記録ID: 2391033
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳
2004年05月30日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:29
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:27
距離 10.3km
登り 1,466m
下り 1,352m
針ノ木にはじめて登ってきました。噂どおりの急登で、びくびくへっぴり腰で下ってくるほどの大変いい斜面でした。昨年にくらべて雪が少ないとのことで、小屋から頂上への尾根は夏道がでていて歩きやすかったです。また、「のど」の部分に2カ所クレパスができはじめていました。その「のど」を登っているときに温泉の香りがしました。その香りは焼岳方面からながれてきたものだと小屋について、槍が目の前に見えたときにわかりました。山頂からは青々しい黒四ダムとおもちゃみたいな遊覧船、間近にそびえる立山連邦。なんで200名山なんでしょうね。(荒井ま)
天候 | 晴れのち曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は若尾予報が当たり午前中は快晴でした。例年より雪は少なくそろそろスキーも終わりになります。天気予報のおかげで山も駐車場も大変空いていました。槍も剣も見えて最高でしたが、ちょっと疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する