ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 232287
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳

2012年10月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
syoseian その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
11.2km
登り
1,384m
下り
1,369m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

大平山荘7:45→9:58馬ノ背ヒュッテ10:18→11:00仙丈小屋11:10→
11:35仙丈ヶ岳12:30→13:27小仙丈ヶ岳→15:17北沢峠→15:37大平山荘
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦安温泉から広河原まで乗り合いタクシー 1100円
広河原から北沢峠まで市営バス 750円
南アルプスNET http://www.minamialps-net.jp/
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にない
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
6:16 広河原のバス発着所
2012年10月07日 06:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 6:16
6:16 広河原のバス発着所
6:56 北沢峠は登山者が大勢いる
2012年10月07日 06:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 6:56
6:56 北沢峠は登山者が大勢いる
7:37 大平山荘で宿泊手続きをする
2012年10月07日 07:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 7:37
7:37 大平山荘で宿泊手続きをする
7:44 山荘横の登山口から歩き始める
2012年10月07日 07:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 7:44
7:44 山荘横の登山口から歩き始める
8:05
2012年10月07日 08:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 8:05
8:05
8:39
2012年10月07日 08:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 8:39
8:39
8:54 紅葉が綺麗だ
2012年10月07日 08:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/7 8:54
8:54 紅葉が綺麗だ
9:04 ヤマハハコ
2012年10月07日 09:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:04
9:04 ヤマハハコ
9:07 藪沢に沿って登る
2012年10月07日 09:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:07
9:07 藪沢に沿って登る
9:08 シャジン
2012年10月07日 09:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:08
9:08 シャジン
9:08 トリカブト
2012年10月07日 09:08撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:08
9:08 トリカブト
9:09 グンナイフウロ
2012年10月07日 09:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/7 9:09
9:09 グンナイフウロ
9:09 アキノキリンソウ
2012年10月07日 09:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:09
9:09 アキノキリンソウ
9:18 滝
2012年10月07日 09:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:18
9:18 滝
9:20 ヤナギラン
2012年10月07日 09:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:20
9:20 ヤナギラン
9:25 タカネナデシコ
2012年10月07日 09:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:25
9:25 タカネナデシコ
9:32 サラシナショウマ
2012年10月07日 09:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:32
9:32 サラシナショウマ
9:33 ウサギギク
2012年10月07日 09:33撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:33
9:33 ウサギギク
9:34 コゴメグサ
2012年10月07日 09:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:34
9:34 コゴメグサ
9:34 ミヤママンネングサ
2012年10月07日 09:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:34
9:34 ミヤママンネングサ
9:42 ナナカマド
2012年10月07日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:42
9:42 ナナカマド
9:57 馬ノ背ヒュッテ
2012年10月07日 09:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 9:57
9:57 馬ノ背ヒュッテ
11:00 仙丈小屋
2012年10月07日 11:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 11:00
11:00 仙丈小屋
11:36 仙丈ヶ岳山頂
2012年10月07日 11:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/7 11:36
11:36 仙丈ヶ岳山頂
12:22 仙丈ヶ岳山頂から中央アルプス方面を見る、雲が棚引いており眺望は悪い
12:22 仙丈ヶ岳山頂から中央アルプス方面を見る、雲が棚引いており眺望は悪い
12:17 仙丈ヶ岳山頂
2012年10月07日 12:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 12:17
12:17 仙丈ヶ岳山頂
12:17 仙丈ヶ岳山頂
2012年10月07日 12:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 12:17
12:17 仙丈ヶ岳山頂
12:20 仙丈ヶ岳山頂
2012年10月07日 12:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 12:20
12:20 仙丈ヶ岳山頂
12:24 山頂は登山者で賑わっている
2012年10月07日 12:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 12:24
12:24 山頂は登山者で賑わっている
12:43 ホシガラス、近づいても逃げない
2012年10月07日 12:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 12:43
12:43 ホシガラス、近づいても逃げない
12:57
2012年10月07日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 12:57
12:57
12:57小仙丈ヶ岳の向こうに甲斐駒ヶ岳が見える
2012年10月07日 12:58撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
10/7 12:58
12:57小仙丈ヶ岳の向こうに甲斐駒ヶ岳が見える
12:59 明日登る予定の甲斐駒ヶ岳
2012年10月07日 12:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
10/7 12:59
12:59 明日登る予定の甲斐駒ヶ岳
13:26 小仙丈ヶ岳
2012年10月07日 13:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 13:26
13:26 小仙丈ヶ岳
14:00 カールは紅葉で埋め尽くされている
2012年10月07日 14:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
10/7 14:00
14:00 カールは紅葉で埋め尽くされている
15:17 北沢峠に戻ってきた
2012年10月07日 15:17撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 15:17
15:17 北沢峠に戻ってきた
15:36 今夜泊まる大平山荘
2012年10月07日 15:36撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/7 15:36
15:36 今夜泊まる大平山荘
大平山荘の夕食、カレーはおかわり自由
2012年10月07日 16:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
10/7 16:47
大平山荘の夕食、カレーはおかわり自由

感想

夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/index.htm

芦安温泉のバス発着所から朝5時10分発の乗り合いタクシーで広河原に向かう。広河原で北沢峠行きのバスに乗りかえる。広河原のバス発着所は紅葉の時期なので大勢の登山者で溢れている。

北沢峠でバスを降りて大平山荘に向かう。大平山荘に向かう登山者は我々だけで峠から少し離れると静かになる。山荘で今夜の宿泊手続きをし、前夜の宿で作って貰ったお握りで朝食にする。着替え等の荷物は山荘に置いてから歩き始める。

藪沢から登るコースは山荘の横から始まる。霧が濃く寒い。沢の登山道はブナやナナカマドの紅葉に覆われてとても綺麗だ。山の斜面から滝が流れ落ちている。登山道は歩きやすく快適だ。

馬ノ背ヒュッテで小休止する。ヒュッテから尾根を仙丈小屋に向かうが霧が深く眺望はない。やがて霧の中から仙丈小屋が見えてくる。小屋前の広場は大勢の登山者が休憩したり食事をしたりしている。

仙丈小屋から一登りで仙丈ヶ岳山頂に着く。山頂は霧で何も見えないので霧が晴れるのを暫く待つ事にする。寒いので合羽の下にダウンを着込む。岩に腰掛けて昼食を摂る。狭い山頂は霧が晴れるのを待つ登山者が沢山いる。待った甲斐があり僅か数分間ではあるが青空が出て遠く中央アルプス方面を見渡す事が出来た。

昼食後に小仙丈ヶ岳に向かって下山を始める。相変わらず霧が出ているが時々青空がでる。明日登る予定の甲斐駒ヶ岳や北岳も見え隠れする。

ホシガラスがしきりに何かをつついている。近づいても逃げようとしない。人間が危害を与えないと信じ切っている様子だ。

小仙丈ヶ岳を越え下山を続ける。藪沢のカールは紅葉に包まれて赤や黄色と常緑樹の緑と混じり合いとても美しい。

遠くから人の話し声や車の音が聞こえてくると間もなく北沢峠だ。峠から更に20分ほどかかって今夜の宿の大平山荘に着く。煙突からの煙が何か懐かしい。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

はじめまして
同じ日に仙丈岳に登ってました。
もしかしたら15:30頃に北沢峠ですれ違ったかもしれませんね。

おかわり自由のカレーうまそうです
2012/10/13 14:33
Re:はじめまして
時間からみてきっとどこかですれ違っていることでしょうね。
またどこかの山でお会いできることを楽しみにしてます。
2012/10/17 7:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら