ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2317600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

八幡平〜岩手山縦走(過去レコ)

2018年09月22日(土) 〜 2018年09月25日(火)
 - 拍手
shikakura その他7人
GPS
24:57
距離
41.1km
登り
1,963m
下り
2,980m

コースタイム

1日目
山行
7:14
休憩
2:25
合計
9:39
5:46
6
5:52
6:09
7
6:16
6:16
7
6:23
6:24
4
6:41
6:41
8
6:49
6:49
11
7:00
7:22
67
8:29
8:30
29
8:59
8:59
28
9:27
9:27
39
10:06
10:17
37
10:54
11:37
6
12:01
12:01
9
12:10
12:10
11
12:21
12:24
46
13:10
13:32
22
13:54
13:57
8
14:05
14:06
26
14:32
14:52
33
2日目
山行
7:57
休憩
1:26
合計
9:23
5:50
36
6:26
6:26
85
7:51
7:53
17
8:10
8:19
45
9:04
9:14
19
9:33
9:33
13
9:46
9:48
35
10:23
10:23
39
11:02
11:20
27
11:47
11:52
89
13:21
13:22
6
13:28
13:58
2
14:00
14:00
27
14:27
14:27
4
14:31
14:39
15
14:54
14:55
18
15:13
3日目
山行
4:50
休憩
0:12
合計
5:02
5:37
5:42
74
6:56
6:56
33
7:29
7:34
51
8:25
8:26
29
8:55
8:55
37
10:05
10:06
32
10:38
八幡平マウンテンホテル
天候 曇り、晴れ、雨
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
通常の縦走路に付き、道標完備、特別に危険な所は無いが、七滝ル-トを下山する際は、大地獄谷のザレ場で滑らないように注意が必要。
9月23日 八幡沼の夜明け
9月23日 八幡沼の夜明け
9月23日 凌雲荘出発です
9月23日 凌雲荘出発です
9月23日 朝の八幡沼
9月23日 朝の八幡沼
9月23日 石沼にて
9月23日 石沼にて
9月23日 嶮岨森より岩手山方面
9月23日 嶮岨森より岩手山方面
9月23日 嶮岨森にて
9月23日 嶮岨森にて
9月23日 大深山荘遠望
9月23日 大深山荘遠望
9月23日 大深山荘の彩雲
9月23日 大深山荘の彩雲
9月23日 大深岳背景に
9月23日 大深岳背景に
9月23日 小畚山の登り
9月23日 小畚山の登り
9月23日 小畚山にて
9月23日 小畚山にて
9月23日 小畚・三石山稜線より岩手山方面
9月23日 小畚・三石山稜線より岩手山方面
9月23日 三石山稜線の紅葉
9月23日 三石山稜線の紅葉
9月23日 三石山の紅葉 
9月23日 三石山の紅葉 
9月23日 三石山より岩手山
9月23日 三石山より岩手山
9月23日 眼下の三石山荘
9月23日 眼下の三石山荘
9月24日 鬼ケ城の紅葉
9月24日 鬼ケ城の紅葉
9月24日 鬼ケ城登ります
9月24日 鬼ケ城登ります
9月24日 鬼ケ城にて
9月24日 鬼ケ城にて
9月24日 猪苗代湖と大地獄谷
9月24日 猪苗代湖と大地獄谷
9月24日 鬼ケ城分岐付近にて
9月24日 鬼ケ城分岐付近にて
9月24日 鬼ケ城分岐付近より岩手山
9月24日 鬼ケ城分岐付近より岩手山
9月24日 不動平避難小屋到着
9月24日 不動平避難小屋到着
9月24日 岩手山山頂にて
9月24日 岩手山山頂にて
9月24日 岩手山山頂より八幡平方面
9月24日 岩手山山頂より八幡平方面
9月24日 岩手山お鉢巡り
9月24日 岩手山お鉢巡り
9月24日 不動平全景
9月24日 不動平全景
9月24日 八合目避難小屋
9月24日 八合目避難小屋
9月25日 お花畑にて 
9月25日 お花畑にて 
9月25日 お花畑より鬼ケ城
9月25日 お花畑より鬼ケ城
9月25日 お花畑を下山します
9月25日 お花畑を下山します
9月25日 大地獄谷分岐より岩手山・鬼ケ城方面
9月25日 大地獄谷分岐より岩手山・鬼ケ城方面
9月25日 大地獄谷を下ります 1
9月25日 大地獄谷を下ります 1
9月25日 大地獄谷ザレ場にて
9月25日 大地獄谷ザレ場にて
9月25日 大地獄谷を下ります 2
9月25日 大地獄谷を下ります 2
9月25日 雨に煙る岩手山背景に
9月25日 雨に煙る岩手山背景に

装備

個人装備
防寒具 シュラフ マット 雨具 昼ご飯 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 カメラ ストック スパッツ 食器
共同装備
ファーストエイドキット バーナ− コッフェル 食料 飲料水

感想

2018年09月22日 八幡平レストハウス〜凌雲荘
●11時前に八幡平レストハウスへ到着。少し下の松尾鉱山資料館まで10分程バスに乗車。ここでSRさん、OMさんと合流し、12時過ぎに八幡平レストハウス行きのバスに乗ります。八幡平レストハウスで先着していたFAさんと合流。これで全員揃いました。昼食後本日の避難小屋、凌雲荘に向かいます。今日は3連休の初日で凌雲層は既に1階は10人程のパ-ティ-が占領していますので、我々は2階です。その後数人が入ってきて小屋はほぼ満員です。

09月23日 八幡平〜三ツ石山荘
●朝焼けで朝焼けで雲は黄金色に輝いており、今日は晴れか!との期待もむなしく八幡平山頂に立ち寄った頃周囲はガスに覆われて今にも降り出しそうです。
●八幡平レストハウス迄戻り、八幡平樹海ラインを籐七温泉方向に少し下ると案内板が有り、裏岩手縦走コ-スの入口。相変わらずのガスの中を進むと畚岳への分岐点、折角ですから全く展望は有りませんが寄っていきます。
●諸桧岳を越えて石沼当たりから時々上空に青空が現れだしガスも徐々に薄れて、嶮岨森に着く頃は岩手山の山頂はガスに覆われている以外はこれから歩く稜線も大深山荘も見通せる程になって、大深山荘に着く頃にはすっかり晴れ上がって、彩雲も見られるほどに成って来ました。大深山荘は昨夜泊まった凌雲荘よりこじんまりした避難小屋で、此処で今夜の水を汲む為に昼食を兼ねた大休止です。
●給水でずっしりと重くなったザックを背負って大深山へ登り切ると岩手山から三ツ石山・小畚山への大展望です。大深山荘までの稜線はまだ所々の紅葉でしたが、此処から見える小畚・三ツ石山の稜線は紅葉真っ盛りです。一旦下り同じ程紅葉とハイマツの道を登り返せば小畚山の山頂に到着です。
●三ツ石山までは三ツ石山の三角点標点を通る緩やかな展望の良い紅葉の道で、紅葉を愛でながら歩き巨岩の有る山頂分岐に到着。
●我々も三ツ石山荘へと下ります。湿原の中に有る山荘は先着者が6名程で我々は全員2階に陣取ります。毛布も有り清潔で宿泊者も20名程でゆったりと快適な小屋です。

09月24日 三ツ石山荘〜岩手山(不動平避難小屋)
●今日も周囲はガスで何も見えません。所々道端に咲いているリンドウを見ながらモクモクと歩き、網張温泉からの道と出会う犬倉山分岐に到着。網張温泉からの登山者が次々と追い越していきます。
●此処の水場は少し下った沢に有り、水量も多く枯れる心配は無いようです。樹林帯を抜けて姥倉山分岐への登り辺りからガスが徐々に上がって来て、周囲が見える様になって来ました。
●姥倉山〜黒倉山へ大地獄付近は火山活動注意との事で、黒倉山の頂上直下には荒れ果てた大地獄を見下ろすように監視カメラが設置されていますが、反対側の斜面は紅葉真っ盛りです。
●黒倉山からは切通まで一旦下って、いよいよ鬼ケ城の登りにかかります。所々岩場の有る登りが有りますが、しっかりとした手掛かりが有り、雨天、風の強い時以外は問題なく通過できます。右手は紅葉の斜面ですが左手は火口壁の断崖で明日の下山ル−トが遥か下に眺められます。御神坂の道と出会うと直ぐに下りとなり不動平避難小屋に到着。
●日帰りの方が休憩されていましたが、直ぐに下山されて小屋は我々だけの貸し切り状態です。小屋でコ-ヒ-タイム後お鉢巡りに出発。時計回りに巡りますが、火口の巡回路に登るのに細かな火山礫はまるで柔らかい雪渓を登るようにズルズルと滑って登りにくい、おまけに風が強くなって吹き飛ばされそうです。岩手山山頂到着は2時半過ぎで我々だけです。天候は薄っすら陽がさす程度で時折強風に飛ばされたガスで視界が無くなることが有りますが、下界は見渡せます。
●八幡平方面は生憎ガスの中。風に飛ばされる様に山頂を後に後半のお鉢巡りに掛かりますが避難小屋に着く頃山頂はすっかりガスの中でした。藤田さんと8合目避難小屋まで水汲みに下りますが、日曜日で避難小屋は締まったままで、人の気配は有りません。強風の中早々に水を汲んで戻りました。今夜は我々の他に新潟から来られたと言う2人連れだけで、毛布も有り快適です。夜半頃より叩きつけるように雨が降り出しました。

09月25日 不動平避難小屋〜八幡平マウンテンホテル
●今朝は天気予報通りの雨ですが、此処は風の通り道で風は強く吹いていますが、雨はそれほどではなく一安心です。雨の装備で出発。
樹林帯に入ると風も無くなり、お花畑の木道まで下りて来ると小雨程度になり鬼ケ城の崖と紅葉が薄っすらと望める様になります。
●此処からは大地獄谷沿いの歩きにくい道です。大地獄谷分岐から見上げると、昨日の黒倉山はすぐそこです。此処からの下りはザラザラの火山礫の下りでロ-プも設置されている所も有り、本日最も気を付けなければならない所ですが全員慎重に下り、もう一か所の心配していた大地獄谷の渡渉点は幸い水量も増えておらず簡単に渡渉。
●その後はぬかるみで歩きにくい所も有りましたが、一服峠まで下るとブナ林が広がっており紅葉であれば素晴らしい道になると思われます。途中でキノコを採りながら登ってくるパーティ-に出会いましたが、晴れていれば三石山との事。七滝登山口からは県民の森に沿って歩きますが雨に煙る岩手山が望める所で最後の1枚を撮影後八幡平マウンテンホテルに到着。
●ホテル前に駐車した車から下山後の衣類を取り出し11時からの風呂に入りさっぱりした後、ここで解散。初日と最終日は雨でしたが2日目の好天で紅葉と絶景でまずは満足です。私は明日好天予報に付き仙台までKYさん、SMさん、YKさんを送ってから月山に向かいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら