ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 228922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

上落合橋〜八丁峠〜両神山往復 紅葉とキノコ、秋を感じて 

2012年09月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:54
距離
5.5km
登り
675m
下り
675m

コースタイム

6:12上落合橋登山口−6:53八丁峠−6:57鉄塔跡−7:36行蔵峠−7:46龍頭神社奥社−8:53東岳−9:32両神山頂−10:25東岳−11:29西岳−11:38行蔵峠−12:26八丁峠展望台−13:08上落合橋登山口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上落合橋の駐車スペースに車を置きました・6:00到着で自分を入れて3台駐車。
コース状況/
危険箇所等
上落合橋登山口のポストは、昨年は倒れていましたが修理されていました。
登山口から八丁峠までは登り道ですが、登山口付近はガレ場で所々崩れていて結構荒れています。
八丁峠から山頂は鎖場の連続です。雨などで岩が濡れると非常に滑りやすくなります。
下山後は大滝〜秩父にかけては立ち寄り湯が複数あります。
復路の八丁峠付近ですれちっがった方が、峠付近で小さな熊を見たと話していました。
八丁峠登山口です。登山ポストが修理されていました。
2012年09月29日 13:08撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 13:08
八丁峠登山口です。登山ポストが修理されていました。
登山口から入ったところは道が荒れています。
2012年09月29日 06:19撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 6:19
登山口から入ったところは道が荒れています。
右の崖下は沢になっています。
2012年09月29日 13:01撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 13:01
右の崖下は沢になっています。
沢を離れてから峠までは歩きやすい道です。
2012年09月29日 06:48撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 6:48
沢を離れてから峠までは歩きやすい道です。
昨年まであったトロッコの残骸が無くなっていました。ワイヤーはまだありました。
2012年09月29日 12:35撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:35
昨年まであったトロッコの残骸が無くなっていました。ワイヤーはまだありました。
八丁峠到着。
2012年09月29日 06:53撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 6:53
八丁峠到着。
鉄塔跡です。この先から鎖場が始まります。
2012年09月29日 06:57撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 6:57
鉄塔跡です。この先から鎖場が始まります。
雨で濡れた葉が朝日にキラキラ光っています。
2012年09月29日 07:15撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:15
雨で濡れた葉が朝日にキラキラ光っています。
鉄塔跡近くの岩の上から撮影、雨上がりでとても眺めがよいです。
2012年09月29日 07:15撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:15
鉄塔跡近くの岩の上から撮影、雨上がりでとても眺めがよいです。
遠くには富士山も見えます。
2012年09月29日 07:17撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:17
遠くには富士山も見えます。
ガスが雲海のようにかかっています。
2012年09月29日 07:17撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:17
ガスが雲海のようにかかっています。
浅間山でしょうか。
2012年09月29日 07:18撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:18
浅間山でしょうか。
最初の鎖です。
2012年09月29日 12:14撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:14
最初の鎖です。
3段連続の鎖場です。岩・鎖が濡れていて滑りやすく、いつもより登りにくくなっていました。
2012年09月29日 07:24撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:24
3段連続の鎖場です。岩・鎖が濡れていて滑りやすく、いつもより登りにくくなっていました。
行蔵峠 ツツジの紅葉が始まっています。
2012年09月29日 07:36撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:36
行蔵峠 ツツジの紅葉が始まっています。
西岳から行蔵峠を撮影
2012年09月29日 07:47撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:47
西岳から行蔵峠を撮影
西岳ではツツジの紅葉が始まっています。
2012年09月29日 07:47撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 7:47
西岳ではツツジの紅葉が始まっています。
風穴です。
2012年09月29日 08:08撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 8:08
風穴です。
龍頭奥社、左には尾ノ内沢方面への分岐がありますが、ロープで封鎖されています。
2012年09月29日 08:13撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 8:13
龍頭奥社、左には尾ノ内沢方面への分岐がありますが、ロープで封鎖されています。
ナイフリッジです。濡れていてグリップが効かず、こわごわ渡りました。
2012年09月29日 08:15撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 8:15
ナイフリッジです。濡れていてグリップが効かず、こわごわ渡りました。
ガスが上がってきました。
2012年09月29日 08:53撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 8:53
ガスが上がってきました。
道を悩んだところ1 東岳〜前東岳への鎖を登った終点。道の見通しが悪いですが左の枯れ木の奥が道です。
2012年09月29日 09:48撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:48
道を悩んだところ1 東岳〜前東岳への鎖を登った終点。道の見通しが悪いですが左の枯れ木の奥が道です。
道を悩んだところ2 前東岳〜両神山頂の途中の標識。標識に左下を見ると
2012年09月29日 09:52撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:52
道を悩んだところ2 前東岳〜両神山頂の途中の標識。標識に左下を見ると
赤テープがあります。ここは稜線を離れて一度したにおります。
2012年09月29日 09:52撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:52
赤テープがあります。ここは稜線を離れて一度したにおります。
道を悩んだところ3 両神山頂直前の標識が出たところは
2012年09月29日 09:32撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:32
道を悩んだところ3 両神山頂直前の標識が出たところは
赤テープを目印に岩を左に回り込みます。
2012年09月29日 09:32撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:32
赤テープを目印に岩を左に回り込みます。
山頂到着
2012年09月29日 09:34撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:34
山頂到着
ガスが上がってきて、早朝より展望がきかなくなっています。
2012年09月29日 09:35撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
1
9/29 9:35
ガスが上がってきて、早朝より展望がきかなくなっています。
2012年09月29日 09:36撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:36
富士山もかろうじて見えています。
2012年09月29日 09:36撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:36
富士山もかろうじて見えています。
雨上がりのせいか、きのこが大発生。見分け方を知らないので手出しはしません。
2012年09月29日 09:07撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:07
雨上がりのせいか、きのこが大発生。見分け方を知らないので手出しはしません。
2012年09月29日 09:49撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:49
2012年09月29日 09:53撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:53
これは毒でしょう
2012年09月29日 10:21撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 10:21
これは毒でしょう
2012年09月29日 09:58撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:58
2012年09月29日 09:59撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:59
2012年09月29日 10:10撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 10:10
2012年09月29日 09:26撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 9:26
2012年09月29日 10:22撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 10:22
2012年09月29日 12:14撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:14
2012年09月29日 12:39撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:39
峠の手前ですれ違った方が、「八丁峠の展望台のところで熊を見た、小さな熊で走って逃げていった」と話していました。そこで展望台へ行ってみます。
2012年09月29日 12:26撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:26
峠の手前ですれ違った方が、「八丁峠の展望台のところで熊を見た、小さな熊で走って逃げていった」と話していました。そこで展望台へ行ってみます。
展望台とは名ばかりで、立木で何も見えません。熊もいません。
2012年09月29日 12:26撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:26
展望台とは名ばかりで、立木で何も見えません。熊もいません。
展望台付近の立木は皮が食べられています。鹿でしょうか。
2012年09月29日 12:23撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 12:23
展望台付近の立木は皮が食べられています。鹿でしょうか。
駐車場には8台の車があり、満車でした。ただ、道を少し下った所にも駐車スペースがありました。
2012年09月29日 13:09撮影 by  HX-WA10 , Panasonic
9/29 13:09
駐車場には8台の車があり、満車でした。ただ、道を少し下った所にも駐車スペースがありました。
撮影機器:

感想

 1年ぶりに両神山の八丁尾根往復に行ってきました。

 登山口周辺は、道が崩れていたりして、昨年からさらに荒れた気がします。沢沿いで道が濡れている上、右側は沢に落ちるガケなので注意が必要です。八丁峠までの道で一番気を使ったのは、この登山口からの数100mです。

 八丁峠ルートは今回で3回目です。が、前夜に雨が降ったため岩場が濡れてつるつる。まるで違う山のようでした。とにかく濡れた岩の滑ること・・・。正直、最初の行蔵峠への鎖場で、撤退も考えました。

 ゆっくりと、時間をかけながら、何とか鎖場をこなして山頂へ到着。ガスが出ていましたが、時々開ける展望を満喫しました。

 復路はいくぶんか道も乾いて、往路よりは楽でした。が、西岳からの下りの鎖場で、足が滑ったときに手がかりにしていた枝が折れ、まさかの落下の危機。とっさに手を伸ばした別の枝を掴むことができ、難を逃れましたが、まさに危機一髪でした。

 八丁尾根往復は過去にも2回経験があり慣れているつもりでしたが、降雨直後の鎖場は、乾いているときとは難度が全く異なりました。自分のレベルでは単独行のときは、今回のような条件下では、このルートは敬遠した方が良いと感じました。

 また、このルートは鎖場が多いため、譲り合いも発生し、結構時間を要します。余裕のある計画が必要と思います。

 紅葉は、西岳周辺のツツジから始まっており、中旬には見頃になる感じです。

 また、雨上がりのせいか、キノコがいたるところに出ていました。見分け方が分からないので手を出しませんでしたが、キノコ好きの方にはたまらない状況です。

 スリルと、秩父の秋を満喫しました。大好きな山なのですが、次回ひとりで来るときは、道のコンディションの良い日を選んで来ようと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1560人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら