記録ID: 2373842
全員に公開
ハイキング
甲信越
弥彦山(634m)と油揚げ
2020年06月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:51
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 610m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ここ2カ月、県を跨ぐどころか市も跨がない生活をしていました。
もうそろそろ出かけても良さそうなので、初めて弥彦山を歩きに行って来ました。
(地元の山にしようかと思っていましたが、あぶらげ食べたくなりまして・・・)
思っていたよりも歩いている方とトレランの方がおられました。
凄く整備されているのでトレランするには良いところだな〜っと思いました。
(走れるようになりたいと密かに思っています。)
久しぶりにいい汗かいて、あぶらげ(油揚げ)で美味しいビールを飲むことが出来ました。
幸せです!
(*^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
来られるならお知らせしてくれれば良かったのに!
ここのところ、仕事もヒマなので弥彦や栃尾くらいなら
ふらふら出掛けて行けましたよ(^ω^)
栃尾のお豆腐屋さんで買うものはどれも美味しいですね。
百名山の流れで飯豊に来られる時がもしあれば、
新潟名物で一杯やりたいものです。
10円しかいれなかった奥様もぜひご一緒に。
連休出来ればぜひなんですけども、難しいですかね。。。
31日は能生の権現岳にいましたよ。
登れませんでしたけど(^ω^;)
えーっ、そうなんですか?連絡させてもらえばよかったな〜
一緒に歩きたかったです。
昨年のSMさんの弥彦山の月参り見ていて行ってみたいと思っていたので、行けて良かったです。
糸魚川からだと、佐渡は見えても小さくしか見えませんが弥彦からだとこんなに大きく見えるんだと感動しました。
飯豊山、過酷な飯豊・・・
今年行きたいなと思っておりました。
平ヶ岳より大変ですかね?
今回の弥彦山で現在筋肉痛になっていて、体力落ちたな〜まずいな〜っと思っています。
少しずつ鍛え直さないと・・・
実家のお近くに角打ちできましたよ。
まだ行ってはないのですが、SMさん帰省の際には一緒に行きたいなと思っています。
ご連絡くださいませ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する