ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237304
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

ご来光を見に大山(弥山)へ

2012年10月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
9.3km
登り
1,018m
下り
1,021m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

02:37駐車場
03:31五合目
03:46六合目避難小屋
04:43弥山山頂避難小屋
07:23下山開始
08:24行者登山道分岐
08:50元谷
09:20大神山神社
09:45寂静山
10:09駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周辺に駐車場多数あり
コース状況/
危険箇所等
登山口から山頂まで一本道の整備された登山道ですのでナイトハイクでも比較的安全に歩けると思います
いつもの南光河原駐車場からスタート
初のナイトハイクです。
2012年10月22日 02:37撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 2:37
いつもの南光河原駐車場からスタート
初のナイトハイクです。
当然ながら真っ暗
2012年10月22日 02:41撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 2:41
当然ながら真っ暗
地元のオッサン曰く大山は熊の生息地ではないらしい

でも一人で夜中の山の中を歩くのはちとコワイ
2012年10月22日 02:50撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 2:50
地元のオッサン曰く大山は熊の生息地ではないらしい

でも一人で夜中の山の中を歩くのはちとコワイ
ひとりぼっちでやっと六合目
たまに草むらからガサガサと音がする度にビクッとしてしまう(汗
2012年10月22日 03:46撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 3:46
ひとりぼっちでやっと六合目
たまに草むらからガサガサと音がする度にビクッとしてしまう(汗
あと少し
2012年10月22日 04:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 4:35
あと少し
予定より30分以上早く到着してしまった(汗
景色を楽しんだり写真を撮ったりすることなくひたすら登ってるのだから当然だわ。
2012年10月22日 04:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 4:43
予定より30分以上早く到着してしまった(汗
景色を楽しんだり写真を撮ったりすることなくひたすら登ってるのだから当然だわ。
気温はこの時期にしては少し暖かめの9度
耐えられる気温だし、ゴソゴソして小屋泊の人を起こすのも申し訳ないので外で過ごすことに
2012年10月22日 04:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 4:47
気温はこの時期にしては少し暖かめの9度
耐えられる気温だし、ゴソゴソして小屋泊の人を起こすのも申し訳ないので外で過ごすことに
弓ケ浜の夜景
これがコンデジの限界。
やることもないしヒマつぶしに夜空を眺めてて、やたらと流れ星が飛んでるなーと思ったらオリオン座流星群やったのね。
知らなんだ。
ラッキーつーか、早く登ってきて正解だったわ。
2012年10月22日 05:12撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 5:12
弓ケ浜の夜景
これがコンデジの限界。
やることもないしヒマつぶしに夜空を眺めてて、やたらと流れ星が飛んでるなーと思ったらオリオン座流星群やったのね。
知らなんだ。
ラッキーつーか、早く登ってきて正解だったわ。
そんなこんなでちょい明るくなってきた
2012年10月22日 05:44撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 5:44
そんなこんなでちょい明るくなってきた
気温は高めだが風が強いので異常に寒いっつーか冷たい
防風のソフトシェルパンツをはいて来るべきだった
2012年10月22日 05:48撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 5:48
気温は高めだが風が強いので異常に寒いっつーか冷たい
防風のソフトシェルパンツをはいて来るべきだった
設定を変えたりマニュアルで露出をいじくったりしてコンデジの限界に挑戦
2012年10月22日 06:02撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 6:02
設定を変えたりマニュアルで露出をいじくったりしてコンデジの限界に挑戦
2012年10月22日 06:05撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 6:05
かなり明るくなってきました
2012年10月22日 06:08撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 6:08
かなり明るくなってきました
ご来光近し
でも寒い(笑)
鼻水垂れ流し状態です
2012年10月22日 06:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 6:11
ご来光近し
でも寒い(笑)
鼻水垂れ流し状態です
雲海もなかなか見事
2012年10月22日 06:11撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 6:11
雲海もなかなか見事
もうちょい
2012年10月22日 06:14撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 6:14
もうちょい
ご来光
2012年10月22日 06:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/22 6:21
ご来光
今日はオリオン座流星群も見れたしご来光も拝めたし色々と当たりの日だったようです
2012年10月22日 06:22撮影 by  DSC-HX9V , SONY
15
10/22 6:22
今日はオリオン座流星群も見れたしご来光も拝めたし色々と当たりの日だったようです
2012年10月22日 06:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 6:23
朝日を浴びた南壁がキレイ
雲に隠れがちの剣ヶ峰も今日はバッチリ見えました
2012年10月22日 06:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/22 6:24
朝日を浴びた南壁がキレイ
雲に隠れがちの剣ヶ峰も今日はバッチリ見えました
同じアングルを太陽メインで
2012年10月22日 06:25撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 6:25
同じアングルを太陽メインで
小屋ん中で朝飯食ってから下山前にもう一枚
2012年10月22日 07:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 7:20
小屋ん中で朝飯食ってから下山前にもう一枚
弓ケ浜方面の展望
2012年10月22日 07:21撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 7:21
弓ケ浜方面の展望
夏はお花畑だった山頂はすっかり草むら状態です
で。下山開始
2012年10月22日 07:23撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 7:23
夏はお花畑だった山頂はすっかり草むら状態です
で。下山開始
朝日の中の北壁
塵の影が出来てます
2012年10月22日 07:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 7:33
朝日の中の北壁
塵の影が出来てます
影富士ならぬ影大山
ものすごく三角なシルエット
2012年10月22日 07:34撮影 by  DSC-HX9V , SONY
9
10/22 7:34
影富士ならぬ影大山
ものすごく三角なシルエット
夏山登山道の稜線
六合目辺りから下の紅葉がキレイです
2012年10月22日 07:43撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 7:43
夏山登山道の稜線
六合目辺りから下の紅葉がキレイです
2012年10月22日 07:50撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 7:50
行者登山道を進みます
今日はホントいい天気だわ。
2012年10月22日 08:24撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/22 8:24
行者登山道を進みます
今日はホントいい天気だわ。
下山するのがもったいないぐらいイイ天気
2012年10月22日 08:25撮影 by  DSC-HX9V , SONY
3
10/22 8:25
下山するのがもったいないぐらいイイ天気
行者登山道の色付き具合はこんな感じ
2012年10月22日 08:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 8:29
行者登山道の色付き具合はこんな感じ
2012年10月22日 08:29撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 8:29
2012年10月22日 08:30撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 8:30
2012年10月22日 08:33撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 8:33
2012年10月22日 08:40撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 8:40
2012年10月22日 08:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 8:35
2012年10月22日 08:47撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 8:47
元谷から紅葉の弥山方面
2012年10月22日 08:52撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 8:52
元谷から紅葉の弥山方面
同じく元谷から北壁
2012年10月22日 08:58撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 8:58
同じく元谷から北壁
大神山神社に到着
2012年10月22日 09:20撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 9:20
大神山神社に到着
大神山神社への参道
2012年10月22日 09:32撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 9:32
大神山神社への参道
ついでに寂静山へ行ってみることに
2012年10月22日 09:35撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 9:35
ついでに寂静山へ行ってみることに
登山道はこんな感じ
2012年10月22日 09:36撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 9:36
登山道はこんな感じ
途中展望の良いトコからパシャリ
2012年10月22日 09:39撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 9:39
途中展望の良いトコからパシャリ
寂静山山頂
2012年10月22日 09:45撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 9:45
寂静山山頂
山頂から宝珠越の尾根
2012年10月22日 09:45撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 9:45
山頂から宝珠越の尾根
東屋もあります
2012年10月22日 09:49撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 9:49
東屋もあります
無事駐車場へ戻ってきました
いや〜楽しかった
2012年10月22日 10:09撮影 by  DSC-HX9V , SONY
10/22 10:09
無事駐車場へ戻ってきました
いや〜楽しかった
帰りにスキー場からパシャリ
2012年10月22日 10:52撮影 by  DSC-HX9V , SONY
1
10/22 10:52
帰りにスキー場からパシャリ
2012年10月22日 10:50撮影 by  DSC-HX9V , SONY
6
10/22 10:50
2012年10月22日 10:54撮影 by  DSC-HX9V , SONY
2
10/22 10:54
次は雪が積もりだした頃に来よう
2012年10月22日 11:04撮影 by  DSC-HX9V , SONY
4
10/22 11:04
次は雪が積もりだした頃に来よう

感想

ご来光を拝みに大山(弥山)へ行ってきました。前々からやってみたかったナイトハイクです。

仕事終了後、自宅で3時間ほど睡眠→午後11時自宅出発→午前2時南光河原駐車場に到着。
いつもの弥山小屋までの通常のペースが休憩込みで3時間切るぐらい。
この時期の日出が午前6時過ぎ、いちおう余裕をみて午前2時30分にスタート。

前に地元のオッサンと話したときに大山に熊はいない(らしい)という話を聞いていたので、一応熊関係の事は安心はしてましたが、そこかしこでガサガサッ音がする度にビクッと(笑)
やはり一人で夜中の山の中を歩くのはちょい怖いです。

いつもなら景色を眺めたり写真を撮ったりをブラブラ歩くのですが、なんせ真っ暗。ひたすら登山道を登るしかすることがないので予定よりもかなり早く弥山小屋に到着。

早朝に小屋に入って小屋泊の人を起こしてしまうのも申し訳ないので防寒着をフル装備でご来光まで外で時間つぶし。

やることもないので晴れてキレイな星空を眺めてたらやたらと流れ星が。
帰宅後知ったんですが今日はオリオン座流星群が見れるタイミングの日だったみたいで、早く山頂について結果オーライでした。

で。目的のご来光は丁度いいぐらいの雲の配分でかなり満足な結果でした。

ご来光を拝んだあとは小屋で温かい朝飯を食って下山。

夜中は暗くて分からんかった紅葉を楽しみながらいつもの感じで写真を撮りながらブラブラと下山。
ついでに寂静山にも立ち寄って無事下山です。

好天候やオリオン座流星群のタイミングもあってかなり満足なナイトハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山・夏山登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山夏山登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
大山 BC
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら