記録ID: 234046
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
あれから3ヶ月 念願叶った♪リベンジ伊吹山で大感激!
2012年10月14日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
06:50 上野登山口 民間駐車場(終日500円)
07:35 一合目 伊吹高原荘(名犬リンちゃん)
08:20 三合目 公衆トイレ
08:38 五合目 なんで〜軽トラックが2台!?・・・
09:10 七合目 さりげなく山バナナケース
09:26 八合目 山バナナ休憩 09:35
09:50 山頂記念ツーショット 昼食 10:35
11:08 東遊歩道で伊吹山ドライブウェイ駐車場
11:55 西遊歩道で山頂下山口(三之宮神社方面)
13:45 駐車場(サプライズあり♪)
ドライブがお好きな方は(お手軽伊吹山観光)
http://www.ibukiyama-driveway.jp/
がっつり歩きたい方(私レベルで)
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=3775
07:35 一合目 伊吹高原荘(名犬リンちゃん)
08:20 三合目 公衆トイレ
08:38 五合目 なんで〜軽トラックが2台!?・・・
09:10 七合目 さりげなく山バナナケース
09:26 八合目 山バナナ休憩 09:35
09:50 山頂記念ツーショット 昼食 10:35
11:08 東遊歩道で伊吹山ドライブウェイ駐車場
11:55 西遊歩道で山頂下山口(三之宮神社方面)
13:45 駐車場(サプライズあり♪)
ドライブがお好きな方は(お手軽伊吹山観光)
http://www.ibukiyama-driveway.jp/
がっつり歩きたい方(私レベルで)
http://www.biwako-visitors.jp/search/spot.php?id=3775
天候 | ほとんど晴れ下山途中からくもり 下山後はちょっぴり・・・雨? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
☆自宅から1時間40分で登山口に到着しました(高速はすべてガラガラでした) 帰路も同じ経路で、渋滞は無く約2時間で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まさか秋の伊吹山に行くことになるとは思ってもいませんでした 来夏のお楽しみにとっておいたのですが・・・ neko-obabaさんの伊吹山レコを見てビックリ!(秋もええやん♪) 超有名ススキの山歩きから憧れの伊吹山に変更 好天の下、大展望にも恵まれて最高の山歩きになりました 思い込みってこわいですネ これからは沢山の山に季節にとらわれずチャレンジしま〜す! そしてついに念願の伊吹山に登ってしまいました(や〜〜〜っとです) 3ヶ月前大快晴の日・・・ 夏のお花畑満開♪の時には車が途中エンストで泣く泣く撤退! これまでも天候!病気!ケガ!・・・ ありとあらゆる理由で登ることが出来なかった伊吹山(鬼門と決めてました) しかし、やっと山頂に立つことが出来ました♪ 感激です! コースはとてもよく整備されていて、まったく問題ありません 高低差が1100m以上になるので登山初心者にはツライかも 歩き始めて、すぐに展望が開けてくるので疲れも半減します 粘土質〜砂利質〜ガレ岩場と登山道は変化していきますが すべてがとっても滑るので降雨時や雨上がりには注意が必要です! 山頂は売店やトイレ、休憩所、観光施設が充実しているので安心です (午後からは観光客が多くのんびり山頂気分には浸れませんが!) 次回はお花畑の季節に歩いてみたい♪ ヤマレコのみなさんの伊吹山レコは大変参考になりました感謝です! ありがとうございました |
写真
ランチといっても黒丸パーキングのローソンで買った サラダ巻き、サンドウィッチ、ゆずコショウ味からあげ君、アメリカンドッグとムラサキ芋のモンブラン 山頂売店では缶ビール350mlで450円すべて大奥様の大好き食材! 私はもちろんノンアルコール250ml缶(試飲缶)
たっぷり歩きました 標高差1000m以上「よ〜歩いたなぁ〜」「伊吹山えぇ〜やん」「よ〜すべったなぁ〜」「雨の後はあかんやろな」「でも気持ちよく歩けたわ♪」「良かった♪」ですって
駐車場に帰ってびっくり! 縁側で冷たいお茶とお茶菓子(さつま芋のフリットとプチトマト)のサービス♪手作り和雑貨もプレゼントしていただきました!おとうさん〜おかあさん〜おおきに♪
感想
念願の念願の念願の伊吹山!
やっとやっとやっと(もぉ〜ええって)登ってきました♪
さすがに大人気のお山です(なんと百名山)
下山時は人人人・・・で大渋滞
お花の季節は終了間近なんですがまだまだ素敵なお花の数々・・・
ドライフラワーお花畑には大感激です
伊吹山のススキはとっても良かったなぁ〜(予想外に)
お天気にも恵まれて、とっても楽しい初伊吹山を堪能しました♪
上野登山口地区のみなさんにとってもお世話になりました
ほんとうにありがとうございしました感謝です♪
特に駐車場のM様!
時間も忘れての楽しいお話ありがとうございました
次回も必ず利用させていただきます(駐車代500円でお茶&お土産付でした♪)
伊吹山さん お花真っ盛りの季節に必ずおじゃましますネ
ホントにホントにホントに素敵なお山でした さんきゅう〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2063人
タイトルから「山頂に立てたんだぁ〜」と
感激に同調しながらの勢いよい導入部から一転
甘噛されたアメリカンドックに目を奪われていましたら
「白山」のところでで血圧が沸騰
ponzuさんのレコでここまでドキドキさせていただけるなんて
まだまだ修行が足りません
フルコースのお土産も最高ですね
おはようございます。
一合目までの登山道は綺麗になってましたか?
僕には伊吹は人が多すぎて登ることはできませんが・・・
リンドウはここに行けば必ず見れるのですよね・・・
それにしても夫婦で仲良く登山は羨ましい限りです。
おはようございます〜
リベンジおめでとうございます〜
伊吹山は1回目の単身赴任をしてた10年程前に一度だけ登りました。
いつも、新幹線の車窓から眺めるのを楽しみにしています
あ、今、新幹線から富士山が綺麗に見えてま〜す
今日は伊吹山見れるかなあ〜
ホントに仲良しですねぇ(≧▽≦)
アメリカンドックよく食べますが、いつもソロですわ…
花には詳しくないですが、薄とお花がいっしょに楽しめるのは嬉しいですね!
ちょっと遠いし…と思ってましたが、高速代をケチらなければ十分範囲内と再確認しました( ̄∇ ̄*)ゞ
ponzuさん はじめまして〜
念願の伊吹山リベンジ本当におめでとうございます。
あの悪夢?の日から三ヶ月になりますか
あの時のponzuさんの日記を読ませて頂いてお気の毒
と思いながら次の日に私はちゃっかり行ってきました。 (イヤミなヤツでーす
それでもponzuさんは私のレコに拍手して頂き
ありがとうございました。
生駒チャレンジ登山 頑張って下さい。
私はまだ出るか出ないか迷っています。
(台風が心配で・・・じゃなくて体力が・・・です)
やっとこさ〜で山頂に立てました♪
ホント伊吹山には嫌われっぱなしだったので
もうこれ以上に修行はされない方が良いかと・・・
後を追う者がバテバテになりま〜〜す
素敵な盛りだくさんレコ
いつもいつも参考にさせていただいてます
一合目までが一番荒れてたみたい!です
粘土質でちょっと苦労しました
あめ
リンドウは背たけが短くてとっても筋肉質
とっても
趣味がたまたま一緒なもので・・・
こんばんわ〜
やっとやっと伊吹山登れました!
前回はドライブウェイで登ろうなんて(ダメダメ
今回はちゃんと一合目から登りましたよ〜
フレちゃんもピッチ上がってるね〜
ススキ
伊吹山は早く行かないとドンドン
大阪市内から2時間もあれば
登山口に着けるのでたぶん日帰り圏内かと〜〜〜
アメリカンドッグはひさびさで
とってもおいしかったんで、ちょっとハマりそう
ponzuさん こんばんは
伊吹山、以前の手前で残念な様子の絵柄がよみがえってきました(B〜ちゃん 手放しちゃったもんね
今回は、いい天気にも恵まれ
駐車場のおとうさん・おかあさん 優しいな〜
お土産の和雑貨いいわ〜
次の日に行きはりましたか!
しかもドライブウェイで
(誘ってくれれば・・・
生駒チャレンジはTシャツねらいですよ
ぜひぜひ参加しましょう
何かが変わります
上野登山口民間駐車場はサービスオンパレードです
いろいろなプレゼントを各駐車場が用意してますよ
伊吹山登山してくださいネ(遠いかなぁ〜
私たちが利用したのは森さん宅で
初めてでしたが、たくさんお話しました
和雑貨はおまけで二ついただきました♪
500円は絶対お得ですよ
伊吹山でお土産
ponzuさんのレコを読みながら
「あ〜、ええお山やったなぁ
思い出しうっとりしてましたぁ
リンちゃんは一合目にいてる子やったんですかぁ
てっきり麓の民家のワンコさんかと。
くちょ〜!知ってたらなぁ
いや、次の楽しみが増えたとここは前向きに
候補にあがってたススキで超有名なお山・・・
ん〜とね、奈良の難しい漢字のとこ?
ホンマ良いお山でした
(さすがさすがの百名山ですネ)
リンちゃんとのツーショット
待ってま〜す(それはそれで淋しいかなぁ
ベタベタな曽爾高原観光の予定でしたが
大渋滞予想
この時期の伊吹山は大正解でした
ponzuさん こんばんは〜
見覚えのある駐車場が〜と思ったら、先月登ったときにお世話になったところです
ススキを刈り取っちゃうんですね〜なんかもったいないような・・・
私はチョコバナナのソフト食べましたよ。
結構おいしかったです
同じ駐車場だったんですネ〜〜
安いですよね(お土産もらいました?)
ススキはドンドン刈ってました
今週末はもうハゲ山だったりして
うちの相方様は黒ゴマソフト食べてました(ナイショ
ponzuさんおはようございます。
リベンジ伊吹山!登山!
おめでとうございます
お天気も良くて
いつも楽しいレコ見せて頂き、
青空、
ソフトクリームの種類が沢山あるんですね
念願かなって、その上いいお天気でよかったですね〜
恥ずかしながら西のお山に疎いのですがこちらで言う雲取山のようなものでしょうか?!
駐車場のM様すてきですね。お茶菓子がおいしそう
うちも以前奥多摩の里山から下山した時に登山口からすぐのお宅に
なぜかご招待を受けて、お茶とお菓子をごちそうになったことがあります。
奥深い山もいいですが人里から遠くないお山もいいですね
伊吹山! 復讐してやりましたよ〜
サツキさんも4回目チャレンジしてください
早く行かないとスキー場になりますよ
ソフトクリームは23種類もあって
とっても悩んではりました
やっとのおもいで登れましたので感激です
お二人の素敵な山歩き♪憧れま〜す
雲取山!?は疎いので・・・スマヌゥです
伊吹山の民間駐車場!ぜひぜひお訪ねください お土産付
(ついでに伊吹山登山楽しんでください!)
やっぱり山歩きって、なんか良いですネ では
ponzuさん、おはようございます。
あの〜私こっちからは一度も登ってないのです〜ぅ
ドライブウェイからは
1回しか行ってなくて・・・
下から登山道で登ったことは一度も無くて(ノ_・。)
・・・・・・・・
〜〜〜
三割三分三厘
首位打者が狙えます
☆山バナナは重いので(食糧としてならOKですが
バナナケースを買われては
(軽いのでパフォ〜マンス用ですが)
いいお天気で何よりでしたね
山バナナ奉納最高
伊吹山は3年前やったかな〜
民間駐車場でねやっぱり500円でした
今度は教えてもらったMさん宅で・・留めよう〜と
山バナナ奉納は
バチ!当たらん程度で
観光半分
缶ビール350mlは山頂売店は450円で
ドライブウェイ駐車場売店は400円でした
(こんな情報いらんか!)
Mさん駐車場でお土産もらってくださ〜い
ponzuさん おはようございます
いつもの病気が出て
祝 リベンジ
思いを寄せた所に行くのは、感動が特別ですね
お二人の写真から伝わってきます
大奥様の祈願で来季は間違いなし
追伸
最近TV見てませんがなんかありました?
たった今、pboさんレコの表題だけ覗きました
2位と4位ですか
まさか1位は眺めただけでは
そんなことでは来季も・・・・・・・・?
まぁお互いおつかれさま
今日生駒チャレンジ32km完走しました
また後で覗きま〜す(待っててね
P.S. ヤンキース4連敗だったみたい
晴天の伊吹山、気持ちよさそうですね。
私達が行った時の山頂はガス&強風でした。
山頂から色んな方角眺めてみたいです。
P.S.生駒チャレンジ疲れ様でした。!
やっとのことで登ってきました
秋の伊吹山
生駒チャレンジはダイトレに比べて
断然楽々でしたよ♪
また来年、脚だめししてください!
でも今朝は体中がバリバリです
ponzuさん こんばんは。
やだぁ〜 また亀コメになっちゃいました
伊吹山のレコ Upされていたのに気がつきませんでした。
最近は レコの数が凄いので ちょっと油断していると
見逃してしまいます
伊吹山 リベンジおめでとうございます
秋も いい感じですね
花の時期に もう1度行ってみたいと思っているのですが なかなか遠くて。。。
次回は
こんばんわ〜お待ちしてました
今日はまだ起きていますよ
(今チャレンジ登山大会のレコ書いてます)
apiyさんが爆睡中の早朝にUP予定で〜す
伊吹山行って来ましたよ〜秋に・・・
それはそれで良かったです
お花の最盛期にお越しくださいネ
さんきゅう〜です
いいねした人