ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2359865
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

岬めぐりのチャリは走る〜♪

2020年05月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:06
距離
96.0km
登り
617m
下り
610m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:13
休憩
0:17
合計
9:30
距離 96.0km 登り 617m 下り 626m
9:06
12
スタート地点
9:30
6
9:36
9:37
17
9:54
1
9:55
4
10:01
9
10:10
4
10:14
3
10:29
10:30
11
10:41
60
11:41
49
12:30
12:41
33
13:14
13:15
29
14:13
3
14:16
8
14:24
14:27
18
14:51
53
15:44
28
16:12
144
18:36
ゴール地点
天候 晴れ のち 斑曇り
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
地元探索(MTBライド)
【往路】
 巣ごもり部屋〜湘南海岸〜R134〜由比ガ浜〜逗子浜〜西海岸〜三浦・初声〜長沢登山口

【復路】
 津久井〜浦賀〜観音崎〜船越〜逗子駅〜鶴岡八幡宮〜大船駅〜藤沢駅〜巣ごもり部屋
コース状況/
危険箇所等
一般道ライド
三浦アルプス登山道 等
(3回目だったのにロープ場忘れていた。MTBでの登りは超しんどい)
その他周辺情報 街も里もなんでもあり。
【小坪トンネル】
 県外ナンバーのスポーツカーが次々とやってくる。
 爆音ポルシェはオッサン二人…車種がカレラだけにねぇ(^^;
2020年05月24日 09:43撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 9:43
【小坪トンネル】
 県外ナンバーのスポーツカーが次々とやってくる。
 爆音ポルシェはオッサン二人…車種がカレラだけにねぇ(^^;
【逗子海岸】
 山並みの上は層雲かと思ったら、日本一の先っぽが(^^)
 どっちかわかる?
2020年05月24日 09:50撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 9:50
【逗子海岸】
 山並みの上は層雲かと思ったら、日本一の先っぽが(^^)
 どっちかわかる?
【梵天の鼻】
 日光浴の和やかな人たちの中、磯山にツワモノのオッサンが・・・( ̄▽ ̄;
2020年05月24日 10:10撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 10:10
【梵天の鼻】
 日光浴の和やかな人たちの中、磯山にツワモノのオッサンが・・・( ̄▽ ̄;
【三浦富士・登山口】
 のっけから階段・・・
 相棒のMTBも一緒・・・(^^;
2020年05月24日 11:46撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 11:46
【三浦富士・登山口】
 のっけから階段・・・
 相棒のMTBも一緒・・・(^^;
【三浦富士へ】
 おお、これぞイメージの道!と思ったのは束の間…
2020年05月24日 11:48撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 11:48
【三浦富士へ】
 おお、これぞイメージの道!と思ったのは束の間…
【三浦富士へ】
 ここの記憶はこの景色だった(^^)
 南部っぽい森の中、ゴキゲンよく登ったのはココまで。あとは、山頂まで撮影の余裕なし…
 ロープ場の登りはブレーキ操作の連続(^^;
2020年05月24日 11:54撮影 by  SC-02J, samsung
3
5/24 11:54
【三浦富士へ】
 ここの記憶はこの景色だった(^^)
 南部っぽい森の中、ゴキゲンよく登ったのはココまで。あとは、山頂まで撮影の余裕なし…
 ロープ場の登りはブレーキ操作の連続(^^;
【三浦富士ピーク】
 あやしさ満点の顔でピークハント! 
《Special thanks》
 山頂直下の段々で後輪を抱えてくれたお父さん(^^)
 下山路はオレンジロードが良いと教えてくれたお母さん(^^)
2020年05月24日 12:29撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 12:29
【三浦富士ピーク】
 あやしさ満点の顔でピークハント! 
《Special thanks》
 山頂直下の段々で後輪を抱えてくれたお父さん(^^)
 下山路はオレンジロードが良いと教えてくれたお母さん(^^)
【三浦富士ピーク】
 当たり前かもしれんけど、半島って平地じゃないよなー
2020年05月24日 12:30撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 12:30
【三浦富士ピーク】
 当たり前かもしれんけど、半島って平地じゃないよなー
【三浦富士ピーク】
 山頂に居合わせた地元の皆さん、たくさんのご質問をありがとうございました(^^;
 そして、ココの見どころも(^^)
「オレンジロードのミカンの花はいい匂いだよ〜 先週に終わったけど・・・」
「武山のツツジがキレイだよ〜 2週前に終わったけど・・・」
「キャベツ畑は緑の波のようだよ〜 今の季節はカボチャだけど・・・」
 たくさんの情報をありがとうございますm(__)m
 あ、もちろん、マスク越しで距離もとっての会話でした(^□^)
2020年05月24日 12:30撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/24 12:30
【三浦富士ピーク】
 山頂に居合わせた地元の皆さん、たくさんのご質問をありがとうございました(^^;
 そして、ココの見どころも(^^)
「オレンジロードのミカンの花はいい匂いだよ〜 先週に終わったけど・・・」
「武山のツツジがキレイだよ〜 2週前に終わったけど・・・」
「キャベツ畑は緑の波のようだよ〜 今の季節はカボチャだけど・・・」
 たくさんの情報をありがとうございますm(__)m
 あ、もちろん、マスク越しで距離もとっての会話でした(^□^)
【三浦富士ピーク】
 津久井への最短ルートだが、今日は階段はねぇ・・・
2020年05月24日 12:36撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 12:36
【三浦富士ピーク】
 津久井への最短ルートだが、今日は階段はねぇ・・・
【武山ハイキングコース】
 細道をゆっくりライド。心地良いね〜(^^)
2020年05月24日 12:51撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 12:51
【武山ハイキングコース】
 細道をゆっくりライド。心地良いね〜(^^)
【武山ハイキングコース】
 花咲く林道ー
 咲いているのはリンドウではないよね(^▽^;)
2020年05月24日 12:53撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 12:53
【武山ハイキングコース】
 花咲く林道ー
 咲いているのはリンドウではないよね(^▽^;)
【武山ハイキングコース】
 岩盤質でボコボコと跳ねるので、山道よりも走りにくいね〜 
2020年05月24日 12:53撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 12:53
【武山ハイキングコース】
 岩盤質でボコボコと跳ねるので、山道よりも走りにくいね〜 
【武山ハイキングコース】
 下りはブレーキ握りっぱなし・・・(◎_◎;)
2020年05月24日 12:59撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 12:59
【武山ハイキングコース】
 下りはブレーキ握りっぱなし・・・(◎_◎;)
【オレンジロード】
 山頂のお母さんが言ってた通り、一凛の花もない(^^;
2020年05月24日 13:05撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 13:05
【オレンジロード】
 山頂のお母さんが言ってた通り、一凛の花もない(^^;
【ペリー公園】
 上陸したのは久里浜なんだねぇ
 記念館に入場できる時にまた来よう(^^)
2020年05月24日 13:34撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 13:34
【ペリー公園】
 上陸したのは久里浜なんだねぇ
 記念館に入場できる時にまた来よう(^^)
【浦賀港】
 もしかしたら初めてかもしれん・・・
 京急の各停に乗ることはほとんどないもんなぁ
2020年05月24日 13:45撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 13:45
【浦賀港】
 もしかしたら初めてかもしれん・・・
 京急の各停に乗ることはほとんどないもんなぁ
【京急・浦賀駅】
 各停の行先表示では、しょっちゅう見るんだけど実物は初めてかも。
2020年05月24日 14:05撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 14:05
【京急・浦賀駅】
 各停の行先表示では、しょっちゅう見るんだけど実物は初めてかも。
【観音崎灯台へ】
 隆起を思わせる地層だね〜
 層毎の手触りが全く異なる。
 しばらくの間、そっと触っていました(^^)
2020年05月24日 14:23撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 14:23
【観音崎灯台へ】
 隆起を思わせる地層だね〜
 層毎の手触りが全く異なる。
 しばらくの間、そっと触っていました(^^)
【観音崎灯台】
 うはは!気持ちいいー!
 後ろから付いてきたロードバイクの西欧人2人も大喜び(^^)
 灯台を見学できないのが残念だけど、今度は昼寝でもしたいものだ(^^zzz
2020年05月24日 14:24撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 14:24
【観音崎灯台】
 うはは!気持ちいいー!
 後ろから付いてきたロードバイクの西欧人2人も大喜び(^^)
 灯台を見学できないのが残念だけど、今度は昼寝でもしたいものだ(^^zzz
【観音崎灯台】
 対岸は君津あたり?
2020年05月24日 14:25撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 14:25
【観音崎灯台】
 対岸は君津あたり?
【観音崎の岸辺】
 三浦は東京湾側も、やっぱ岩礁だわー
2020年05月24日 14:29撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 14:29
【観音崎の岸辺】
 三浦は東京湾側も、やっぱ岩礁だわー
【観音崎の岸辺】
 海蝕の祠は、湘南も三浦も神さまの御住いが多い。
 いつも洗われて清浄だから、神さまたちも正常な地を求めるのかな(^^;
2020年05月24日 14:33撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 14:33
【観音崎の岸辺】
 海蝕の祠は、湘南も三浦も神さまの御住いが多い。
 いつも洗われて清浄だから、神さまたちも正常な地を求めるのかな(^^;
【走水】
 観音崎を拝む(‘◇’)ゞ
 この漁港は16年前に職場の釣り大会以来だね(^^) 
2020年05月24日 14:37撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 14:37
【走水】
 観音崎を拝む(‘◇’)ゞ
 この漁港は16年前に職場の釣り大会以来だね(^^) 
【逗子・三浦半島中央部】
 一瞬「湘南の風」かと思ったらー
 ゆっくり過ごそうってことなのだろね(^^) 
2020年05月24日 15:27撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 15:27
【逗子・三浦半島中央部】
 一瞬「湘南の風」かと思ったらー
 ゆっくり過ごそうってことなのだろね(^^) 
【逗子・葉山駅】
 今年から駅名が変わったんだよね。
 鉄道が走っていない葉山町への気遣いかな?
2020年05月24日 15:39撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/24 15:39
【逗子・葉山駅】
 今年から駅名が変わったんだよね。
 鉄道が走っていない葉山町への気遣いかな?
【鶴岡八幡宮】
 夕方のニュースでは「観光客が通常の人数になりつつ」と報道していたが、そんなに多くはなかったね。
 もちろん、避けたけど(^^;
2020年05月24日 16:01撮影 by  SC-02J, samsung
5/24 16:01
【鶴岡八幡宮】
 夕方のニュースでは「観光客が通常の人数になりつつ」と報道していたが、そんなに多くはなかったね。
 もちろん、避けたけど(^^;
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:バーサライト20 靴:メレルレデ(BT)

感想

 5/24 (日)、夏日が戻り、コロナ警戒も緩んできたのか、湘南は県外ナンバーでイッパイなり始めたので、MTBで三浦半島へ脱出してプチトレイルをちょっとだけ楽しみました(^^)
 
 愛車で並み居る車たちをスイスイ抜いてゆき、輪っかの大きなMTBはダートも快適に迂回する(^^)
 鎌倉〜逗子〜葉山と車は少なくなり、アップダウンの激しい磯部は潮風が心地よい(^O^)
 雲たちが斑な午後、横須賀から山手ルートで新緑のスポットを楽しむ(^^)
 
 全行程96Kmのうち、三浦富士への登攀&下山3Kmが、この日の核心部でした(^◇^;)
(実は、先週も横須賀まで輪行しちゃったんだよね。そろそろ行先が手詰まりだな・・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら