また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

烏帽子岳(えぼしだけ)

基本情報
標高 2628m
場所 北緯36度28分45秒, 東経137度39分02秒
カシミール3D
山頂

山の解説 - [出典:Wikipedia]

烏帽子岳(えぼしだけ)は、長野県大町市と富山県富山市にまたがる飛騨山脈中部に位置する標高2,628mの山。山域は中部山岳国立公園に指定され、日本二百名山に選定されている。
頂上部にオベリスク(縦長の柱状の岩)がある特徴的な山容を持つ。東側の高瀬ダムからの登路であるブナ立尾根は標準的な速さでも登った場合4時間ほど急登が続き、赤石山脈甲斐駒ヶ岳への黒戸尾根、上越・谷川岳への西黒尾根とあわせて"日本"三大急登といわれる。
日本三大急登とともに、剱岳の早月尾根・燕岳の合戦尾根と同様、北アルプス三大急登のひとつでもある 。
(笠ヶ岳の笠新道に関しては、昭文社・「山と高原地図」に記載なし)
通称裏銀座といわれるコースの起点となる山である。山頂の南側には烏帽子池があり、北側には四十八池と呼ばれる池塘が点在し、ウサギギク、タカネバラなどの高山植物の群生地となっている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

「烏帽子岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
  24    9 
2023年09月18日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  93     23 
2023年09月18日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
  361     5  1 
2023年09月17日(4日間)
白馬・鹿島槍・五竜
  52     17 
macaron428, その他1人
2023年09月17日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  37    9 
t-kwsk, その他1人
2023年09月17日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
  108    22 
2023年09月17日(4日間)
槍・穂高・乗鞍
  58    17  1 
2023年09月17日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
  69    11 
hulaaya, その他1人
2023年09月17日(3日間)
槍・穂高・乗鞍
  73     68 
2023年09月17日(3日間)
ページの先頭へ