ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 231249
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬(鳩待峠→山ノ鼻→牛首分岐→ヨッピ吊橋→東電小屋→見晴→竜宮小屋→富士見峠→アヤメ平(鳩待通り)→鳩待峠)

2012年10月06日(土) 〜 2012年10月07日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
24.4km
登り
638m
下り
621m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:15 鳩待登山口 11:30
時計、ぜんぜんチェックしてなかった(汗)
天候 早朝、小雨、くもり、午後、晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
コース状況/
危険箇所等
■危険個所
ぬれた木道+ぬれた落ち葉、すべる〜

■登山ポスト
登山口にあり。
登山者の入場、退場者数もカウントしているようです。

■下山後の温泉
今回は利用しなかったけど、鳩待山荘で、昼過ぎから日帰り湯利用できるみたい。荷物も預けられるし、おりてきてすぐ利用できるのはいいですね。

■無料休憩所
今回のコース上のたいていの小屋で「無料休憩所」と表記されて、もちこみもOKの様子でした。
※富士見小屋と鳩待山荘は、表記なし。
熊ベル。これを鳴らすと鳥とか、いるかもしれないおこじょとかも見ることはできなくなる。。。けど熊には会いたくないのでおもいっきり鳴らす。
by  SH007, KDDI-SH
1
熊ベル。これを鳴らすと鳥とか、いるかもしれないおこじょとかも見ることはできなくなる。。。けど熊には会いたくないのでおもいっきり鳴らす。
紅葉はじまってます。
by  SH007, KDDI-SH
紅葉はじまってます。
いい感じ〜
ビジターセンターのメニュー
by  SH007, KDDI-SH
ビジターセンターのメニュー
木道。H23の設置ですね!
by  SH007, KDDI-SH
木道。H23の設置ですね!
木道。H24、今年の付け替え。比較的あたらしい木道はすべりにくいが、、、
by  SH007, KDDI-SH
木道。H24、今年の付け替え。比較的あたらしい木道はすべりにくいが、、、
ヨッピ橋。工事予定。
by  SH007, KDDI-SH
ヨッピ橋。工事予定。
木道の横に設置されていた。熊の動きを撮影するもの?チェックしているんですね〜
by  SH007, KDDI-SH
木道の横に設置されていた。熊の動きを撮影するもの?チェックしているんですね〜
花豆ソフト、食べたかったけど〜寒かったのでパスしてしまった。残念。
by  SH007, KDDI-SH
花豆ソフト、食べたかったけど〜寒かったのでパスしてしまった。残念。
グミ。おいしそうですが、、、洗わないとね〜
by  SH007, KDDI-SH
1
グミ。おいしそうですが、、、洗わないとね〜
AED設置。無人小屋なのに、、さすが尾瀬!行き届いている。
by  SH007, KDDI-SH
AED設置。無人小屋なのに、、さすが尾瀬!行き届いている。
アヤメ平。天気がよかったら、とっても眺望がよかったと思わせる解放感があった。残念。。。
by  SH007, KDDI-SH
アヤメ平。天気がよかったら、とっても眺望がよかったと思わせる解放感があった。残念。。。
H11の木道。見た中で数字が一番古い。それより古いものもあると思うけど、それ以前のは表記してなかったかもね?
by  SH007, KDDI-SH
H11の木道。見た中で数字が一番古い。それより古いものもあると思うけど、それ以前のは表記してなかったかもね?
このとがったやつは、笠が岳???
by  SH007, KDDI-SH
このとがったやつは、笠が岳???
とうとう、すべって転んだ。
by  SH007, KDDI-SH
とうとう、すべって転んだ。
きれいなんだけど、すべる。。。
by  SH007, KDDI-SH
1
きれいなんだけど、すべる。。。
結局、鳩待にもどってから、ランチ。さすがに夏の時間でお湯わきませんねー、いつもより時間かかった。はるさめ、これおいしかった!!!!
by  SH007, KDDI-SH
結局、鳩待にもどってから、ランチ。さすがに夏の時間でお湯わきませんねー、いつもより時間かかった。はるさめ、これおいしかった!!!!
鳩待の小屋のお風呂。ここにお風呂セットあずけて登山もできるのか〜いいね!
by  SH007, KDDI-SH
鳩待の小屋のお風呂。ここにお風呂セットあずけて登山もできるのか〜いいね!

感想

予定では、至仏山に登る予定だったけど、小雨、、、
・冷えるとトイレが心配。
・すべるといわれている蛇紋岩がさらにすべるだろう。

ということで、予定変更して尾瀬周回ハイキング。
トイレは、小屋ごとにあるので、安心してハイキング〜♪
木道もかなりすべったので、蛇紋岩は、どんだけすべるのでしょう、、、

ビジターセンターには、至仏山に行くなら、携帯トイレをもっていくよう推奨されてましたが、みなさん、どうしているのでしょう?
使用方法みたけど、なかなかたいへんだ、、、
昨日のように冷える日だといくつも持っていかなきゃいけない(汗)
しかも、持ち帰らなければいけないって(汗汗)

今回急遽ルート変更ということで、てきとーに行ってしまったけど
予定より3時間も早く戻ってしまったので、ちょっともったいなかったかも。
富士見小屋で気がついて、でも、もう戻るしか選択肢がなかった。。。



・山の鼻キャンプ場
利便性よさそう。テント泊の練習によさそう。

・尾瀬植物研究見本園
ここ行かなくていいでしょう?
何か説明表記とかあるのかと思ったけど、何もないし、何を見せたいのかさっぱりわからなかった。研究の場です、ってだけ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1598人

コメント

MKKさんこんにちはnotes
初めましてですかね?MKKさんの文…表現が自分には合っているらしくとても楽しく読めます(⌒〜⌒)これからも拝読させて貰いますのでガンガン登って下さいね(笑)尾瀬はまだ未踏なのでどれだけ素晴らしい所なのかいつか自分の目で行きたいと思いました!(b^ー°)
2012/10/10 1:13
tetete様
コメントありがとうございます。
コメントついても連絡ないのですね、気がつくの遅れました(汗)

ヤマレコは、参考になる記事たくさんあるので、ワタシも、、、なんて思うのですけど、個人的記録に過ぎず、お目汚しですが、なにかの参考になれば幸いです。
2012/10/12 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら