記録ID: 2293966
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳 井戸谷登って池ケ谷降る
2020年04月09日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:44
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,041m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:32
距離 10.5km
登り 1,041m
下り 1,047m
14:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
緊急事態宣言がとうとう出されました。三密は避けてちょこっとお山を楽しみたいと思います。良い天気なので、平日ですが、えいっとでかけました。
何年も前に仲間と出かけたコース歩いてみよう。出会った人に、挨拶したら、距離をとりたいので、離れてくださいと言われてしまって、ちょっとあわててしまい、一番目標にしていたポイントがわからず、通りすぎてしまった。後で聞いたら、少し崩れて入りにくくなっていたようです。もう、お花に会えないかなぁっと思っていたら、ポツリポツリと咲いていました。やった〜。
山頂は、すごく風が強かったけど、雄大な景色を眺めて、心の洗濯〜。
下山は鈴鹿らしい谷道を歩いて下山。よい1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も、金剛山でよく無駄な歩き?をするので思わず笑みがでました。
実は入道ケ岳でミノコバイモが、多く見られるようなので来年のお楽しみにキープしていたんです。
随分と昔に登ってはいたのですが、目的は全く違って。
孫太尾根で登った時に、前後して歩いたおっちゃんから御池岳では、沢沿いで沢山見れるよ❗といわれましたわ。
見れて良かったね🎵
思いつきで、前日の夜に決めたから、今年の咲き始めの時期とかを確認してなくて、終わりかけてましたが、見れてほんまよかった。じみ〜なお花ですけど、可愛いですよね。さすがに福寿草は終わってましたが〜。
御池にもさくんですね。
今度の御池も思案ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する