記録ID: 2315469
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2017年09月18日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 高峰温泉ランプの宿 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by saka1976
台風の次の日、台風一家で晴れると…思ってたが…曇り…強風でした(笑)
高峰温泉ランプの宿付近の駐車場に車止めてからまず、水の塔山へ登りだす!
水の塔山から東籠の塔山への稜線は少し細い所あった気がしますが、赤ゾレ辺りは気持ち良い稜線だった気がします!
東籠の塔山山頂からの眺望は良くまた広いので、ランチするには良い所でした!
西籠の塔山は山頂まで行き、すぐ東籠の塔へ戻りそこでランチ良い眺望見ながらのカップラーメンは格別でした^ ^
その後、池の平湿原へ降りて時計回りで三方ヶ峰、見晴岳と登り、高峰温泉へ戻るコースでした!
この山行き以降にヤマレコ始めました
高峰温泉ランプの宿付近の駐車場に車止めてからまず、水の塔山へ登りだす!
水の塔山から東籠の塔山への稜線は少し細い所あった気がしますが、赤ゾレ辺りは気持ち良い稜線だった気がします!
東籠の塔山山頂からの眺望は良くまた広いので、ランチするには良い所でした!
西籠の塔山は山頂まで行き、すぐ東籠の塔へ戻りそこでランチ良い眺望見ながらのカップラーメンは格別でした^ ^
その後、池の平湿原へ降りて時計回りで三方ヶ峰、見晴岳と登り、高峰温泉へ戻るコースでした!
この山行き以降にヤマレコ始めました
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:71人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント