また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2388363
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

シャクナゲ、ハクサンイチゲ咲く『谷川岳』西黒尾根〜天神尾根

2020年06月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:33
距離
9.8km
登り
1,538m
下り
938m

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
1:35
合計
7:33
6:16
7
6:23
6:26
2
6:30
6:35
5
指導センター
6:40
6:41
113
8:38
8:47
73
10:00
10:02
25
10:27
10:35
29
11:04
11:06
6
11:12
11:53
6
11:59
12:05
8
12:13
12:14
4
12:18
12:29
13
12:42
12:43
13
12:56
12:58
18
13:16
13:17
17
13:49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇慰霊碑横の駐車スペースに止めました。
〇谷川岳ロープウェイ駐車場:500円
〇ロープウェイ
※当面営業時間を9時〜16時に短縮しています
・片道:1250円 往復:1200円
http://www.tanigawadake-rw.com/index.php
コース状況/
危険箇所等
◆西黒尾根
・登山口〜ラクダの背まで樹林帯、比較的歩き易い
・ラクダの背の手前に鎖場あり
・ラクダの背を過ぎると展望の良い岩稜の急登になる、足元を注意しながら登りたい
◆肩の小屋周辺に雪田あり、アイゼン無しでも問題ない
◆天神尾根
・整備されているが、岩が滑り易いので注意したい
その他周辺情報 ・道の駅みなかみ水紀行館
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/frame.htm
慰霊碑横の駐車スペースに車を止めます
2020年06月09日 06:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 6:15
慰霊碑横の駐車スペースに車を止めます
慰霊碑
2020年06月09日 06:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 6:15
慰霊碑
ロープウェイ、コロナで短縮営業。9時〜16時
2020年06月09日 06:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/9 6:25
ロープウェイ、コロナで短縮営業。9時〜16時
指導センターで登山届を出します
2020年06月09日 06:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/9 6:30
指導センターで登山届を出します
西黒尾根で登ります
2020年06月09日 06:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/9 6:35
西黒尾根で登ります
すっかり濃い緑になっています、暑い!!
2020年06月09日 06:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
6/9 6:37
すっかり濃い緑になっています、暑い!!
マイズルソウ
2020年06月09日 07:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 7:15
マイズルソウ
オオカメノキ
2020年06月09日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 7:48
オオカメノキ
樹林帯を抜けると、天神平が見えました。ムラサキヤシオを入れて。
2020年06月09日 08:08撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 8:08
樹林帯を抜けると、天神平が見えました。ムラサキヤシオを入れて。
白いスミレ
2020年06月09日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 8:11
白いスミレ
シラネアオイ発見
2020年06月09日 08:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 8:12
シラネアオイ発見
キジムシロ、樹林帯を抜けると花が多くなる
2020年06月09日 08:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 8:12
キジムシロ、樹林帯を抜けると花が多くなる
イワカガミ
2020年06月09日 08:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 8:14
イワカガミ
鎖場、何本かあります
2020年06月09日 08:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 8:15
鎖場、何本かあります
ベニサラサドウダン
2020年06月09日 08:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 8:24
ベニサラサドウダン
最後の鎖場を登り
2020年06月09日 08:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 8:28
最後の鎖場を登り
タムシバが咲いていた
2020年06月09日 08:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 8:32
タムシバが咲いていた
ラクダの背に到着、谷川岳をバックにパチリ
2020年06月09日 08:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
6/9 8:33
ラクダの背に到着、谷川岳をバックにパチリ
ラクダの背パノラマ
2020年06月09日 08:35撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/9 8:35
ラクダの背パノラマ
ホソバヒナウスユキソウ、岩場の急坂を登って行くと咲いていました
2020年06月09日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
6/9 8:57
ホソバヒナウスユキソウ、岩場の急坂を登って行くと咲いていました
岩場にひっそり咲いています
2020年06月09日 08:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 8:57
岩場にひっそり咲いています
大パノラマを見ながら登ります
2020年06月09日 08:59撮影 by  SC-04J, samsung
2
6/9 8:59
大パノラマを見ながら登ります
かなりの急坂、ストックもしまい登ります
5
かなりの急坂、ストックもしまい登ります
おぉ〜
2020年06月09日 09:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 9:00
おぉ〜
ハクサンコザクラも咲いています
2020年06月09日 09:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
6/9 9:04
ハクサンコザクラも咲いています
ここまで来たよ。しかし、これからが辛かった。
2020年06月09日 09:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 9:16
ここまで来たよ。しかし、これからが辛かった。
ハクサンイチゲ、岩場のあちこちに咲いています
2020年06月09日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
6/9 9:18
ハクサンイチゲ、岩場のあちこちに咲いています
イカリソウ
2020年06月09日 09:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 9:20
イカリソウ
ハクサンイチゲ、結構咲いています
2020年06月09日 09:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
6/9 9:21
ハクサンイチゲ、結構咲いています
一面に咲くキバナキスミレ
2020年06月09日 09:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 9:23
一面に咲くキバナキスミレ
岩の尾根を登って行きます
2020年06月09日 09:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 9:48
岩の尾根を登って行きます
ザンゲ岩
2020年06月09日 09:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 9:56
ザンゲ岩
山頂が近くなってきた
2020年06月09日 10:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 10:09
山頂が近くなってきた
ケルン手前、雪田が残っていました
2020年06月09日 10:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 10:18
ケルン手前、雪田が残っていました
雪田を登り上げ、山頂も間近
2020年06月09日 10:21撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
6/9 10:21
雪田を登り上げ、山頂も間近
肩の小屋と主脈が見渡せます
2020年06月09日 10:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 10:26
肩の小屋と主脈が見渡せます
登ってきた西黒尾根、かなりの斜度ですね
2020年06月09日 10:26撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 10:26
登ってきた西黒尾根、かなりの斜度ですね
トマの耳到着、疲れも吹き飛ぶ絶景
2020年06月09日 10:28撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
12
6/9 10:28
トマの耳到着、疲れも吹き飛ぶ絶景
オキの耳
2020年06月09日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 10:29
オキの耳
その横に巻機山、越後駒ヶ岳、朝日岳、白毛門
2020年06月09日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 10:29
その横に巻機山、越後駒ヶ岳、朝日岳、白毛門
武尊山
2020年06月09日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6/9 10:29
武尊山
赤城山
2020年06月09日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 10:29
赤城山
マナイタグラ、谷川主脈(オジカ沢の頭、万太郎山など)
2020年06月09日 10:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 10:29
マナイタグラ、谷川主脈(オジカ沢の頭、万太郎山など)
山頂下にシャクナゲが咲いていました
2020年06月09日 10:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 10:35
山頂下にシャクナゲが咲いていました
少し下り、南側にシラネアオイの大株が有りました
2020年06月09日 10:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 10:36
少し下り、南側にシラネアオイの大株が有りました
アップで
2020年06月09日 10:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
6/9 10:36
アップで
ミツバオウレン、沢山咲いています
2020年06月09日 10:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
6/9 10:38
ミツバオウレン、沢山咲いています
黄色い花を手前に入れて
2020年06月09日 10:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 10:40
黄色い花を手前に入れて
シャクナゲがまだ残っていました。主脈を入れて
2020年06月09日 10:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 10:41
シャクナゲがまだ残っていました。主脈を入れて
花は少ないけど、見られただけ嬉しい
2020年06月09日 10:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 10:46
花は少ないけど、見られただけ嬉しい
シャクナゲと茂倉岳
2020年06月09日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 10:47
シャクナゲと茂倉岳
ミツバオウレン、そこら中に有った
2020年06月09日 10:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 10:47
ミツバオウレン、そこら中に有った
ハクサンイチゲ、オキの耳手前に咲いていました
2020年06月09日 10:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
6/9 10:53
ハクサンイチゲ、オキの耳手前に咲いていました
ハクサンイチゲ、トマの耳を入れて
2020年06月09日 10:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 10:54
ハクサンイチゲ、トマの耳を入れて
遠くの山を入れて
2020年06月09日 10:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 10:56
遠くの山を入れて
チングルマも咲いていました
2020年06月09日 10:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
6/9 10:56
チングルマも咲いていました
オキの耳到着
2020年06月09日 10:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
6/9 10:59
オキの耳到着
オキの耳パノラマ
2020年06月09日 11:02撮影 by  SC-04J, samsung
3
6/9 11:02
オキの耳パノラマ
トマの耳
2020年06月09日 11:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 11:01
トマの耳
トマの耳に人が立っています
2020年06月09日 11:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 11:02
トマの耳に人が立っています
主脈
2020年06月09日 11:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 11:01
主脈
シャクナゲと主脈
2020年06月09日 11:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 11:05
シャクナゲと主脈
奥の院へ来ました
2020年06月09日 11:09撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 11:09
奥の院へ来ました
奥の院の先で休憩
2020年06月09日 11:15撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 11:15
奥の院の先で休憩
ここからの眺めは最高、茂倉岳が正面に見えます
2020年06月09日 11:39撮影 by  SC-04J, samsung
4
6/9 11:39
ここからの眺めは最高、茂倉岳が正面に見えます
茂倉岳の右には巻機山、越後駒ヶ岳
2020年06月09日 11:40撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 11:40
茂倉岳の右には巻機山、越後駒ヶ岳
茂倉岳の左には七ツ小屋山、大源太山
2020年06月09日 11:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 11:41
茂倉岳の左には七ツ小屋山、大源太山
苗場山
2020年06月09日 11:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 11:41
苗場山
もうちょっと先に行ってみます
2020年06月09日 11:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 11:41
もうちょっと先に行ってみます
するとシャクナゲが咲いていました
2020年06月09日 11:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
6/9 11:43
するとシャクナゲが咲いていました
ミネザクラが残っていました
2020年06月09日 11:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 11:44
ミネザクラが残っていました
シャクナゲと茂倉岳
2020年06月09日 11:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
6/9 11:47
シャクナゲと茂倉岳
シャクナゲとオキの耳
2020年06月09日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 11:49
シャクナゲとオキの耳
シャクナゲとトマの耳
2020年06月09日 11:59撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 11:59
シャクナゲとトマの耳
2020年06月09日 12:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 12:00
オキの耳まで戻ってきました
2020年06月09日 12:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 12:00
オキの耳まで戻ってきました
もう一度ハクサンイチゲの撮影
2020年06月09日 12:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 12:03
もう一度ハクサンイチゲの撮影
2020年06月09日 12:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 12:03
肩の小屋へ向かいます
2020年06月09日 12:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 12:14
肩の小屋へ向かいます
肩の小屋の鐘
2020年06月09日 12:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 12:18
肩の小屋の鐘
肩の小屋前を少し下るとハクサンイチゲが群生しています
2020年06月09日 12:20撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
6/9 12:20
肩の小屋前を少し下るとハクサンイチゲが群生しています
一面に咲いています
2020年06月09日 12:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 12:23
一面に咲いています
肩の小屋、ロープウェイ客も来て賑やかになっていました(例年よりかなり少ない)
2020年06月09日 12:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 12:30
肩の小屋、ロープウェイ客も来て賑やかになっていました(例年よりかなり少ない)
肩の小屋の下に大きな雪田が残っていました
2020年06月09日 12:32撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 12:32
肩の小屋の下に大きな雪田が残っていました
ショウジョウバカマ、雪解けを待って
2020年06月09日 12:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 12:38
ショウジョウバカマ、雪解けを待って
天神尾根を下ります
2020年06月09日 12:44撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 12:44
天神尾根を下ります
イワカガミ
2020年06月09日 12:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
6/9 12:45
イワカガミ
ビックリするくらい大きなザック、小屋番の方でしょうか
2020年06月09日 12:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 12:56
ビックリするくらい大きなザック、小屋番の方でしょうか
オオカメノキと谷川岳
2020年06月09日 12:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 12:56
オオカメノキと谷川岳
2020年06月09日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
6/9 12:57
ホソバヒナウスユキソウ
2020年06月09日 12:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
10
6/9 12:57
ホソバヒナウスユキソウ
避難小屋、ここから樹林帯
2020年06月09日 13:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 13:16
避難小屋、ここから樹林帯
マイズルソウ
2020年06月09日 13:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
6/9 13:33
マイズルソウ
ウスバサイシン
2020年06月09日 13:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
6/9 13:45
ウスバサイシン
ロープウェイ山頂駅到着
2020年06月09日 13:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 13:47
ロープウェイ山頂駅到着
お疲れ様でした
2020年06月09日 13:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
6/9 13:50
お疲れ様でした
帰りはロープウェイで戻りました
2020年06月09日 14:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
6/9 14:03
帰りはロープウェイで戻りました

感想

谷川岳ロープウェイ、コロナで一時休業していましたが6月から営業開始になりました。ヤマレコを見ると花情報が飛び込んできます。居ても立っても居られす、梅雨に入る前に行くことにしました。
病気で衰えた体力もだいぶ戻ってきた。今日は西黒尾根に挑戦します。同行のmamoruさんも初めてのコース、楽しみです。
しかし暑い!ラクダの背まで来るとやっと涼しくなりました。
暑さのせいか急登のせいか、ラクダのコルからはバテ気味。
でも山頂の大展望見たら疲れも飛んでしまうほどでした。mamoruさんも雲一つ無い大展望に感動していました。
トマからオキへ歩いて行くとシャクナゲが咲き、残雪の尾根との眺めが素晴らしかった。オキでハクサンイチゲを楽しみ、折角だから奥の院まで行くと、またシャクナゲが咲いていました。
下山前、肩の小屋のハクサンイチゲ群生地を見て行きます。(小屋から主脈へ1〜2分下った所)
一面のハクサンイチゲ、満開少し前ですが主脈を入れて撮ると絵になるんですよね。
帰りは天神尾根で。ロープウェイで楽チンで下りました。

快晴の谷川岳、病気の前に比べると体力落ちました。でも登れるくらい体力は回復してきたようです。
梅雨に入る前、素晴らしい景色を見ることが出来、大満足の一日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1601人

コメント

やっぱり足が速いですね!
yasubeさん
こんにちは
やっぱり足が速いですね!
我々に比べて2時間以上はやいです。
距離も相当に長いです。
さすが若いですね。
大源太でお会いした時もその速さにビックリしたのを思い出しました。
昨日は暑かったでしょう。
下界でも暑かったです。
2020/6/10 13:15
Re: やっぱり足が速いですね!
iiyuさん、こんにちわ
西黒尾根、久しぶりに登ったら、こんなに急だったかなと思うほどバテました。病気の前に比べると遅くなったなと感じました。年齢のせいもありますかね。
iiyuさんと初めて会ったには大源太山でしたね。あの時一緒のyuriさんも早かったからと思います。
下界も暑かったですか。西黒尾根の登り始め、目に汗が入るほど暑かったです。
2020/6/10 16:00
これでもまだ体力戻ってない?
お二人さん こんばんは、
次々と群馬のヤマレコ仲間登頂していますね、
行きたいのだけど、天気が微妙になってきました(今日までの予報では無理)
ハクサンイチゲが今一番見たい花になって来ましたね、まさに高根の花になってしまいそう、何処か違う山で水滴が落ちてこない山を見つけますか。
これだけ歩いて登っていても、病気前の体力が戻ってないって嘘でしょう、すごい大体力が戻っていると思いますよ・・そう見えます。
お二人で山登り楽しんでください。
2020/6/10 21:38
Re: これでもまだ体力戻ってない?
yasioさん
おはようございます。
ラクダの背からの急登、四つん這いで登る時も。以前はそんな事なかったのに。脚力、腕力も落ちているようです。
谷川岳も花の季節になりました。平標山でも花が咲き始めたようですね。
花が良いときが梅雨なんて。
てるてる坊主作ってお願いしたいと思います。
2020/6/11 8:46
初めまして。
yasubeさん初めまして。
実は2回程某山で出会っていますので、初めてではありません。
病気罹患の日記も読んでいましたが、勝手にショックを受けていました。
こうやって西黒も登れるほどまで回復されて嬉しく思います^^

10日に同じコースに行きましたが、私の方が情けない有様でした。
あまりにも情けないのでヤマレコも載せないか花レコにするかです…

質問なのですが、イカリソウはどの辺りで咲いていましたか?
ハクサンコザクラ等が出てくる岩場でしょうか?
それはクモイイカリソウといってかなり稀少なようです。
支障のない範囲で教えて頂けると嬉しいです。
2020/6/11 14:15
Re: 初めまして。
manmaruchanさん
コメントありがとうございます。
私のレコや日記を見て下さり有難うございます。
同じ日、西黒尾根を登られたのですか?暑くてバテませんでしたか。
ラクダの背までは順調でしたが、その後の激・急登にペースダウン mannmarucyanさんもこの辺りで苦戦したのでしょうか。

西黒尾根も色んな花が咲いてましたね。
黄色いイカリソウ、クモイイカリソウと言うのですか?(以前、至仏山で見たことがある)
見つけたのはmamoruさん、ラクダのコルと山頂の間くらいかな、ヤセ尾根を右手にちょっと見降ろしたら咲いていました。
クモイイカリソウ、天神平の花畑(食堂の前)にも咲いていました。
2020/6/11 17:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら