ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2368529
全員に公開
トレイルラン
東海

豊橋平野1周トレイル4th.stage (長山駅〜長篠城址6三角点)吉祥山・風切山・舟着山・常寒山など

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:47
距離
34.3km
登り
1,771m
下り
1,749m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
0:31
合計
9:46
7:53
18
8:11
8:11
96
9:47
10:00
157
12:37
12:41
65
13:46
13:48
99
15:27
15:33
8
15:41
15:41
30
16:11
16:17
82
17:39
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
藪漕ぎあり
その他周辺情報 本宮の湯
スタートは長山駅
2020年05月30日 07:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 7:52
スタートは長山駅
駅からすぐ近くにある小学校の中の電子三角点
2020年05月30日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 7:59
駅からすぐ近くにある小学校の中の電子三角点
奥にあるタワーが電子三角点の電波塔
2020年05月30日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 7:59
奥にあるタワーが電子三角点の電波塔
この小学校の中にありました。
2020年05月30日 08:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 8:00
この小学校の中にありました。
次の三角点取りに行くと採石場入り口からは入れなかったので、横のお寺に行ってみたら住職さんがどうやったら三角点のところに行けるか教えてくれました。
2020年05月30日 08:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 8:24
次の三角点取りに行くと採石場入り口からは入れなかったので、横のお寺に行ってみたら住職さんがどうやったら三角点のところに行けるか教えてくれました。
お寺にある案内板。
2020年05月30日 08:29撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 8:29
お寺にある案内板。
お寺の裏には旗頭尾根古墳群がありそこに三角点があるようです。
2020年05月30日 08:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 8:32
お寺の裏には旗頭尾根古墳群がありそこに三角点があるようです。
登って行ってお墓からの入り口に着くと先程の住職さんがわざわざカートに乗って来て細かく教えてくれました。
取り付きにいた右のカメラおじさんは山に詳しく採石場フェンスに張り付きながら進めば吉祥山に登れなくもないと教えてくれましたが・・・
2020年05月30日 08:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 8:33
登って行ってお墓からの入り口に着くと先程の住職さんがわざわざカートに乗って来て細かく教えてくれました。
取り付きにいた右のカメラおじさんは山に詳しく採石場フェンスに張り付きながら進めば吉祥山に登れなくもないと教えてくれましたが・・・
看板奥のピーク辺りに三角点があるようです。
2020年05月30日 08:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 8:37
看板奥のピーク辺りに三角点があるようです。
気持ち良い草原を登っていきます。
2020年05月30日 08:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 8:39
気持ち良い草原を登っていきます。
頂上付近で三角点探すも見つけられず、国土地理院閲覧サービスでカンニング(笑)
頂上より少し下がった22号墳と23号墳の間にあることが判り難なく発見!
頂上付近で三角点探すも見つけられず、国土地理院閲覧サービスでカンニング(笑)
頂上より少し下がった22号墳と23号墳の間にあることが判り難なく発見!
なかなか見つけられなかった本日2つ目の三角点。
国土地理院の点の記索引してなんとか見つけられました。
ここから崖っぷちの採石場フェンス際まで行きましたが入れそうな扉がなくて断念。
2020年05月30日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 8:47
なかなか見つけられなかった本日2つ目の三角点。
国土地理院の点の記索引してなんとか見つけられました。
ここから崖っぷちの採石場フェンス際まで行きましたが入れそうな扉がなくて断念。
先ほどの三角点から採石場のフェンス伝って吉祥山に向かおうと思いましたが無理だったので結局一旦下まで降りて違うルートで尾根に取り付いて登っていきました。途中フェンスがありましたが、針金を解いたらはずれる扉になっていてそこから入り尾根を進みました。
2020年05月30日 09:17撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 9:17
先ほどの三角点から採石場のフェンス伝って吉祥山に向かおうと思いましたが無理だったので結局一旦下まで降りて違うルートで尾根に取り付いて登っていきました。途中フェンスがありましたが、針金を解いたらはずれる扉になっていてそこから入り尾根を進みました。
フェンス扉から入ると古墳らしき石積み?
2020年05月30日 09:18撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 9:18
フェンス扉から入ると古墳らしき石積み?
低くて並んだ2本の電線鉄塔の辺りは笹漕ぎ。
低くて並んだ2本の電線鉄塔の辺りは笹漕ぎ。
高い鉄塔を通過
2020年05月30日 09:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 9:37
高い鉄塔を通過
吉祥山の正規登山ルートのCコースに合流しました。
ここは2回来たことあります。
2020年05月30日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 9:44
吉祥山の正規登山ルートのCコースに合流しました。
ここは2回来たことあります。
本日3つ目、吉祥山の頂上三角点。
本日3つ目、吉祥山の頂上三角点。
吉祥山から北に降りてきたところに自販機あったの思い出し寄りました。
2020年05月30日 10:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 10:23
吉祥山から北に降りてきたところに自販機あったの思い出し寄りました。
ロードで次に取り付く山に向かいました。
ここにコンビニありましたのでさっきの自販機寄らずここで休憩すれば良かったです。
2020年05月30日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 10:39
ロードで次に取り付く山に向かいました。
ここにコンビニありましたのでさっきの自販機寄らずここで休憩すれば良かったです。
ピークを過ぎて次の小ピークにいくと小さなお社が倒れていました。
2020年05月30日 11:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 11:10
ピークを過ぎて次の小ピークにいくと小さなお社が倒れていました。
皆で直してきました。
2020年05月30日 11:11撮影 by  iPhone XR, Apple
3
5/30 11:11
皆で直してきました。
その山から降りたところのフェンス扉。ここも針金解いて出られました。
2020年05月30日 11:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 11:22
その山から降りたところのフェンス扉。ここも針金解いて出られました。
ロードに出ました。
2020年05月30日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 11:25
ロードに出ました。
ローソン発見!
2020年05月30日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 11:33
ローソン発見!
少し早めの昼飯にします。
2020年05月30日 11:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 11:40
少し早めの昼飯にします。
次はあの山に登ります。
登って判ったのですが、低いけれど由緒ある山のようでした。
2020年05月30日 12:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 12:16
次はあの山に登ります。
登って判ったのですが、低いけれど由緒ある山のようでした。
途中から踏み跡が無くなったので急登を無理やり登って行きました。
突然ひらけてその山の頂上手前には祠。
2020年05月30日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:32
途中から踏み跡が無くなったので急登を無理やり登って行きました。
突然ひらけてその山の頂上手前には祠。
こんな祠がありました。神変大菩薩。
2020年05月30日 12:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:32
こんな祠がありました。神変大菩薩。
さらに進むと結構古い祠。
2020年05月30日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:35
さらに進むと結構古い祠。
いきなりなぜか明治天皇立像がありました。
2020年05月30日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:35
いきなりなぜか明治天皇立像がありました。
立像裏の説明。
武田信玄が2万の兵を率いてここで軍議をしたと書いてありました。
2020年05月30日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:36
立像裏の説明。
武田信玄が2万の兵を率いてここで軍議をしたと書いてありました。
その奥には廃墟。廃墟脇から降りるルートありそうでしたが、やめておきました。
2020年05月30日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 12:37
その奥には廃墟。廃墟脇から降りるルートありそうでしたが、やめておきました。
うでこきやまと読むらしい。
2020年05月30日 12:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 12:39
うでこきやまと読むらしい。
しっかりしたルートで降りていくと貯水池
2020年05月30日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:48
しっかりしたルートで降りていくと貯水池
古い石碑があり、先程のうでこきやま廃墟裏から直接降りるルートはここに繋がるらしいです。
2020年05月30日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:48
古い石碑があり、先程のうでこきやま廃墟裏から直接降りるルートはここに繋がるらしいです。
池周りの遊歩道
2020年05月30日 12:51撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 12:51
池周りの遊歩道
アスファルト道はつまらないので、風切山を目指す古い点線ルートに入りましたが途中からかなり荒れていました。
2020年05月30日 13:19撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 13:19
アスファルト道はつまらないので、風切山を目指す古い点線ルートに入りましたが途中からかなり荒れていました。
風切山到着
2020年05月30日 13:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 13:44
風切山到着
4つ目、風切山三角点
2020年05月30日 13:44撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 13:44
4つ目、風切山三角点
船着山
2020年05月30日 15:25撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 15:25
船着山
5つ目、船着山三角点
2020年05月30日 15:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 15:25
5つ目、船着山三角点
少し間違えて降りたところにあったこの祠も古そう
2020年05月30日 15:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 15:37
少し間違えて降りたところにあったこの祠も古そう
松山峠は長篠の戦で徳川軍の別動隊が鳶ヶ巣山を後ろから攻めるのに通ったルート
2020年05月30日 15:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 15:40
松山峠は長篠の戦で徳川軍の別動隊が鳶ヶ巣山を後ろから攻めるのに通ったルート
先週偵察して下のトレイル歩いた時、『この上は行者山』と船着小学校の白杭があったのでこれが行者山と思われます。
ここにも祠がありました。
2020年05月30日 16:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 16:05
先週偵察して下のトレイル歩いた時、『この上は行者山』と船着小学校の白杭があったのでこれが行者山と思われます。
ここにも祠がありました。
常寒山(船着小学校の立てた白杭によると高塚山ともいうらしい)の頂上は広い神域?
長篠設楽原の資料本を見ると菅沼山とも記されている。
2020年05月30日 16:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 16:11
常寒山(船着小学校の立てた白杭によると高塚山ともいうらしい)の頂上は広い神域?
長篠設楽原の資料本を見ると菅沼山とも記されている。
ぐるりと結界の縄が張ってあった。
2020年05月30日 16:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/30 16:12
ぐるりと結界の縄が張ってあった。
とこさぶと読みます。
2020年05月30日 16:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 16:12
とこさぶと読みます。
常寒山からは北へルートを取り林道に合流し途中から峠山方面へ入る
2020年05月30日 16:22撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 16:22
常寒山からは北へルートを取り林道に合流し途中から峠山方面へ入る
411ピークが峠山?
2020年05月30日 16:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 16:27
411ピークが峠山?
乗本天神
2020年05月30日 16:45撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 16:45
乗本天神
平成に再建されたらしい。
2020年05月30日 16:46撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 16:46
平成に再建されたらしい。
鳶ヶ巣山陣地跡
2020年05月30日 16:59撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/30 16:59
鳶ヶ巣山陣地跡
たぶん町に降りられるだろうと地図にはないロード降りていくと民家(廃墟?)で行き止まりだった。
2020年05月30日 17:02撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:02
たぶん町に降りられるだろうと地図にはないロード降りていくと民家(廃墟?)で行き止まりだった。
少し戻って草地広場みたいなところからルート発見。
2020年05月30日 17:05撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:05
少し戻って草地広場みたいなところからルート発見。
景色いい
2020年05月30日 17:06撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:06
景色いい
乗本万燈の見晴らし
2020年05月30日 17:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 17:07
乗本万燈の見晴らし
説明
2020年05月30日 17:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:07
説明
最後の6つ目三角点
2020年05月30日 17:12撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:12
最後の6つ目三角点
お墓脇の判りにくい場所にありました。
2020年05月30日 17:13撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:13
お墓脇の判りにくい場所にありました。
橋の上から見た長篠城址
2020年05月30日 17:19撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:19
橋の上から見た長篠城址
踏切渡ったところに鳥居強右衛門(すねえもん)案内看板
2020年05月30日 17:21撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:21
踏切渡ったところに鳥居強右衛門(すねえもん)案内看板
強右衛門が磔された説明看板
2020年05月30日 17:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:23
強右衛門が磔された説明看板
石碑
2020年05月30日 17:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:24
石碑
最後のロード
2020年05月30日 17:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
5/30 17:36
最後のロード
ゴール!
2020年05月30日 17:39撮影 by  iPhone XR, Apple
5/30 17:39
ゴール!
結構疲れました。
2020年05月30日 17:39撮影 by  iPhone XR, Apple
4
5/30 17:39
結構疲れました。
本宮の湯で汗を流して豊川インター近くのうどん屋、寿庵(じゅあん)で晩飯
1
本宮の湯で汗を流して豊川インター近くのうどん屋、寿庵(じゅあん)で晩飯
カツどん+カレーうどんの黄金セット!
2020年05月30日 20:30撮影 by  iPhone XR, Apple
2
5/30 20:30
カツどん+カレーうどんの黄金セット!

感想

地図読みしながらの探検トレイル、藪漕ぎや道なき直登などいろいろ変化に富んだルートで面白かったです。
下見はあまりしなかったけれど、偶然見つけたうでこき山など我ながら良い歴史探訪コースになったと思う。

次の5th.stageは長篠城址スタートして武田勝頼の医王山本陣・猿橋渡って鮎滝・馬場美濃守討死の場所、ふぢう道途中から北にある三角点332.8経由して本宮山まで繋ぎたいと思います。

帰りの晩メシ、寿庵は丼ぶり単品に100円+でうどん、+200円でカレーうどんが追加できるので超お得!!
今回はかつ丼に300円足してチーズカレーうどんにしました。
次回も定番の晩メシになりそう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人

コメント

えっ,また時間差
 d先輩、おつです また時間差 それにごつい顔ってゴンタ殿 お元気そうで何よりです。
 スパースター勢ぞろいで、すごいです
 おまけに、吉祥山の神もいるやないの いつもお世話様になってます
 Mも元気だよ
2020/5/30 21:58
Re: えっ,また時間差
まさか同じルートで吉祥山に!
またまたニアミスびっくり!!
2020/5/31 5:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら