記録ID: 238151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
稲子湯〜みどり池〜黒百合ヒュッテ〜にゅう〜みどり池
2012年10月20日(土) 〜
2012年10月21日(日)



- GPS
- 29:30
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 974m
コースタイム
10/20 稲子湯〜みどり池〜黒百合ヒュッテ
10:30稲子湯
|(20分休憩)
12:07こまどり沢
12:43みどり池
|(軽食休憩40分)
13:23みどり池
14:20みどり池
|(5分休憩)
14:25みどり池
15:30黒百合ヒュッテ
10/21 黒百合ヒュッテ〜にゅう〜みどり池
07:00黒百合ヒュッテ
08:15にゅう
|(10分休憩)
08:25にゅう
09:53分岐
11:35みどり池
10:30稲子湯
|(20分休憩)
12:07こまどり沢
12:43みどり池
|(軽食休憩40分)
13:23みどり池
14:20みどり池
|(5分休憩)
14:25みどり池
15:30黒百合ヒュッテ
10/21 黒百合ヒュッテ〜にゅう〜みどり池
07:00黒百合ヒュッテ
08:15にゅう
|(10分休憩)
08:25にゅう
09:53分岐
11:35みどり池
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
小海線http://www.koumi-town.jp/office/archives/tourism/jikokuhyou/jr-koumisen-after.html 小海町営バス松原湖線http://www.koumi-town.jp/office/archives/tourism/post-92.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
黒百合ヒュッテ〜にゅうまで、冷たい風でかなりの強風。その為飛ばされそうで立ってるのも危ない時も(汗) 顔をカバーするものなど防寒着があったほうがいいかも。 途中ぬかるみなど、滑りやすそうな箇所や氷あり。 稲子湯から町営バスで八峰の湯有り。 佐久平駅にて『佐久平21プラザ』というスーパー銭湯有り |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
感想
下山後、稲子湯から町営バスで小海駅に出る予定だったが、一つ前のみどり池入り口のバス停に変更。結果みどり池入り口からはバスは出ておらず…バスがなかった。みどり池入り口にてタクシー呼ぶかどうか呆然としてたら、そこの駐車場で車で送ってあげようかと声を掛けてくださった優しいお兄様が!!
お言葉に甘えて、甘えてなんと佐久平駅まで送ってくださいました。 ろくなお礼も出来ず、名前も聞けず…連絡先も聞けず…。
佐久平駅『佐久平プラザ21』にて立ち寄り湯。お風呂場は広くて、空いていたが湯質はあまり良くなかった…。プールのような感じ。16時までは枝豆など軽食のみで湯上り後も大広間で食事等出来ず…。ちと残念。
ファミレスの夢庵にて食事して帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2037人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する