ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2355984
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

猿子城山・上山 滝畑から大阪府の山を2座周回登山 #64・#65

2020年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:22
距離
7.0km
登り
606m
下り
603m

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:14
合計
2:22
8:56
28
9:24
9:26
25
9:51
9:56
10
10:06
10:07
12
十五丁石地蔵
10:19
10:20
10
桧原分岐
10:30
10:34
31
11:05
11:06
12
光滝寺
昭文社標準コースタイム:4時間10分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道170号から市道で南下してきます。ダム湖の南端に滝畑湖畔観光の駐車場があります。バイクは300円です。
コース状況/
危険箇所等
滝畑湖畔観光駐車場〜ボテ峠(ダイトレルート)
最初は町中のアスファルト舗装路歩きです。
その後は一般的な土や丸木埋めの階段を登っていきます。

ボテ峠〜猿子城山〜十五丁石地蔵
整備状況はとてもよい一般的な登山道です。傾斜はきつめです。

十五丁石地蔵〜桧原分岐
よく整備された広めの土の道を登ります。その後は林道状になります。

桧原分岐〜上山
なだらかな広めで明瞭な林道状の道を進みます。多少倒木はありますが通行に面倒さを感じるものはありません。
山頂は多少見落としやすいかもしれません。道がT字状に見えたらその手前の右手が山頂です。

上山〜光滝寺
少し先の旧道の分岐らしきところまではこれまでとあまり変わりませんが、その後は狭めで荒れ目の細い道になります。目印はそれなりについていますが、暗いと迷いやすいでしょう。

光滝寺〜滝畑湖畔観光駐車場
歩道のないアスファルト舗装路歩きです。
その他周辺情報 入浴せずに次へ移動しました。
滝畑湖畔観光駐車場までまたバイクで延々とやってきました。
岩湧山への登り口のすぐ脇に駐めることになります。
2020年05月23日 08:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 8:54
滝畑湖畔観光駐車場までまたバイクで延々とやってきました。
岩湧山への登り口のすぐ脇に駐めることになります。
駐車場を出て、ボテ峠へ向かいます。
非常事態宣言解除を受けて、車がいっぱいです。
2020年05月23日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 8:56
駐車場を出て、ボテ峠へ向かいます。
非常事態宣言解除を受けて、車がいっぱいです。
ここで集落の奥へ入ります。
日産バネットの放置車がありますね。
2020年05月23日 09:00撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:00
ここで集落の奥へ入ります。
日産バネットの放置車がありますね。
ここで集落から離れて山に入ります。
2020年05月23日 09:01撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:01
ここで集落から離れて山に入ります。
ダイトレ上なので、当然整備は行き届いています。
2020年05月23日 09:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:02
ダイトレ上なので、当然整備は行き届いています。
岩湧山が見えています。
2020年05月23日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 9:16
岩湧山が見えています。
ボテ峠に着きました。施福寺へは左手を下ることになります。
2020年05月23日 09:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:24
ボテ峠に着きました。施福寺へは左手を下ることになります。
猿子城山へは、こちらを登ります。
2020年05月23日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/23 9:25
猿子城山へは、こちらを登ります。
ほんの少しだけ眺望がありました。堺南部や美原方面かな?
2020年05月23日 09:38撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:38
ほんの少しだけ眺望がありました。堺南部や美原方面かな?
結構急な登り坂が続きます。ロープまでありました。
2020年05月23日 09:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:39
結構急な登り坂が続きます。ロープまでありました。
問題はないけど、たまに倒木。
2020年05月23日 09:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:47
問題はないけど、たまに倒木。
猿子城山の山頂に着きました。
2020年05月23日 09:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:51
猿子城山の山頂に着きました。
最近アクロバティックなのが得意なクマとひこの記念写真。
2020年05月23日 09:54撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 9:54
最近アクロバティックなのが得意なクマとひこの記念写真。
山頂を後にします。
2020年05月23日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 9:56
山頂を後にします。
ツツジ系?
2020年05月23日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/23 10:04
ツツジ系?
十五丁石地蔵に着きました。施福寺から和泉葛城山へ至るルートに合流です。
2020年05月23日 10:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:06
十五丁石地蔵に着きました。施福寺から和泉葛城山へ至るルートに合流です。
案内標柱とお地蔵さんがあります。
2020年05月23日 10:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:07
案内標柱とお地蔵さんがあります。
少し登ると林道状になります。
右へ進みます。
2020年05月23日 10:11撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:11
少し登ると林道状になります。
右へ進みます。
岩湧山と標高差がだいぶ少なくなりました。
2020年05月23日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:17
岩湧山と標高差がだいぶ少なくなりました。
大和葛城山方面。
2020年05月23日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:18
大和葛城山方面。
桧原分岐に着きました。
左へ進みます。
2020年05月23日 10:19撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:19
桧原分岐に着きました。
左へ進みます。
ところどころ倒木がありますが、通行が面倒というほどではありません。
2020年05月23日 10:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:25
ところどころ倒木がありますが、通行が面倒というほどではありません。
山頂をほんの少し通り過ぎて、T字状のところに出ました。
2020年05月23日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:31
山頂をほんの少し通り過ぎて、T字状のところに出ました。
振り返ると、、
2020年05月23日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:31
振り返ると、、
上山の山頂がありました。
2020年05月23日 10:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:31
上山の山頂がありました。
クマ単独の登頂記念。
2020年05月23日 10:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:32
クマ単独の登頂記念。
ひことも。
2020年05月23日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/23 10:33
ひことも。
三角点ゲットです。
2020年05月23日 10:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/23 10:33
三角点ゲットです。
今までと異なり、道が細くなり荒れ気味になります。
2020年05月23日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 10:41
今までと異なり、道が細くなり荒れ気味になります。
左は旧登山道?
右に進み下っていきますが、歩きにくい倒木も出てきます。
2020年05月23日 10:41撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/23 10:41
左は旧登山道?
右に進み下っていきますが、歩きにくい倒木も出てきます。
光滝寺が見えてきました。
2020年05月23日 11:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:04
光滝寺が見えてきました。
光滝寺に着きました。
2020年05月23日 11:05撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:05
光滝寺に着きました。
お寺の門を過ぎます。
2020年05月23日 11:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:06
お寺の門を過ぎます。
道路を下り山門を出ます。
2020年05月23日 11:07撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:07
道路を下り山門を出ます。
府道61号線に出ます。お寺の入り口に東屋があります。
2020年05月23日 11:08撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:08
府道61号線に出ます。お寺の入り口に東屋があります。
錆びた鉄の吊り橋がありました。コロナで営業していないだけで現役の橋のようです。
2020年05月23日 11:09撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:09
錆びた鉄の吊り橋がありました。コロナで営業していないだけで現役の橋のようです。
車道をダムへ向かいます。
2020年05月23日 11:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:12
車道をダムへ向かいます。
駐車場に帰りました。
2020年05月23日 11:18撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/23 11:18
駐車場に帰りました。
出発前に昼食にします。

スーパーの生ハンバーグをケチャップソースで焼いたものとサラダです。画像の見た目では焦げたように見えますけど、全然そんなことなく、ふりかけを忘れた白米でも味が濃いのでたっぷり美味しく食べれました♪
2020年05月23日 11:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/23 11:25
出発前に昼食にします。

スーパーの生ハンバーグをケチャップソースで焼いたものとサラダです。画像の見た目では焦げたように見えますけど、全然そんなことなく、ふりかけを忘れた白米でも味が濃いのでたっぷり美味しく食べれました♪

感想

非常事態宣言が解除されたので、久しぶりに本格的な歩きを ということで、あと10座となっていた大阪府の山の南大阪地域の7座の中で、岩湧山周辺の5座を一気に転戦しました。

一つ一つを中心的なルートでじっくりしっかりと歩くべき というのもあるのですが、この界隈への交通は一般道が貧弱で車だと帰りはかなりの混雑、高速はクソ高い、電車も何社もまたぐのでやはりクソ高いということで、やはり機動力に優れるバイクを駆り出すことになります。

しかし往復や転戦で合計150kmにもなるバイク走行もなかなかにキツく、出来るだけその回数を抑えたいので図らずも短距離連戦ということになってしまいます。


というわけで、5連戦が幕を開けました。

最初は、滝畑ダムから周回で2座登頂できる、猿子城山と上山です。
滝畑ダムからボテ峠まではダイトレを歩くので、周囲と赤線もばっちりつながるので、意気揚々と出発しました。
ルートは上山の少し奥までは全体的にとても整備されていますが、傾斜は結構急でそこそこしんどかったです。
上山から先は一応点線ルートのようで多少荒れ気味で暗いときは迷う可能性もありますが、テープもそれなりについているのでまぁ安心して歩けます。

全体的に眺望はないので、登頂と完歩で終わりという感じでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
槇尾山(滝畑ダムから周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら