記録ID: 2388020
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
母成登山口〜和尚山〜安達太良山周回
2020年06月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,252m
- 下り
- 1,255m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:22
距離 17.4km
登り 1,252m
下り 1,255m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは途中の石筵登山口に有り。 和尚山〜安達太良山縦走路に急斜面+藪のトラバースあり。 |
写真
感想
先日行った調査で母成峠から周回できそうだったので周回してみた。
・コース
母成峠駐車場→母成峠散策路→母成グリーンライン→母成峠石筵登山口連絡路→石筵登山口→銚子ヶ滝→和尚山→安達太良山→船明神山→母成登山口→母成峠駐車場
・母成峠石筵登山口連絡路
詳細は先日の調査の通り。
今日は直接石筵登山口へ。
・銚子ヶ滝周辺
斜面が急で結構疲れた。
これからまだ長いのに・・・
・銚子ヶ滝〜和尚山
石筵川を渡ってからしばらくは樹林帯歩き。
最初は虫の大合唱で山の中を歩いている感じがすごいが、だんだん声が小さくなっていき高い木が消えると虫の鳴き声はしなくなり静かな山歩きに。
標高が高くなるにつれて植生が変わっていくのも面白い。
・和尚山〜安達太良山縦走路
ずっと若干藪。
歩けないほどではないが笹やハイマツが道にかぶって歩きずらい。
特にハイマツ等の枝のある藪が歩きにくい原因。
和尚山から最初の峰までは急斜面のトラバースで切れている箇所もあるので藪に気を取られていると危険。
・安達太良山〜船明神山
沼の平は強風のときが多いけれど、今日はほとんど風がない。
ずっと硫黄の匂いがした。
・船明神山〜母成峠分岐
下りはじめが若干藪だがすぐに藪は消える。
あとはずっと樹林帯を下るだけ。
・母成峠分岐〜母成峠登山口
藪なし。今年整備された模様。
詳しくは前回の調査を参照。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1686人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する