また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2309762
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【過去レコ】武甲山(1304m)の昔の山頂(1336m)に登れた最後の日

1979年05月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
ぶこうざん その他1人
GPS
--:--
距離
13.7km
登り
1,182m
下り
1,168m

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
3:01
合計
7:50
8:40
8
スタート地点
8:48
8:48
42
武甲荘
9:30
9:30
12
9:42
10:00
34
5合待避所
10:34
10:34
11
空峠
10:45
11:00
30
11:42
14:10
140
16:30
前半に掛かれている地名は、現在の地図からは読み取れませんのでご注意下さい。
コースは昔の記憶で手書きしているので正しくありません。
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは自宅からすべて徒歩、帰りは浦山口駅から秩父線で秩父駅まで乗りました。
コース状況/
危険箇所等
すでに存在しないルートを歩いており割愛します。
長者屋敷の頭にて。自転車で上がってきた部の後輩たちと合流して記念撮影。
ここに登ってくるまで、かなり市内を眺めなら歩けましたよね。
29
長者屋敷の頭にて。自転車で上がってきた部の後輩たちと合流して記念撮影。
ここに登ってくるまで、かなり市内を眺めなら歩けましたよね。
昔を知ってる人なら懐かしい景色。
13
昔を知ってる人なら懐かしい景色。
武甲山は本当は展望の良い山だったんですよ!
15
武甲山は本当は展望の良い山だったんですよ!
子持山少し右の向こうにある天目山の方向に富士山が見えたはずなんですが・・・。
当時をご存じの方、フォロー願います。
6
子持山少し右の向こうにある天目山の方向に富士山が見えたはずなんですが・・・。
当時をご存じの方、フォロー願います。
旧山頂から西方向の景色。
19
旧山頂から西方向の景色。
旧山頂から東方向の景色。
18
旧山頂から東方向の景色。
この日は山頂に登って良い最後の日ということもあり、山座同定盤の周りは黒山の人だかり。
30
この日は山頂に登って良い最後の日ということもあり、山座同定盤の周りは黒山の人だかり。
あちこちに看板があり、時刻を予測して待避所で待つと、すごい地震を体験できました。
14
あちこちに看板があり、時刻を予測して待避所で待つと、すごい地震を体験できました。
子供のころに西尾根コースが通行禁止になったのが残念と思っていましたが、今ではもっと悲惨ですね。
21
子供のころに西尾根コースが通行禁止になったのが残念と思っていましたが、今ではもっと悲惨ですね。
神社の周りも大勢いらっしゃいます。
14
神社の周りも大勢いらっしゃいます。
当時の裏参道
当時の裏参道
当時の裏参道

感想

by bukozan
「過去の山行記録」投稿の機会を得たので、私も備忘録として便乗させていただきます。

小学生のころから数えきれないほど登った武甲山。
中学に上がるころに西参道が歩けなくなり、高校時代に山頂が無くなってしまうという事態を体験しました。

これは旧山頂に登れた最後の日の山行記録です。
これまで見たこともないほど大勢の登山者がいたのが驚きでした。
記憶が怪しいので、地元の先輩である某ヤマレコユーザーさんからのフォローを期待します。
                     (2020年4月21日 記入)

【誤植のお詫びと訂正】
ふと自身で読み返してみましたら、山行の年号入力が間違っていました。
1978年(誤)→1979年(正)です。
内容が内容だけに、お詫びして訂正致します。
bukozan (2020年5月8日 訂正)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5404人

コメント

さすがbukozanさん!
こんばんは。
お名前の通り武甲山の歴史を体験さなっているんですね。私も武甲山が大好き(登るのも見るのも)なのですが、もうできない山行なのでとても羨ましい限りです。
しばらく山頂に立ってないのでとても登りたくなりましたが、しばらくは我慢することになりますかねぇ。貴重なお写真ありがとうございました。では。
2020/4/21 22:42
Re: さすがbukozanさん!
godohanさん、はじめまして!

いつもレコを拝読し参考にさせていただいております。
今日まで毎日のように眺めて生活しているのは、私だけでなく地元みんなの経験していることです。
町内では、まだ千回登ってないのか〜!なんて弄られます。
現在の登山ルートは樹林帯で寂しい限りですが、山頂での展望はお勧めですので、コロナ騒ぎが落ち着いたら是非ともまた足を運んで下さい。
2020/4/21 22:55
貴重なアーカイブ
bukozanさん こんばんは。

まず1枚目の写真で長者屋敷の頭に当時は自転車で来れた事に驚きましたwobbly
山頂の眺めの良さなど今しか知らない自分にとっては羨ましい限りです。
また裏参道のお写真で周りの木々が成長した事が良くわかりました。
13枚目のお写真からわかる様に当時はあの場所から山頂が
とても良く見えていたのですね(白黒でも長者屋敷尾根の面影が伝わります)
当時の貴重な記録写真のアップ有り難うございます。
とても参考になりました。confident
2020/4/21 23:13
Re: 貴重なアーカイブ
bismarckさん、こんばんは!

あの後輩たちはあちこちの山に自転車を持ち込む趣味を持ってたのですが、登りは担いできただけだと思いますよ(^^;)
普段のトレーニングで武甲山を周回している時に、妻坂峠で自転車の大人にあったこともあるし・・・。
地元で所属しているツーリングクラブの先輩達は、バイクで武甲山の山頂まで登っていた方も普通に身の回りにいるし・・・(;^ω^)おっと脱線。
修行に近い雰囲気の奥武蔵ですが、山頂での展望がご褒美と思いながらウィルス騒ぎが落ち着くまでじっと我慢して、また楽しく山歩きをしましょう!
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございましたm(__)m
2020/4/21 23:46
山頂からの富士山
bukozanさん こんにちは

過去レコアップありがとうございます
興味深く拝見しました
裏参道の一直線具合に一番驚きました

2019年の元旦に武甲山展望台からの天目山(ミッツドッケ)の右側からの富士山の撮影に成功しました
『富士が見える山ベストコース』と言う本で知ってから数年・・
初めて見ることが出来て感動しました
当時を知ってる方のフォローも待ちたいです

写真25に証拠写真がありますので良かったらご覧になってください
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1691490.html
2020/4/22 13:20
Re: 山頂からの富士山
Mon-Dayさん、こんにちは!

まだ富士山が見えるとは驚きでした、しかし見える姿は堂平山からと同じで、かろうじて先っちょだけでしたね・・・(;^ω^)
個人的には富士見の丸太からの写真が感動的でした!

それにしても、あの寒い元旦に登られるとはさすがです!
この日の初日の出の時刻、私はミューズパークの展望台に車で孫たちを連れていき、二子山の股から登る初日の出を見せていました。すぐに帰宅して朝から熱燗を呑んで温まったのは言うまでもありませんが・・。

今は仕事で月曜登山はできないものの、いつかは奥武蔵山中でお会いできることもあるはずなので、その時はよろしくお願いします。
貴重な情報をありがとうございましたm(__)m
2020/4/22 17:35
某ヤマレコユーザー
bukozanさん こんばんは!

期待にそえなくてすみません。
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

写真11の中に、山姥の歯が有ったと思います。
今は、横瀬の札所6番卜雲寺に有るとか。

三千乃家さん(埼玉県秩父市下影森1324-25)
の店内に、空撮の武甲山から富士山が、
写っている写真があります。

斜め上のコメントでした。(◔‸◔ )っ
2020/4/22 22:13
Re: 某ヤマレコユーザー
こんばんは( ^^) _旦~~

みちのやさんに空撮の写真があったのですか〜?
もう10年以上食べに行ってなかったので、ちっとも気づきませんでした。
今度機会を見て探しにいってみます・・・って、一緒に食べにいくのが手っ取り早いじゃないですか〜( *´艸`)

世間の騒ぎが納まったら、早く秩父へ帰ってきてくださいね(^_-)-☆
2020/4/22 22:26
junjapaです
貴重な写真をありがとうございました。私は昔の山頂は知らないので、どういう頂上だったのかなーと思っていました。今回の写真で頂上の神社や三角点などがわかり感慨深く思いました。とても貴重な写真ですね。お大事になさってください。(ってどこかの番組みたいですが笑
2020/5/2 12:31
Re: junjapaです
junjapaさん、こんにちは!

銀塩写真をデジカメで撮影したものなので、かなり見ずらく恐縮です。
昔の山頂が無くなった経緯はさておき、物心つく前から見慣れた近所の山なのに多くの方からも愛されている山なんですね。
昨年の台風19号被害と最近のコロナウィルス騒ぎで、登るのはまだ自粛しなくてはなりませんが、近年は山頂からの感動を覚えて欲しくて、毎年孫を連れて登るのを楽しみにしています。おっしゃる通りに写真を大切にして後世に伝えていきたいと思います。
コメントありがとうございました。
2020/5/2 16:33
いいですね!
 しつこくて済みません。お孫さんを連れての登山もまた楽しさがひとしおではないでしょうか。秩父盆地の人にとって朝な夕なに仰ぎ見る名山なのだと思います。
 頂上が無くなったとき当時は反対運動などもあったのでしょうね。秩父も石灰で生きる街であるわけで背に腹は代えられないということだったのでしょうし、私企業の私有地であることから法律的には難しかったのかなと。
 秩父の武甲山の博物館(たしか芝桜の山のあたり)に行きましたが、頂上喪失への反対のことはあまり学べませんでした。
2020/5/2 16:40
Re: いいですね!
junjapaさん、こんばんは!

おっしゃる通り、秩父盆地側からみる風景は地元が誇る風景と自負しています。
かつて陸の孤島と言われたように、山々に囲まれどこで出かけるにも大変な地形に住んでいても、不便と思いながらも方角が分かりやすいという利点。
逆に都内等の平野に出かけると山が見えなくなり、方角も不明、急に不安を覚えながらやっと秩父に戻った時にそびえる武甲山を見て、ホッとできる。
秩父人にはそんな位置づけの存在だったりします。
頂上喪失に関しては、現地で働く地元民も多く、ここで私見を述べるのはさけなくてはなりません。
盆地側から眺めると圧倒的な山容ですが、裏側から見ると意外と普通だったりして味変が楽しめる武甲山、これからもよろしくお願いします。
2020/5/2 21:39
なるほど〜!
「陸の孤島」とかつて呼ばれた場所にあって、オリエンテーションを掴むのに絶好な山であること、やはりコンパスみたいな山だったんですね。頂上喪失に関してはいろいろとあるのでしょうね。了解です。武甲山は今でも遠くから目立つ素晴らしい山だと思っています。
2020/5/3 13:50
punyamaさん、こんにちは。
こんな古いレコにコメントいただき、大変恐縮致します。
近所では当たり前すぎることなので、けして貴重でもなんでもないことなんです(^^;)
この程度のことを自慢したら、周りから笑われてしまいます・・・・。
写真11に写っている同級生と行ったのですが、小学校時代から還暦過ぎた現在まで半世紀に渡り、一番多くの回数を一緒に登っています。
レコに挙げた理由としては、昔はほんとは展望が良かったんですよ〜・・、程度に思っていただければ幸いです(#^.^#)
2022/6/7 16:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら