ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2330494
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

天狗塚(1812)〜三嶺(1893)〜剣山(1955)

2004年06月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
14:34
距離
28.0km
登り
3,045m
下り
2,266m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:11
休憩
2:24
合計
14:35
2:55
62
スタート地点
3:57
3:58
38
4:36
4:36
44
5:20
5:20
27
5:47
5:50
15
6:05
6:05
22
6:27
6:29
20
6:49
6:55
18
7:13
7:14
44
7:58
8:10
40
8:50
8:51
54
9:45
10:09
26
10:35
10:36
81
11:57
12:15
35
12:50
13:09
25
13:34
13:47
71
14:58
15:13
53
16:06
16:25
8
16:33
16:36
14
16:50
16:50
9
16:59
17:02
22
17:24
17:27
3
17:30
ゴール地点
2004(平成16)年6月5日
【コース】 久保 天狗塚(1812)西熊山(1815)三嶺(1893)高ノ瀬(1741)丸石(1643)次郎笈(1930)剣山(1955) 見ノ越

【記録】

久保 駐車地点 2:59 --西山林道登山口 3:58 -- 1476P 4:33 --天狗峠 5:18 -- 天狗塚 (5:34 -5::51) --天狗峠 6:05-- お亀岩 6:27 -- 西熊山 ( 6:48-6:57) -- 三嶺(7:58-8:15) ---カヤハゲ 8:50 --白髪分岐 9:24 --水場 (9:31-9:44-10:01)--白髪避難小屋 10:04 -- 1700m三角点 10:35-- 石立山分岐 11:38--高の瀬 (11:58-12:15) --丸石避難小屋(12:49-13:08)-- 丸石 (13:33-13:47) --スーパー林道分岐 14:04-- 次郎笈 (14:58-15:14) -- 剣山 (16:05-16:26) -- 見越 17:29


下りはデポしてあった自転車で国道439号を 下り 快走 20k

見ノ越 自転車出発 17:49 --名頃三嶺 入り口通過 18:16 --菅生 いやし温泉郷 入り口通過 18:28--久保 バス停通過 18:41--久保駐車地点 18:49

【距離】

【etrex-venture で計測】 累計沿面歩行距離 28.507km 累積標高差 +3331m 累積標高差 -2544m

【etrex-legend-J で計測】 累計沿面歩行距離 28.960km 累積標高差 +3402m 累積標高差 -2609m
天候 晴れ 曇り 雨
過去天気図(気象庁) 2004年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2004年06月05日 02:57撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
6/5 2:57
2004年06月05日 05:22撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 5:22
2004年06月05日 05:34撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
6/5 5:34
2004年06月05日 07:09撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 7:09
2004年06月05日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 8:02
2004年06月05日 08:07撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 8:07
2004年06月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
6/5 10:01
2004年06月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
6/5 12:14
2004年06月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 12:32
2004年06月05日 12:49撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 12:49
2004年06月05日 13:33撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 13:33
2004年06月05日 13:34撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 13:34
2004年06月05日 14:59撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 14:59
2004年06月05日 16:05撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 16:05
2004年06月05日 16:30撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 16:30
2004年06月05日 17:01撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 17:01
2004年06月05日 17:27撮影 by  Canon PowerShot A20, Canon
1
6/5 17:27
撮影機器:

感想

【メモ】

見ノ越 に立ち寄り 自転車をデポしておく。

久保で駐車。 満月の光は明るいのだが、ヘッドランプをつけて出発する。

イザリ峠登山口より 登山道へ入る。月光の差し込まない、樹林帯はとても 暗いので 道に迷わないよう ペースを抑えて ゆっくり登る。西山林道の登山道入り口につく頃には ようやく 東の空が 明るくなってきた。

樹林帯 を 抜けるあたりから 日の出 で牛の背や 天狗塚が輝いて見える。快晴だ。
天狗峠からは 朝日で美しい 山々の眺望を楽しめた。

天狗塚山頂「5:45 東よりの風 9m 11.5度 風が強い。 剣山と丸石との間に南から雲が 稜線を乗り越えつつある。他は快晴ですがすがしい 朝日で 眺望が楽しめる。 天狗塚の朝日の影が 土佐矢筈山へ映し出されている。 剣山は遠い。さあ縦走だ。」

三嶺への早朝の縦走路は 快適で 眺望を楽しみながら 気持ちよく歩ける。

三嶺山頂 8:10 「東よりの風 6m やや風が収まってきた 12.4度 剣山方面は かなりガスがかかってきた」

一時 三嶺方面にも 雲が流れてきたが、縦走路を進み白髪山分岐になると 天気が 持ち直してきたのか 雲は とれて 日ざしがきつくなってきた。風は弱くなってきた。

白髪避難小屋 手前の 水場 で 給水のため 水場に向かう。初め ふるさと林道へ向かう道沿いの 水場へ 立ち寄るが このところ 晴れ間が続いたためか 水量は僅かで 給水はあきらめ、 正規の 水場へ 向かう。 こちらは 水量豊富だが 少し 下へ 下らなくてはならない。

二つの水場往復で 30分かかったが 今日の日ざしと 気温の上昇傾向 と風の弱まり方 を 考えると ここで 給水しておく方が 良いようだ。(過去 渇水で 縦走断念の 苦い経験もあります。)

白髪避難小屋 から の縦走路の道は 刈り払いされていた。(この区間 3週間前来たときは 刈り払いは無かったのだが、刈り払いは 高ノ瀬山頂まで 一応 一通り 刈り払いされていた)

歩きやすくなった 縦走路を 快適に歩く。

1732標高点からの 南面の捲き道は笹が深いので 苦労するところであるが 一変して 快適な 捲き道であった。

高ノ瀬 付近では雲もかからず 気温上昇で 暑くてゆっくり 休止。

高ノ瀬からは もう一度 刈り払いが 更に進んで歩きやすくなっていた。

丸石山頂 「雲は剣山、次郎笈、上の方にかかっている。」

スーパー林道の 行き交う車も見える。

丸石の付近も 刈り払いが更に進んでいた。

次郎笈の登りは 後半最大の 難所だ 。風が少ないだけに 汗が噴き出す。
次郎笈山頂1510「ガス 14.1度 風2m 何も見えない」

剣山-次郎笈 縦走路の 鞍部 まで降りると ガスから抜け出たが 剣への登りにはいると またガスの中へ。

剣山 山頂付近は木道の工事中で 工事資材が 所狭しと 置かれていて いくつかの木道は 通行禁止になっていた。
ヘリで 吊り降ろされたのか 大量の 資材に驚く。

剣山山頂 16:20「ガス 14.2度 風弱い 」

登山リフトの終電時間16:45 に乗る人は 既に立ち去ったのであろうか、時間を睨んできたおかげで 剣山頂付近の混雑は避ける事が出来たようだ。

途中 雨が降り出すなか 、静かな 登山道を 見ノ越へ淡々と下る。

雨の中 久保までの20kmを 雨で滑り易くなった路面に スリップに注意して スピードを抑え 自転車で快走する。

【写真】

flickr
https://www.flickr.com/photos/shumiyama/albums/72157714169828511


【趣深山WEB】

http://shumiyama.web.fc2.com/2004/20040605-tengu-turugi.html

http://shumiyama.html.xdomain.jp/2004/20040605-tengu-turugi.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [2日]
名頃から四国の名峰三嶺・剣山を縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら