記録ID: 23002
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
武蔵五日市〜高尾山口
2007年10月07日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:45
- 距離
- 27.9km
- 登り
- 1,330m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
7:00 武蔵五日市
11:10 醍醐丸
12:00 陣馬峠
14:45 高尾山口
11:10 醍醐丸
12:00 陣馬峠
14:45 高尾山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
初の長距離トレイルラン、ということでハセツネのコースを試走。
で、帰りも考えると言うか別働隊の知り合いが高尾山に登ってるので合流を兼ねてのコース。
大体「八王子八峰登山」コースです。
外見はジーパン+普通の上着・リュック。
……鏡を見てもどう見ても山登り・トレイルランの格好じゃねぇ。
一応下にユニクロのBODYTEC着てたり、動きやすいはき慣れたソフトジーンズだったりしますが。
更に言うと前日「日産バイクフェスティバル」で5時間エンデューロして足つってたのであまり走れなかったのですが、そんな弱気発言を許さないような初心者殺しのコース。
結果としてはバッグの交換とか用具をもう少し用意しよう。
助かったのはマラソンやロードバイクでの体力強化とかが効いてること。
一度フルマラソンは完走してるので、足がぼろぼろとかも無く走れました。
流石に今は軽く豆できてたりしてお疲れモードですが……
(必要の無いかもしれない)注意点:
・今熊山:山頂0.1km手前のY分岐を左。赤文字見損なっても大丈夫とは思うけど。
・入山峠:道路出てすぐの1人しか通れないくらいの階段を登る。
舗装路の下り坂はミスコース(間違えて1kmほど下った)
・市道山:山頂直前の分岐が分かりにくい&道細い。
左:ハセツネの標識・右:道案内標識と2つある。
・醍醐丸:道なりにまっすぐ? 最後の長い登りの先にハセツネ15km標識。
この辺ははっきりとした道がわかりにくい気がする。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1832人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する