ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2332736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

【過去レコ】表妙義(中間道)&裏妙義縦走 〜妙義の春〜

2013年04月27日(土) 〜 2013年04月28日(日)
 - 拍手
wildwind その他2人
GPS
11:30
距離
17.4km
登り
1,560m
下り
1,515m

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
1:30
合計
6:10
8:00
8:00
30
8:30
8:30
40
9:10
9:10
20
9:30
9:50
50
10:40
10:55
5
11:00
11:20
35
第四石門
11:55
11:55
0
11:55
11:55
35
12:30
13:05
65
14:10
14:10
0
14:10
宿泊地
2日目
山行
5:00
休憩
0:20
合計
5:20
7:40
45
8:25
8:25
25
8:50
8:50
35
9:25
9:30
45
10:15
10:20
30
10:50
10:50
45
11:35
11:45
10
11:55
11:55
65
13:00
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
≪メモ≫

4/27は松井田駅でM夫妻に拾っていただく
→道の駅みょうぎに駐車

4/28は横川駅を起点に出発。
→国民宿舎に下山後は、タクシーで横川駅に戻る。
コース状況/
危険箇所等
※ヤマレコ公開日:2020年5月
※記録内容:2013年4月

------------------------------------------

◆表妙義中間道は「関東ふれあいの道」でもあり、よく整備されています。大砲岩等、登山道上に寄り道スポットも多々あり楽しめます。

◆裏妙義縦走路は急登も多く、鎖場が連続するので、十分ご注意ください。
その他周辺情報 ◆妙義温泉もみじの湯
http://www.tomioka-silk.jp/spot/sightseeing/detail/FureaiP-Momiji-no-yu.html

◆国民宿舎裏妙義
http://www15.big.or.jp/~club667/seeing/kokumin.html
※現在は休館です。
ファイル
(更新時刻:2021/08/09 16:30)
【2013.4.27】
西松井田駅でM夫妻に拾っていただき、道の駅みょうぎへ!

8:10 妙義神社からスタート

2013年04月27日 08:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 8:11
【2013.4.27】
西松井田駅でM夫妻に拾っていただき、道の駅みょうぎへ!

8:10 妙義神社からスタート

大の字ルートへは…、また今度!
2013年04月27日 08:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 8:12
大の字ルートへは…、また今度!
8:28 こちらは大の字へのもう一つのルート。
2013年04月27日 08:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:28
8:28 こちらは大の字へのもう一つのルート。
8:31 第一見晴
2013年04月27日 08:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 8:31
8:31 第一見晴
第一見晴からの眺め。ほっと一息。
2013年04月27日 08:31撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 8:31
第一見晴からの眺め。ほっと一息。
8:54 第二見晴 通過
2013年04月27日 08:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 8:54
8:54 第二見晴 通過
9:02 この岩を、
2013年04月27日 09:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:02
9:02 この岩を、
枝が支えてる!(笑)
2013年04月27日 09:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:02
枝が支えてる!(笑)
9:05 中間道は「関東ふれあいの道」でもあり、よく整備されたルート。
2013年04月27日 09:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:05
9:05 中間道は「関東ふれあいの道」でもあり、よく整備されたルート。
9:07 本読みの僧
2013年04月27日 09:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:07
9:07 本読みの僧
確かに、僧侶が本を読んでいるけど、真ん中の本は、後付けされた岩でした(笑)
2013年04月27日 09:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 9:08
確かに、僧侶が本を読んでいるけど、真ん中の本は、後付けされた岩でした(笑)
9:30-9:50 東屋
M夫妻がコーヒーを淹れて下さった。今日は時間があるので、のんびり山行〜♪
2013年04月27日 09:45撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 9:45
9:30-9:50 東屋
M夫妻がコーヒーを淹れて下さった。今日は時間があるので、のんびり山行〜♪
10:09 後半戦は、こんな長い階段や
2013年04月27日 10:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:09
10:09 後半戦は、こんな長い階段や
10:11 頭の高さスレスレの大岩をくぐり、
2013年04月27日 10:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:11
10:11 頭の高さスレスレの大岩をくぐり、
10:34 たくさんの奇岩が見えてきた!
2013年04月27日 10:34撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:34
10:34 たくさんの奇岩が見えてきた!
2013年04月27日 10:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:39
大砲岩!
2013年04月27日 10:41撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 10:41
大砲岩!
天狗のひょうてい
2013年04月27日 10:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:42
天狗のひょうてい
あの先は、胎内くぐり
2013年04月27日 10:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:44
あの先は、胎内くぐり
見上げれば、表妙義縦走路の岩々
2013年04月27日 10:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:46
見上げれば、表妙義縦走路の岩々
大砲岩から見下ろした、妙義の山麓。
2013年04月27日 10:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 10:46
大砲岩から見下ろした、妙義の山麓。
ズームアップすれば、桜!
2013年04月27日 10:46撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 10:46
ズームアップすれば、桜!
11:00-11:20 第四石門
不思議な形。
2013年04月27日 11:03撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:03
11:00-11:20 第四石門
不思議な形。
休憩スポット。
2013年04月27日 11:16撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:16
休憩スポット。
そして、ここからが石門群。大自然のアスレチック!
2013年04月27日 11:18撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:18
そして、ここからが石門群。大自然のアスレチック!
小さな春をよそに、
2013年04月27日 11:27撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:27
小さな春をよそに、
第二石門にある「つるべさがり」。
2013年04月27日 11:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:28
第二石門にある「つるべさがり」。
小学生の子もひょいひょいと下りていた。
2013年04月27日 11:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:32
小学生の子もひょいひょいと下りていた。
こちらは「かにのよこばい」。こちらも別の小学生がスタスタと渡っていた。
2013年04月27日 11:34撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:34
こちらは「かにのよこばい」。こちらも別の小学生がスタスタと渡っていた。
11:47 登山口!
2013年04月27日 11:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:47
11:47 登山口!
しばし車道を歩き、中之岳神社へ。道中、桜が明るい☆
2013年04月27日 11:51撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 11:51
しばし車道を歩き、中之岳神社へ。道中、桜が明るい☆
11:58 日本一のだいこく様。高さ20m、重さ8.5トンあるそうな。

また大黒様といえば持っているのは木槌だが、こちらのだいこく様は剣を持ち、厄や悪霊を払ってくれているとか。
2013年04月27日 11:58撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 11:58
11:58 日本一のだいこく様。高さ20m、重さ8.5トンあるそうな。

また大黒様といえば持っているのは木槌だが、こちらのだいこく様は剣を持ち、厄や悪霊を払ってくれているとか。
12:02 中之岳神社への本殿へは、昔ながらの石段を登る。
2013年04月27日 12:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:02
12:02 中之岳神社への本殿へは、昔ながらの石段を登る。
2013年04月27日 12:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:09
12:13 轟岩から見下ろす。
2013年04月27日 12:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 12:13
12:13 轟岩から見下ろす。
分かりやすい、荒船山!
2013年04月27日 12:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 12:14
分かりやすい、荒船山!
どーんと聳え立つ、妙義の山並み!
2013年04月27日 12:15撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 12:15
どーんと聳え立つ、妙義の山並み!
本殿
2013年04月27日 12:21撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 12:21
本殿
12:30-13:05 中之岳神社
ランチタイム♪
2013年04月27日 12:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 12:26
12:30-13:05 中之岳神社
ランチタイム♪
13:12 道の駅までの帰り道。「カンザン」と書かれていたけど、八重桜?
2013年04月27日 13:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:12
13:12 道の駅までの帰り道。「カンザン」と書かれていたけど、八重桜?
2013年04月27日 13:13撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:13
13:32 大人場
2013年04月27日 13:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 13:32
13:32 大人場
まんが日本昔話のような絵。
2013年04月27日 13:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:35
まんが日本昔話のような絵。
14:10 道の駅 到着
2013年04月27日 14:05撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/27 14:05
14:10 道の駅 到着
高崎に移動。駅構内でおぎのやが展開するレストラン「群馬の台所」にて、

「峠の釜めし&天ぷら定食」!
2013年04月27日 19:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/27 19:26
高崎に移動。駅構内でおぎのやが展開するレストラン「群馬の台所」にて、

「峠の釜めし&天ぷら定食」!
【2013.4.28】
さて、本日は長年夢見た(3年前は夢見すぎて、大寝坊で歩きそびれた)裏妙義縦走路へ!

7:40 横川駅
7:55 あさおの吊橋
2013年04月28日 07:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:53
【2013.4.28】
さて、本日は長年夢見た(3年前は夢見すぎて、大寝坊で歩きそびれた)裏妙義縦走路へ!

7:40 横川駅
7:55 あさおの吊橋
8:00 「おつむごちうい」が、ほほえましい。
2013年04月28日 07:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 7:59
8:00 「おつむごちうい」が、ほほえましい。
こちらが安産岩。
2013年04月28日 07:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 7:59
こちらが安産岩。
こういう笑顔がステキである。恵比寿さんに安全祈願!
2013年04月28日 08:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:01
こういう笑顔がステキである。恵比寿さんに安全祈願!
歩き始めてから鼻曲がりまでは、とにかく急登。
2013年04月28日 08:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:11
歩き始めてから鼻曲がりまでは、とにかく急登。
危険箇所には、親切なほどに鎖が設置されているので、これならこのまま行けそうな予感!
2013年04月28日 08:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:12
危険箇所には、親切なほどに鎖が設置されているので、これならこのまま行けそうな予感!
先行く登山客(以下Aさん)は、2週間後に山仲間を裏妙義に連れてくる予定だから、今日は鎖場や休憩ポイント等の下見に来たとのこと。誰かを連れてくることに対する安全意識だね!

ちなみに、この登山口でヘルメットを出そうとしたが、Aさんに「ヘルメットは、落石などには有効だが、裏妙義の場合は落ちたら最期だから、ヘルメットはたいして役に立たないだろう」と言われる…。なんだか妙に納得し、ヘルメットは再びザックの中に。これでいいよね…!?
2013年04月28日 08:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:14
先行く登山客(以下Aさん)は、2週間後に山仲間を裏妙義に連れてくる予定だから、今日は鎖場や休憩ポイント等の下見に来たとのこと。誰かを連れてくることに対する安全意識だね!

ちなみに、この登山口でヘルメットを出そうとしたが、Aさんに「ヘルメットは、落石などには有効だが、裏妙義の場合は落ちたら最期だから、ヘルメットはたいして役に立たないだろう」と言われる…。なんだか妙に納得し、ヘルメットは再びザックの中に。これでいいよね…!?
8:24 鼻曲り
鼻先に立つと、
2013年04月28日 08:24撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:24
8:24 鼻曲り
鼻先に立つと、
横川駅付近の鉄道文化むらが見える。直下に見下ろしている感覚。
2013年04月28日 08:24撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:24
横川駅付近の鉄道文化むらが見える。直下に見下ろしている感覚。
鼻曲りを過ぎれば、アップダウンの繰り返し。岩場が多いイメージだったが、こういうのどかな登山道も。
2013年04月28日 08:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:43
鼻曲りを過ぎれば、アップダウンの繰り返し。岩場が多いイメージだったが、こういうのどかな登山道も。
8:47 産泰山
2013年04月28日 08:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 8:47
8:47 産泰山
こちらも眺望アリ!
2013年04月28日 08:47撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:47
こちらも眺望アリ!
9:00 急登
2013年04月28日 09:00撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:00
9:00 急登
急登
2013年04月28日 09:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:08
急登
岩場の陰の花たちシリーズ。
(たぶんサクラソウ)
2013年04月28日 09:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:17
岩場の陰の花たちシリーズ。
(たぶんサクラソウ)
9:20 小さな祠。
ここは通過し、
2013年04月28日 09:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:20
9:20 小さな祠。
ここは通過し、
9:25-9:30 御嶽
2013年04月28日 09:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:28
9:25-9:30 御嶽
表妙義だ!
2013年04月28日 09:24撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:24
表妙義だ!
進行方向には、丁須ノ頭! 
2013年04月28日 09:25撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:25
進行方向には、丁須ノ頭! 
ズームアップ!
2013年04月28日 09:35撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:35
ズームアップ!
その後も、例によって鎖を頼りながら進む。
2013年04月28日 09:39撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:39
その後も、例によって鎖を頼りながら進む。
ペンキ印もアリ。
2013年04月28日 09:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:49
ペンキ印もアリ。
9:59 丁須ノ頭もどんどん近づき、
2013年04月28日 09:59撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:59
9:59 丁須ノ頭もどんどん近づき、
10:11 直下の長い鎖場を登り切れば、
2013年04月28日 10:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:11
10:11 直下の長い鎖場を登り切れば、
10:15-10:20 丁須ノ頭!

浅間山が美しい!
2013年04月28日 10:14撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 10:14
10:15-10:20 丁須ノ頭!

浅間山が美しい!
南側に表妙義!

いずれは歩くぞ〜!
2013年04月28日 10:20撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:20
南側に表妙義!

いずれは歩くぞ〜!
西側は、まだまだ続く裏妙義稜線! 

予定より1時間以上早く着けたのは、ペースメーカーAさんのお陰だが、ここでAさんとお別れし、先を急ぐ。
2013年04月28日 10:26撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:26
西側は、まだまだ続く裏妙義稜線! 

予定より1時間以上早く着けたのは、ペースメーカーAさんのお陰だが、ここでAさんとお別れし、先を急ぐ。
10:28 丁須の頭から5分くらい歩いたところで、

鎖が垂れ下がっているが、先が見えない…。
2013年04月28日 10:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:28
10:28 丁須の頭から5分くらい歩いたところで、

鎖が垂れ下がっているが、先が見えない…。
ちょっと先に進んで見下ろすが、まだ垂れ下がっている。
2013年04月28日 10:28撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:28
ちょっと先に進んで見下ろすが、まだ垂れ下がっている。
角度を変えれば、ほぉー、垂直に垂れ下がったままの鎖。

そう、ここが噂のチムニー。20mの鎖場。長かったけど、足の置き場は所々に。
2013年04月28日 10:30撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:30
角度を変えれば、ほぉー、垂直に垂れ下がったままの鎖。

そう、ここが噂のチムニー。20mの鎖場。長かったけど、足の置き場は所々に。
20mの下りを終えてから見上げるが、最上部は見えない。
2013年04月28日 10:32撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:32
20mの下りを終えてから見上げるが、最上部は見えない。
その後は再び、穏やかに。
2013年04月28日 10:36撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:36
その後は再び、穏やかに。
10:49 赤岩
こちらは見上げるだけ。
2013年04月28日 10:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:49
10:49 赤岩
こちらは見上げるだけ。
表面が平らな岩には、ご丁寧に足の乗せ場が削られていて、ひと安心。
2013年04月28日 10:53撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:53
表面が平らな岩には、ご丁寧に足の乗せ場が削られていて、ひと安心。
10:54 岩場の水平移動も、鎖が設置されており、万一足を滑らせても、たぶん大丈夫!?
2013年04月28日 10:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 10:54
10:54 岩場の水平移動も、鎖が設置されており、万一足を滑らせても、たぶん大丈夫!?
細い道も難なく通れる。
2013年04月28日 11:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:01
細い道も難なく通れる。
トラバース用の足場が確保されている箇所も。見た目はやや錆びていて、ぐらっとくる所もあったけど。
2013年04月28日 11:02撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:02
トラバース用の足場が確保されている箇所も。見た目はやや錆びていて、ぐらっとくる所もあったけど。
こちらも大丈夫!
2013年04月28日 11:04撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:04
こちらも大丈夫!
岩場の陰の花たちシリーズ。
(たぶんキンポウゲ!?)
2013年04月28日 11:07撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:07
岩場の陰の花たちシリーズ。
(たぶんキンポウゲ!?)
行ける、行ける~♪
2013年04月28日 11:09撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:09
行ける、行ける~♪
11:11 烏帽子岩を見上げる
ツツジの季節だ
2013年04月28日 11:11撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:11
11:11 烏帽子岩を見上げる
ツツジの季節だ
こういう落ち葉の上をサクサク歩くのも好き。
2013年04月28日 11:17撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:17
こういう落ち葉の上をサクサク歩くのも好き。
2013年04月28日 11:33撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:33
11:38 振り返れば、烏帽子岩&赤岩
2013年04月28日 11:38撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:38
11:38 振り返れば、烏帽子岩&赤岩
11:44 風穴尾根の頭
2013年04月28日 11:44撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:44
11:44 風穴尾根の頭
ここから先は岩場もなく、やがてスギ林に。
2013年04月28日 11:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 11:49
ここから先は岩場もなく、やがてスギ林に。
11:54 三方境
2013年04月28日 11:54撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:54
11:54 三方境
国民宿舎方面(巡視道)は、かなり緩やか。小走り気味だったかな。
2013年04月28日 12:01撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:01
国民宿舎方面(巡視道)は、かなり緩やか。小走り気味だったかな。
新緑
2013年04月28日 12:08撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:08
新緑
新緑
2013年04月28日 12:12撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:12
新緑
12:42 すっかり下りてきた感!
2013年04月28日 12:42撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:42
12:42 すっかり下りてきた感!
12:43 林道に出た。

最後の最後でプチ道迷い!? 地図を見れば、林道に出てから左と書かれていたので、登り坂でも登ったが、
2013年04月28日 12:43撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:43
12:43 林道に出た。

最後の最後でプチ道迷い!? 地図を見れば、林道に出てから左と書かれていたので、登り坂でも登ったが、
12:49 舗装されたアスファルトは、石ころの道に変わり…。怪しいので引き返す。
2013年04月28日 12:49撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 12:49
12:49 舗装されたアスファルトは、石ころの道に変わり…。怪しいので引き返す。
12:55 先ほどの林道出合も通過すれば、別の登山口も見つけ、国民宿舎への方角表示もあった。

腑に落ちなかったが、たぶん地図が古かったか…(2005年版)。確かにこのアスファルトは新しそうだし…。

その後、国民宿舎でタクシーを呼び、ダッシュで温泉に入れば、タイミングよく相乗りの人も見つかり、予定した電車にも間に合う! やればできた自分を褒める!(笑)
2013年04月28日 12:55撮影 by  u790SW,S790SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:55
12:55 先ほどの林道出合も通過すれば、別の登山口も見つけ、国民宿舎への方角表示もあった。

腑に落ちなかったが、たぶん地図が古かったか…(2005年版)。確かにこのアスファルトは新しそうだし…。

その後、国民宿舎でタクシーを呼び、ダッシュで温泉に入れば、タイミングよく相乗りの人も見つかり、予定した電車にも間に合う! やればできた自分を褒める!(笑)
撮影機器:

感想

※ヤマレコ公開日:2020年5月
※記録内容:2013年4月

------------------------------------------

◆2013年4月の山行記録より(少々修正)

⇒上記添付ファイル(PDF)を参照

※原文
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1901668550&owner_id=6743162



◆2020年5月に想うこと

独特な山並みを持つ妙義は、大好きな山ベスト5に入っており、今でも時々無性に行きたくなる。

表妙義の縦走は2015年12月に達成。でもそれっきりだった…(^^;)。また行かないと忘れてしまうな、あの緊張感!

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人

コメント

裏妙義!
このレコを読んで10年前の記憶が蘇りました(^_^;;
山師匠と西黒尾根を登った後に「次は妙義山行きますよ!」と言われたのを
PCハードディスクの中を探すと当時に集めていた資料を2つ見っけ!そして歩くのは中間道の予定で、第四石門などの写真は見覚えがあります〜 ただ山行自体は何故か?お流れになり結局妙義は一度も行ってないんです〜

もちろん表妙義の道も調べてて、腕力が必要とかとっても難しいから私には無理だーとも思っていました (達成した2015年レコも読みました!)

そしてこちらの過去レコの題名「裏妙義」って何?と思ったら、場所が少し離れているんですね 原文の方では裏妙義って分からなかったけど、ヤマレコだと地図で表示されているので場所が分かって良かったです
2020/5/18 13:06
Re: 裏妙義!
いきなり表妙義の縦走路は厳しいでしょうが…、でもpopieさんならしれっと行けちゃうかもしれませんね!?

妙義は山並みが独特で、私目線ではお気に入りです。中間道や裏妙義は、それほど腕力はなくても大丈夫かと

表と裏。なに?って思われるんだ、と思いましたが、確かに…!?(笑)。南妙義に北妙義、の方が分かりやすいでしょうね
2020/5/20 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら