ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2338558
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

まだ県外への移動は自粛中に西上州の「天狗岩&烏帽子岳」へ

2020年05月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
5.4km
登り
672m
下り
672m

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:57
合計
4:10
6:50
30
7:20
7:25
15
二又
7:40
7:40
16
7:56
7:56
37
8:33
8:33
7
横道道分岐点
8:40
8:43
4
8:47
8:47
6
烏帽子岳コル
8:53
9:13
5
9:18
9:18
0
烏帽子岳コル
9:18
9:18
32
マル巻き道分岐
9:50
9:53
1
天狗岩展望台
9:54
10:20
18
10:38
10:38
22
二又
11:00
11:00
0
11:00
ゴール地点
 5月連休が終わっても新型コロナウイルスの猛威は薄れず、予防対策期間が5月31日まで延期となり終息が見えない中コロナ対策の山へ出かけます、登山口までの人との接触はコンビニで店員2名、山中で3パーティ(5人)、帰りの温泉のフロントで1名、浴室で3名+α人です。
帰りのスーパーで不特定多数(これが一番多いい何人かも把握できない)。
天候
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅より下仁田経由で「道の駅なんもく」へ
上野村目指して塩ノ沢トンネルへ
トンネルを越してすぐ国民宿舎やまびこ荘への道に入りそのまま荒れた林道を塩ノ沢峠へ向かう途中
ヘアピンカーブの所に駐車場有
コース状況/
危険箇所等
シラケ岩よりマルのコル手前巻き道合流点まで岩稜歩く
滑落しないように
その他周辺情報 西上州方面で入浴OKな場所
妙義温泉「妙義グリーンホテル&テラス」
入浴料金  JAF割りで  410円
登山口駐車場よりの距離   32.0km
     〃   時間   58分(道の駅なんもく寄り道)
上の枯れ葉を除くと
小さな花が出てきます
フタバアオイ
2020年05月09日 07:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:02
上の枯れ葉を除くと
小さな花が出てきます
フタバアオイ
100均レンズを使って
フタバアオイの中身を覗く
2020年05月09日 07:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 7:03
100均レンズを使って
フタバアオイの中身を覗く
沢沿いの道には
ちいさな白い花・・・今日は花は期待できないと思って
ワチガイソウを撮ります
2020年05月09日 07:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:06
沢沿いの道には
ちいさな白い花・・・今日は花は期待できないと思って
ワチガイソウを撮ります
群生していたワチガイソウ
2020年05月09日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:11
群生していたワチガイソウ
ヤマブキソウとはちょっと違うみたいだったけど
これは木でなく草で背が低い?
調べたら葉っぱヤマブキソウだった
2020年05月09日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:19
ヤマブキソウとはちょっと違うみたいだったけど
これは木でなく草で背が低い?
調べたら葉っぱヤマブキソウだった
小屋前に咲いていたミヤコハコベ
2020年05月09日 07:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 7:20
小屋前に咲いていたミヤコハコベ
沢沿いには
ニリンソウが咲いていますが
朝早いのと曇り空で開き切っていない
下山時の群生地を期待しましょう
2020年05月09日 07:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:28
沢沿いには
ニリンソウが咲いていますが
朝早いのと曇り空で開き切っていない
下山時の群生地を期待しましょう
黄色い花は小さくも目立ちます
コガネネコメソウ
2020年05月09日 07:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:32
黄色い花は小さくも目立ちます
コガネネコメソウ
おこもり岩分岐にザックを追いて
向かう途中にミツバツツジが咲いていました
2020年05月09日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:38
おこもり岩分岐にザックを追いて
向かう途中にミツバツツジが咲いていました
おこもり岩内の祠です
ここで修業をしたのですね
2020年05月09日 07:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:40
おこもり岩内の祠です
ここで修業をしたのですね
ミツバツツジはあるが
アカヤシオはまだ見ていない
やっぱり駄目なのかな・・・2年前は4月中旬で見られたのにね
2020年05月09日 07:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:41
ミツバツツジはあるが
アカヤシオはまだ見ていない
やっぱり駄目なのかな・・・2年前は4月中旬で見られたのにね
今日は途中の岩稜線を省いて
正規ルートの尾根でシラケ岩へ向かいます
2020年05月09日 07:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:50
今日は途中の岩稜線を省いて
正規ルートの尾根でシラケ岩へ向かいます
岩稜に出たら
わー
咲いている咲いているアカヤシオがそれと崖下にはヒカゲツツジも綺麗にね
2020年05月09日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
5/9 7:52
岩稜に出たら
わー
咲いている咲いているアカヤシオがそれと崖下にはヒカゲツツジも綺麗にね
シラケ岩山頂ではヤシオはなし
ヒカゲもなし
お日様もなし
遠くに両神山などの奥武蔵の山々が見えます
2020年05月09日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:56
シラケ岩山頂ではヤシオはなし
ヒカゲもなし
お日様もなし
遠くに両神山などの奥武蔵の山々が見えます
シラケ岩山頂を取ったぞ〜
2020年05月09日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
5/9 7:56
シラケ岩山頂を取ったぞ〜
もう残雪が少しになった
浅間山を見ます
遠くには上越国境の山々も薄っすらと残雪の姿が見えていました
2020年05月09日 07:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 7:56
もう残雪が少しになった
浅間山を見ます
遠くには上越国境の山々も薄っすらと残雪の姿が見えていました
岩稜歩き開始
今日はヒカゲツツジが綺麗に咲いていました
しかし岩稜北側崖で近寄れませんよ
2020年05月09日 08:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:06
岩稜歩き開始
今日はヒカゲツツジが綺麗に咲いていました
しかし岩稜北側崖で近寄れませんよ
ひとつ花が仲よくくっついて
密接状態です・・・コロナ対策していないな?
2020年05月09日 08:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:07
ひとつ花が仲よくくっついて
密接状態です・・・コロナ対策していないな?
コロナ対策中の
アカヤシオばっかりでした
(時期を読んでいたのかな・・・嘘です)
2020年05月09日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:09
コロナ対策中の
アカヤシオばっかりでした
(時期を読んでいたのかな・・・嘘です)
これから歩く岩稜尾根を見ます
2020年05月09日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:10
これから歩く岩稜尾根を見ます
コンデジズームを使って
クリーム色のヒカゲツツジアップです
2020年05月09日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:13
コンデジズームを使って
クリーム色のヒカゲツツジアップです
花びら赤色の縁取りしています
この手のヒカゲツツジが多かった
2020年05月09日 08:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 8:13
花びら赤色の縁取りしています
この手のヒカゲツツジが多かった
アカヤシオ(コロナ対策中の)岩稜を歩く妻
2020年05月09日 08:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 8:20
アカヤシオ(コロナ対策中の)岩稜を歩く妻
ヒカゲツツジのクリーム色が綺麗です
2020年05月09日 08:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:23
ヒカゲツツジのクリーム色が綺麗です
綺麗に残っていたひとつ花
2020年05月09日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 8:27
綺麗に残っていたひとつ花
ヒカゲツツジもそこら中に咲いています
2020年05月09日 08:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:28
ヒカゲツツジもそこら中に咲いています
葉っぱの裏側が茶色いので(写真で確認しました)
アズマシャクナゲですね
シャクナゲとアカヤシオのツーショット
2020年05月09日 08:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:29
葉っぱの裏側が茶色いので(写真で確認しました)
アズマシャクナゲですね
シャクナゲとアカヤシオのツーショット
こちらはまだ蕾のシャクナゲとアカヤシオ
2020年05月09日 08:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:30
こちらはまだ蕾のシャクナゲとアカヤシオ
枝越しにアカヤシオを見ます
横道と合流してからアカヤシオが尾根でも見られました
2020年05月09日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:34
枝越しにアカヤシオを見ます
横道と合流してからアカヤシオが尾根でも見られました
花付はスカスカのコロナ対策中のアカヤシオ
2020年05月09日 08:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:35
花付はスカスカのコロナ対策中のアカヤシオ
マルのコルの着き
こちらから登るマル山頂は楽です
2020年05月09日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:36
マルのコルの着き
こちらから登るマル山頂は楽です
アカヤシオも咲いている
マルです
2020年05月09日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:40
アカヤシオも咲いている
マルです
マル山頂より
烏帽子岳を見降ろします
山頂に岩稜より2人見えていましたが今はいません
2020年05月09日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:41
マル山頂より
烏帽子岳を見降ろします
山頂に岩稜より2人見えていましたが今はいません
マル山頂よりの下りは
チョットしたアカヤシオ街道です
2020年05月09日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:43
マル山頂よりの下りは
チョットしたアカヤシオ街道です
身近のアカヤシオをアップで
2020年05月09日 08:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 8:43
身近のアカヤシオをアップで
烏帽子岳山頂に到着(ミツバツツジ咲いています)
コルの所で単独者が登って来るのを見ました
2020年05月09日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:53
烏帽子岳山頂に到着(ミツバツツジ咲いています)
コルの所で単独者が登って来るのを見ました
単独者が着きそうなので
コロナ対策でバンダナマスク
2020年05月09日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
5/9 8:54
単独者が着きそうなので
コロナ対策でバンダナマスク
烏帽子岳山頂に咲く
アカヤシオ
2020年05月09日 08:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
5/9 8:54
烏帽子岳山頂に咲く
アカヤシオ
マスクで顔を隠す
怪しい人物(ヤシオ)
2020年05月09日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
5/9 8:55
マスクで顔を隠す
怪しい人物(ヤシオ)
烏帽子岳山頂に咲くミツバツツジ
まだ蕾もあります
2020年05月09日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:55
烏帽子岳山頂に咲くミツバツツジ
まだ蕾もあります
こちらは
アカヤシオツツジです
山頂に咲くのはこの一本だけ
2020年05月09日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 8:59
こちらは
アカヤシオツツジです
山頂に咲くのはこの一本だけ
下山開始します
山頂の祠に
コロナ終息を願って
2020年05月09日 09:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:13
下山開始します
山頂の祠に
コロナ終息を願って
5分で烏帽子岳コルに到着
2020年05月09日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:18
5分で烏帽子岳コルに到着
1分しないところにマルの巻き道分岐あります
標識はありませんので色彩豊かなリボン3本巻きが目印です
2020年05月09日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 9:18
1分しないところにマルの巻き道分岐あります
標識はありませんので色彩豊かなリボン3本巻きが目印です
マルのコルには6分で到着
2020年05月09日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:24
マルのコルには6分で到着
マルコルから2分で
岩稜分岐です
2020年05月09日 09:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:26
マルコルから2分で
岩稜分岐です
巻き道はだらだらした登り返しがありますが岩稜歩きより早いですこれは天狗岩展望台の所のアカヤシオ
2020年05月09日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:50
巻き道はだらだらした登り返しがありますが岩稜歩きより早いですこれは天狗岩展望台の所のアカヤシオ
展望台より
尖った烏帽子岳を見ます
2020年05月09日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:51
展望台より
尖った烏帽子岳を見ます
シラケ岩の岩壁に
アカヤシオツツジが・・・ここが一番ピンク色ですね
2020年05月09日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
5/9 9:52
シラケ岩の岩壁に
アカヤシオツツジが・・・ここが一番ピンク色ですね
展望台のパイプに足を乗せて
タイタニック号です
2020年05月09日 09:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
5/9 9:52
展望台のパイプに足を乗せて
タイタニック号です
展望台より
1分位で天狗岩山頂です
2020年05月09日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
5/9 9:54
展望台より
1分位で天狗岩山頂です
天狗岩山頂での一枚
2020年05月09日 09:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
5/9 9:54
天狗岩山頂での一枚
天狗岩鞍部はやっぱりコロナ対策自粛中のアカヤシオです
2020年05月09日 09:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 9:56
天狗岩鞍部はやっぱりコロナ対策自粛中のアカヤシオです
チョット先まで行って
ヒカゲツツジを見る
2020年05月09日 10:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 10:00
チョット先まで行って
ヒカゲツツジを見る
ニリンソウ群生地へ下る登山路上に咲く
アカヤシオ
2020年05月09日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 10:01
ニリンソウ群生地へ下る登山路上に咲く
アカヤシオ
ニリンソウ群生地手前に咲いていた
紫のヒイラギソウ
この近くにニリンソウが一株
2020年05月09日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 10:28
ニリンソウ群生地手前に咲いていた
紫のヒイラギソウ
この近くにニリンソウが一株
小屋(二又)までの間の群生地で見かけた
数株だけニリンソウ
2020年05月09日 10:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 10:32
小屋(二又)までの間の群生地で見かけた
数株だけニリンソウ
群生地でなく(密集でない)
わずかなニリンソウです
2020年05月09日 10:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 10:33
群生地でなく(密集でない)
わずかなニリンソウです
小屋より下の沢沿いのニリンソウ
2020年05月09日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 10:44
小屋より下の沢沿いのニリンソウ
雄蕊雌しべが
種に変わって来ていますね
2020年05月09日 10:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 10:44
雄蕊雌しべが
種に変わって来ていますね
こう見るとニリンソウも不作ですね
2020年05月09日 10:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
5/9 10:45
こう見るとニリンソウも不作ですね
雄蕊雌しべが残っている花と
グリーの粒が大きくなった花が同居しています
2020年05月09日 10:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
5/9 10:48
雄蕊雌しべが残っている花と
グリーの粒が大きくなった花が同居しています

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 時計 サングラス ストック ナイフ カメラ

感想

 登山口の駐車場には一番乗りで好きな所に停める、簡易トイレ設置在りペーパーもありきれいなトイレでした、短時間で身支度をして出発、花は期待できないが前回よりも一ヶ月遅いのでニリンソウが一番狙い目と思っていました

 小屋までの沢沿いの道でニリンソウを見つけましたが曇り空と早朝で開花はありません、小屋前で一枚脱いで次のおこもり岩まで進みます、ここでミツバツツジがありましたね、岩上を見てもアカヤシオは1本見つけただけ、

 天狗岩は後回しにシラケ岩へ向かいます、これも途中の岩稜へ登らないで正規尾根で岩稜へ出ます、そしたらヒカゲツツジ、アカヤシオが咲いているではないですか、予想外の展開に花見に期待が膨らみました、しかし岩稜ではそんなに多くは咲いていませんでした、この時勢を反映してかアカヤシオもコロナ対策中でしたね(まばらな感覚で密集していない)それでもヒカゲツツジは岩稜北斜面の崖下にいっぱい咲いて今が旬ですね、

 岩稜も終わりマルの鞍部に着いてマルに登りだすと以外とアカヤシオが目に付きます、山頂より烏帽子岳コルに降るまではアカヤシオ街道となっていましたよ、

 後はロープがある急斜面を登って烏帽子岳山頂に、山頂にはミツバツツジとアカヤシオが1本と花はさみしい状況ですここで単独者と会いましたよ、

 しばらくしてから下山に入りマルの巻き道経由でコルへそして岩稜分岐を過ぎて登りが多いい岩稜巻き道で天狗岩へ、途中より展望台直登コースに入って鉄橋のところに出る、展望を見てから展望に乏しい天狗岩山頂、そして鞍部に降りて休息、

 その後待望のニリンソウ目当てのコースに入りましたが空振り三振でした、ほとんど咲いていない状態でした、小屋まで単独者と連れ添って降りましたがここでお別れです、

 後は沢沿いのニリンソウを見つけながら登山口に到着し、車が4台になっていましたが三密ではありませんね、

 時間調整を道の駅でして妙義温泉に立ち寄り湯久々の温泉は気持ちよかったですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人

コメント

それにしても・・・
 こんばんは、yasioさん。
それにしても、アカヤシオ少ないですね。5日はそちらへ行かず、鳥居峠〜利平茶屋でしたね。断然赤城山の方が花量がありました。SCWの予想では西上州は終日雲がとれないので、晴れる赤城にしたのです。4日も訪れてますけど。

 ただヒカゲツツジは良いですね。岩稜コースの南側にありますよね。西上州は三ッ岩岳の山頂付近がちょうど満開で良かったぐらいで、外れ年だったような気がします。以前と比べて花量が落ちてきましたね。直近では3年前がよかったかな。

 自粛緩和とは言え、県境を越えての移動は今月いっぱいは自粛と言われてますね。お互いに不安もあるでしょうから、今月は自粛ですね。
2020/5/16 20:02
Re: それにしても・・・
growmono さん
こんばんは、
ヒカゲツツジは見ごろでしたね、
growmono さん&ヤスベイさん情報でアカヤシオは期待しないでニリンソウ狙いでしたが、思わぬ伏兵が出てきました、それはヒカゲツツジのクリーム色の花
、興奮しましたね、それとアズマシャクナゲにはびっくり。
緊急事態解除と言っても、変わりあるわけでないので、県境はうっかりと越せませんね、ただ県内の山歩きレコはアップできるようになったと思っています、
したがって山歩きは三密を避けた行動、人に移さない心構えを維持したままですね…今年いっぱいかかるのではないかな?消えることのないウイルスですからね。
2020/5/16 21:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら