記録ID: 2375696
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山/コロナ渦のトレーニング
2020年06月03日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 258m
- 下り
- 307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:18
距離 5.8km
登り 266m
下り 311m
13:29
ゴール地点
大楠山への一番短い登山口からの登山。ただしバスの本数とバス運賃は一番高い入山口です。このコースは割と整備されていて歩きやすいが、住宅地を通って行くため、道標はあるものの小さかったり、見にくい所にあるため、ちょっとわかりにくい。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、前田橋への下山路は滑りやすい性質の岩、土の所があるので、注意しましょう。 |
その他周辺情報 | 温泉はありません。(多分) 逗子駅周辺には飲食店相当数。 |
写真
感想
新型コロナで、じっとしていたが、体は膨張、体力も落ちてくるので、大楠山の登山季節としては外れてきたのだが、今回はトレーニングと汗を出すために初大楠山を計画。景色はぼーっと靄がかかっているものの三浦半島には高い山がないのでなかなか景色もいい山であった。トレーニングに最適かも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する