ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230672
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

花の百名山生藤山から醍醐丸、陣馬山

2012年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
mi88n その他2人
GPS
08:55
距離
15.0km
登り
1,166m
下り
1,369m

コースタイム

7:45石楯尾神社−8:55甘草水−9:25三国山(15分休憩)
9:55茅丸−10:20連行峰−10:40大蔵里山−11:05醍醐丸(55分昼食、コーヒー)
12:00醍醐丸−12:30和田峠−12:55陣馬山(40分ビール休憩?)
13:35陣馬山−14:10明王峠−15:40与瀬神社−16:05相模湖駅
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
上野原駅よりタクシー
石楯尾神社まで2690円
下山は相模湖駅まで徒歩
コース状況/
危険箇所等
石楯尾神社から佐野川峠まではなかなかの急登。
また与瀬神社前の下りもなかなかの急坂。
危険箇所はないが、稜線に出るまでの坂はなかなか手ごわい。
JR高尾駅の天狗!
2012年10月06日 07:00撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/6 7:00
JR高尾駅の天狗!
石楯尾神社前の登山口。普通の民家の前から登りはじめる。
2012年10月06日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 7:46
石楯尾神社前の登山口。普通の民家の前から登りはじめる。
わき道に逸れて・・・
2012年10月06日 07:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 7:56
わき道に逸れて・・・
生藤山と甘草水がセット
2012年10月06日 08:03撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:03
生藤山と甘草水がセット
クルマバナ?
2012年10月06日 20:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:32
クルマバナ?
ツリフネソウ
2012年10月06日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:07
ツリフネソウ
タケニグサ。人の背丈より高い。
2012年10月06日 20:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:32
タケニグサ。人の背丈より高い。
なかなかの急登
2012年10月06日 08:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:18
なかなかの急登
キバナアキギリ
2012年10月06日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:33
キバナアキギリ
2012年10月06日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:33
シモバシラ?
2012年10月06日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 20:33
シモバシラ?
ゴマナ?
2012年10月06日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:33
ゴマナ?
あれっ?一回切ってもう一回なのかな?
2012年10月06日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:33
あれっ?一回切ってもう一回なのかな?
上を見上げると、なかなか急勾配の斜面地に植わっている。
2012年10月06日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:25
上を見上げると、なかなか急勾配の斜面地に植わっている。
下を見ると、アリャリャ、結構急なところを登ってきたのね
2012年10月06日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:25
下を見ると、アリャリャ、結構急なところを登ってきたのね
管理の行き届いた植林地ひたすら登る
2012年10月06日 20:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 20:33
管理の行き届いた植林地ひたすら登る
アカガエル発見!
2012年10月06日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:27
アカガエル発見!
シラヤマギク
2012年10月06日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:34
シラヤマギク
佐野川峠
2012年10月06日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:36
佐野川峠
アキノキリンソウ
2012年10月06日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:34
アキノキリンソウ
甘草水は冷たくておいしかった!
2012年10月06日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 8:58
甘草水は冷たくておいしかった!
なるほど・・・
2012年10月06日 08:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:58
なるほど・・・
富士山見えた!
2012年10月06日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/6 9:04
富士山見えた!
三国峠までもうすぐ
2012年10月06日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:05
三国峠までもうすぐ
なるほど2・・・
2012年10月06日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:05
なるほど2・・・
コウヤボウキ
2012年10月06日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:34
コウヤボウキ
マムシグサの実
2012年10月06日 20:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:34
マムシグサの実
もうすぐ三国峠
2012年10月06日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:16
もうすぐ三国峠
ギンリョウソウ
2012年10月06日 20:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 20:35
ギンリョウソウ
富士山と上野原の町
2012年10月06日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 9:26
富士山と上野原の町
三国山到着!
2012年10月06日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 9:27
三国山到着!
また歳甲斐もなくよじ登る・・・。
2012年10月06日 09:28撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/6 9:28
また歳甲斐もなくよじ登る・・・。
生藤山への最後の登り
2012年10月06日 20:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:35
生藤山への最後の登り
生藤山到着!
2012年10月06日 20:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:35
生藤山到着!
今日は3人三角点!
2012年10月06日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
10/6 9:37
今日は3人三角点!
ハギはもうすぐ終わり
2012年10月06日 20:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:36
ハギはもうすぐ終わり
生藤山が認定ポイント?
2012年10月06日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:49
生藤山が認定ポイント?
茅丸到着!本日最高峰の1019m
2012年10月06日 09:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 9:57
茅丸到着!本日最高峰の1019m
2012年10月06日 20:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:36
連行山(連行峰)1016m
2012年10月06日 10:16撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:16
連行山(連行峰)1016m
気持ちのいい尾根道
2012年10月06日 10:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:25
気持ちのいい尾根道
キノコ
2012年10月06日 10:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:35
キノコ
なんて読むと思います?
「大ぞうり山」です。「ダイ」と読むか「オオ」と読むかは悩みどころ
2012年10月06日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:45
なんて読むと思います?
「大ぞうり山」です。「ダイ」と読むか「オオ」と読むかは悩みどころ
醍醐丸までもう少し
2012年10月06日 10:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:51
醍醐丸までもう少し
かなりの下りもあるよ
2012年10月06日 10:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 10:57
かなりの下りもあるよ
タマゴダケ
2012年10月06日 20:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
10/6 20:41
タマゴダケ
醍醐丸到着!
2012年10月06日 11:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:10
醍醐丸到着!
八王子市最高峰の醍醐丸。知ってました?
2012年10月06日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:11
八王子市最高峰の醍醐丸。知ってました?
いつも持っているのに撮らないコーヒーセット
2012年10月06日 20:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:37
いつも持っているのに撮らないコーヒーセット
おいしそうなのが入りました!
実際うまかった。
2012年10月06日 11:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/6 11:38
おいしそうなのが入りました!
実際うまかった。
ヤクシソウ
2012年10月06日 20:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:37
ヤクシソウ
イヌショウマ
2012年10月06日 20:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
5
10/6 20:38
イヌショウマ
さっき登った茅丸
2012年10月06日 12:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:23
さっき登った茅丸
醍醐丸登山道。
明日はハセツネが開催される。
2012年10月06日 12:30撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:30
醍醐丸登山道。
明日はハセツネが開催される。
和田峠
2012年10月06日 12:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:32
和田峠
和田峠から陣馬山までは階段ではなく山道を選択
2012年10月06日 12:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:35
和田峠から陣馬山までは階段ではなく山道を選択
陣馬山到着!
2012年10月06日 12:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
10/6 12:58
陣馬山到着!
上野原方面が見える
2012年10月06日 13:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 13:01
上野原方面が見える
富士見小屋でさていよいよお待ちかねの大瓶。よく冷えてるぞぉ。プラスかき氷!山頂はものすごく暑かった。
2012年10月06日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
6
10/6 13:02
富士見小屋でさていよいよお待ちかねの大瓶。よく冷えてるぞぉ。プラスかき氷!山頂はものすごく暑かった。
カンパ〜イ!
2012年10月06日 13:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
10/6 13:02
カンパ〜イ!
さてふらつきながら下山開始
2012年10月06日 13:38撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 13:38
さてふらつきながら下山開始
八王子方面が見える
2012年10月06日 13:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/6 13:39
八王子方面が見える
奈良子峠
2012年10月06日 14:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 14:04
奈良子峠
明王峠
2012年10月06日 14:12撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 14:12
明王峠
やけになついているキジバト
2012年10月06日 14:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 14:13
やけになついているキジバト
手のひらから食べそうな勢い(でも食べなかった)
2012年10月06日 14:18撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 14:18
手のひらから食べそうな勢い(でも食べなかった)
柴犬とキジバトの2ショット
2012年10月06日 14:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 14:20
柴犬とキジバトの2ショット
あと1時間くらいかな
2012年10月06日 14:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 14:39
あと1時間くらいかな
あと30分
2012年10月06日 15:08撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 15:08
あと30分
先日の台風の余波か
2012年10月06日 15:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 15:40
先日の台風の余波か
与瀬神社到着!
2012年10月06日 15:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 15:45
与瀬神社到着!
かなりの急階段
2012年10月06日 15:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 15:48
かなりの急階段
ひえっ〜
2012年10月06日 20:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 20:47
ひえっ〜
神社の入り口には満開のヒガンバナ
2012年10月06日 15:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/6 15:51
神社の入り口には満開のヒガンバナ
相模湖が見えた
2012年10月06日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 15:53
相模湖が見えた
中央道は夕方なのになぜか下り方面が渋滞
2012年10月06日 15:53撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 15:53
中央道は夕方なのになぜか下り方面が渋滞
相模湖駅到着!
陣馬山で飲んだビールはすっかり醒めた。
よし高尾で飲み直しだ。
今日はよく歩いた。20kmぐらいかな?お疲れ様でした。
2012年10月06日 16:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 16:07
相模湖駅到着!
陣馬山で飲んだビールはすっかり醒めた。
よし高尾で飲み直しだ。
今日はよく歩いた。20kmぐらいかな?お疲れ様でした。

感想

職場の仲間3人で生藤山を目指した。
上野原駅からのバスは始発が8:28で遅いため、タクシーを利用。約15分で2700
円なり。
途中は疲れたらエスケープができるよう配慮し計画したが、予定通り相模湖駅
まで歩ききった。途中和田峠まではほとんど人に会うことなく、静かな山歩き
を堪能。最初の石楯尾神社から尾根までの登りは、同僚によると日本4大急登
ではないかと。なかなかきつかったし、いつも思うが、きつい登りは下りたく
ない。
今回のハイキングは、歩行時間約7時間の長丁場。でも休み休みのんびりとした
山歩きを楽しむことができた。花もそこそこ咲いており、飽きの来ない山歩き
だった。
しかし、相変わらず陣馬山頂の瓶ビールは最高に冷えていてうまかった!
ご一緒してくれたお二人にカンパイ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1637人

コメント

歩いてますねー
陣馬のビール、馬そー(^^)

イヌショウマ。すごいお花ですね。
始めてみたら、びっくりするなー。
2012/10/7 9:02
山頂でかき氷とビールいいね!
土曜日は天気がよくてよかったですね!
かき氷の大盛りが美しい!
2012/10/7 16:19
けっこう歩きました
Pleiadesさん

いつもありがとうございます!
けっこう歩きました。筋肉痛を抱えながら、
今日は相模原デポでの駅伝。ちかれたび〜
2012/10/7 19:59
瓶ビールはサイコー!
kusaki916さん

天気はあまりよくなかったんですが、なんとか持ちました。
でも陣馬山も景信山もなぜか瓶ビール、しかも大瓶なんだよねぇ〜
しかもよく冷えてて飲まない理由はありましぇん。

下山後も高尾駅北口浅川食堂で反省会 今日も駅伝で反省会 明日はおとなしくしてなさいと怒られました
2012/10/7 20:02
まじでー?
私、居たよ、陣馬山。

12時半頃着いて馬と記念撮影。
その後トイレのある下の信玄茶屋に移動してお昼を13時過ぎまで食べてましたもん。

あら〜残念。
会ってたら、帰りの陣馬街道ランをお誘いしたのに
2012/10/8 18:30
こりゃまた残念

信玄茶屋はおいらの向いているほうに見えており、出発
時に茅丸の写真を撮ろうと近寄りましたが、小屋のオヤ
ジに話しかけられ、撮影忘れちゃいました。
チョーニアミスだね。来週は時間が取れれば戸倉三山に
行く予定です。いぐ?
2012/10/8 20:04
ハセツネコース?
戸倉三山、日曜日ならいぎたい!
2012/10/8 21:58
?のお花は…
ツルニンジン(ジーソブ)と思います。
似た花にバーソブもありますが、写真では判別が…
開花時期から判断してみました。
2012/12/2 17:39
ありがとうございます!
ジイソブでしたか
ツルニンジンの花は初めて見たので、わかりませんでした
バアソブは何度か見ていたので、もっと葉っぱを良く見ればよかったですね
「ジジイはつるっぱげ、ババアは白髪」ですね (葉っぱの毛の多さのことですけど
2012/12/3 22:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら