記録ID: 2359865
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
岬めぐりのチャリは走る〜♪
2020年05月24日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 96.0km
- 登り
- 617m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:13
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 9:30
距離 96.0km
登り 617m
下り 626m
9:06
12分
スタート地点
18:36
ゴール地点
天候 | 晴れ のち 斑曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
【往路】 巣ごもり部屋〜湘南海岸〜R134〜由比ガ浜〜逗子浜〜西海岸〜三浦・初声〜長沢登山口 【復路】 津久井〜浦賀〜観音崎〜船越〜逗子駅〜鶴岡八幡宮〜大船駅〜藤沢駅〜巣ごもり部屋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道ライド 三浦アルプス登山道 等 (3回目だったのにロープ場忘れていた。MTBでの登りは超しんどい) |
その他周辺情報 | 街も里もなんでもあり。 |
写真
【三浦富士へ】
ここの記憶はこの景色だった(^^)
南部っぽい森の中、ゴキゲンよく登ったのはココまで。あとは、山頂まで撮影の余裕なし…
ロープ場の登りはブレーキ操作の連続(^^;
ここの記憶はこの景色だった(^^)
南部っぽい森の中、ゴキゲンよく登ったのはココまで。あとは、山頂まで撮影の余裕なし…
ロープ場の登りはブレーキ操作の連続(^^;
【三浦富士ピーク】
あやしさ満点の顔でピークハント!
《Special thanks》
山頂直下の段々で後輪を抱えてくれたお父さん(^^)
下山路はオレンジロードが良いと教えてくれたお母さん(^^)
あやしさ満点の顔でピークハント!
《Special thanks》
山頂直下の段々で後輪を抱えてくれたお父さん(^^)
下山路はオレンジロードが良いと教えてくれたお母さん(^^)
【三浦富士ピーク】
山頂に居合わせた地元の皆さん、たくさんのご質問をありがとうございました(^^;
そして、ココの見どころも(^^)
「オレンジロードのミカンの花はいい匂いだよ〜 先週に終わったけど・・・」
「武山のツツジがキレイだよ〜 2週前に終わったけど・・・」
「キャベツ畑は緑の波のようだよ〜 今の季節はカボチャだけど・・・」
たくさんの情報をありがとうございますm(__)m
あ、もちろん、マスク越しで距離もとっての会話でした(^□^)
山頂に居合わせた地元の皆さん、たくさんのご質問をありがとうございました(^^;
そして、ココの見どころも(^^)
「オレンジロードのミカンの花はいい匂いだよ〜 先週に終わったけど・・・」
「武山のツツジがキレイだよ〜 2週前に終わったけど・・・」
「キャベツ畑は緑の波のようだよ〜 今の季節はカボチャだけど・・・」
たくさんの情報をありがとうございますm(__)m
あ、もちろん、マスク越しで距離もとっての会話でした(^□^)
装備
個人装備 |
ザック:バーサライト20
靴:メレルレデ(BT)
|
---|
感想
5/24 (日)、夏日が戻り、コロナ警戒も緩んできたのか、湘南は県外ナンバーでイッパイなり始めたので、MTBで三浦半島へ脱出してプチトレイルをちょっとだけ楽しみました(^^)
愛車で並み居る車たちをスイスイ抜いてゆき、輪っかの大きなMTBはダートも快適に迂回する(^^)
鎌倉〜逗子〜葉山と車は少なくなり、アップダウンの激しい磯部は潮風が心地よい(^O^)
雲たちが斑な午後、横須賀から山手ルートで新緑のスポットを楽しむ(^^)
全行程96Kmのうち、三浦富士への登攀&下山3Kmが、この日の核心部でした(^◇^;)
(実は、先週も横須賀まで輪行しちゃったんだよね。そろそろ行先が手詰まりだな・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する