ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2394280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

みはらし連山(米田山〜鉢ヶ峰〜鳴滝山〜鳴滝城山)

2020年06月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
14.6km
登り
1,101m
下り
1,101m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:28
合計
6:13
8:29
58
スタート地点
9:27
9:27
33
10:00
10:05
38
10:43
10:46
29
11:15
11:28
87
12:55
12:55
43
13:38
13:44
57
14:41
14:42
0
14:42
ゴール地点
天候 曇り
気温26〜30度。風がないときは蒸し暑い
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
JR山陽本線三原駅
復路
鳴滝山登山口バス停(尾道方面)。おのみちバスで尾道駅。220円。
鳴滝山登山口バス停は上り方面がおのみちバス東尾道駅行きの始点、
下り方面がトモテツバス三原駅行きの始点になっている。
尾道駅からは広島行き高速バスで帰広(フラワーライナー1800円)
コース状況/
危険箇所等
鳴滝山山頂周辺、鳴滝城山以外はよく整備されている。
鳴滝山山頂周辺はやや荒れ気味で踏み跡も薄い。
鳴滝城山は荒れた竹林→藪こぎだが、幸い多少草が刈られていたので藪こぎ部分はあまりなかった。ルートも不明瞭。
山頂付近はかつての遊歩道がよく残っており踏み跡明瞭。
鳴滝山からの下山は舗装路。災害復旧や三原バイパス工事のため、通行止めや道路の付替あり。
タコとヤッサ祭りの街、三原から出発です。夜勤明けで7:03広島駅発糸崎行きに乗るのがこの縦走の必要条件だったので10分早く日勤者と交代してもらいました
2020年06月15日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/15 8:30
タコとヤッサ祭りの街、三原から出発です。夜勤明けで7:03広島駅発糸崎行きに乗るのがこの縦走の必要条件だったので10分早く日勤者と交代してもらいました
最初のピーク、象山
2020年06月15日 08:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/15 8:37
最初のピーク、象山
お地蔵さんに挨拶してから登山開始
2020年06月15日 08:46撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 8:46
お地蔵さんに挨拶してから登山開始
テイカカズラ。散ったものも多いですが、まだまだ健在
2020年06月15日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 8:56
テイカカズラ。散ったものも多いですが、まだまだ健在
iphoneじゃピントが合わん。オオバノトンボソウとかその系統でしょうか。以前小田山で花を確認したのが7/12だからまだまだですね
2020年06月15日 09:14撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/15 9:14
iphoneじゃピントが合わん。オオバノトンボソウとかその系統でしょうか。以前小田山で花を確認したのが7/12だからまだまだですね
象山山頂より、筆影山、龍王山、三原市街。今日最初で最後の青空・・・
2020年06月15日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/15 9:27
象山山頂より、筆影山、龍王山、三原市街。今日最初で最後の青空・・・
あの遠くに見えるのが鉢ヶ峰ですかね
2020年06月15日 09:27撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/15 9:27
あの遠くに見えるのが鉢ヶ峰ですかね
ナミアゲハが目の前に止まってくれました
2020年06月15日 09:30撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 9:30
ナミアゲハが目の前に止まってくれました
日当たりの良い尾根道にはヤマツツジ
2020年06月15日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
11
6/15 9:36
日当たりの良い尾根道にはヤマツツジ
滑り止めが設置されてて歩きやすいです。
2020年06月15日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/15 9:53
滑り止めが設置されてて歩きやすいです。
米田山山頂
2020年06月15日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/15 10:00
米田山山頂
ネズミモチでしょうか。落花が登山道を白く埋め尽くしておりました
2020年06月15日 10:20撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 10:20
ネズミモチでしょうか。落花が登山道を白く埋め尽くしておりました
ヤブニッケイ?クスノキ?の花っぽいです。葉っぱはヤブニッケイぽいですが
2020年06月15日 10:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/15 10:25
ヤブニッケイ?クスノキ?の花っぽいです。葉っぱはヤブニッケイぽいですが
きのこ
2020年06月15日 10:29撮影 by  iPhone X, Apple
8
6/15 10:29
きのこ
太平山三角点はちょっと奥まってますが、これでもかってくらいに案内がついてます。ここだけ、何だこの情熱は?
2020年06月15日 10:43撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/15 10:43
太平山三角点はちょっと奥まってますが、これでもかってくらいに案内がついてます。ここだけ、何だこの情熱は?
太平山、鉢ヶ峰鞍部のお地蔵さんですが、皆首が欠けてます
2020年06月15日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/15 10:59
太平山、鉢ヶ峰鞍部のお地蔵さんですが、皆首が欠けてます
鉢ヶ峰山頂に到着!風が涼しくてずっとここに居たい。真ん中の白いのは干潟。地形図にも記載されてました。
2020年06月15日 11:17撮影 by  iPhone X, Apple
12
6/15 11:17
鉢ヶ峰山頂に到着!風が涼しくてずっとここに居たい。真ん中の白いのは干潟。地形図にも記載されてました。
ツルアジサイでしょうか。※訂正:イワガラミ。hobbitさんありがとうございました
2020年06月15日 11:43撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/15 11:43
ツルアジサイでしょうか。※訂正:イワガラミ。hobbitさんありがとうございました
ここのピーク注意。案内も何もありませんが、左へ。鉢ヶ峰より東は道標がかなり減ります。鉢ヶ峰より西は三原山岳会、東は福山山岳会のシマなのが影響しているようです
2020年06月15日 11:53撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/15 11:53
ここのピーク注意。案内も何もありませんが、左へ。鉢ヶ峰より東は道標がかなり減ります。鉢ヶ峰より西は三原山岳会、東は福山山岳会のシマなのが影響しているようです
鉢ヶ峰、太平山に別れを告げます。蒸し暑くて足が進みません
2020年06月15日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/15 12:13
鉢ヶ峰、太平山に別れを告げます。蒸し暑くて足が進みません
ナツハゼの実でしょうか? ついこないだまで花が見られたと思ったのに
2020年06月15日 12:28撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 12:28
ナツハゼの実でしょうか? ついこないだまで花が見られたと思ったのに
409mピークの三角点斜めってるけどいいんでしょうか? 中央の高さが正確ならそれでいいのかな?
2020年06月15日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 12:31
409mピークの三角点斜めってるけどいいんでしょうか? 中央の高さが正確ならそれでいいのかな?
いよいよ最後のピーク鳴滝山、鳴滝山城が姿を見せてまいりました。
2020年06月15日 12:32撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/15 12:32
いよいよ最後のピーク鳴滝山、鳴滝山城が姿を見せてまいりました。
後翅が全部黄色いからキシタエダシャクでしょうか。登山道を歩いていると数種類の蛾が大群でどんどん飛び立ち、なかなか強烈
2020年06月15日 12:33撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 12:33
後翅が全部黄色いからキシタエダシャクでしょうか。登山道を歩いていると数種類の蛾が大群でどんどん飛び立ち、なかなか強烈
ニガナ。普段どうしてか黄色いキク科の花は撮らないんですが、今日は花が少ないので、つい。
2020年06月15日 12:41撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/15 12:41
ニガナ。普段どうしてか黄色いキク科の花は撮らないんですが、今日は花が少ないので、つい。
鳴滝山山頂に向かう分岐。ちょっと奥まってて見落としやすいので、鳴滝山展望台あたりから地形図をチェックしたほうがいいです
2020年06月15日 12:46撮影 by  iPhone X, Apple
3
6/15 12:46
鳴滝山山頂に向かう分岐。ちょっと奥まってて見落としやすいので、鳴滝山展望台あたりから地形図をチェックしたほうがいいです
やや荒れ気味ですが、登山道を見失うことはありません。長袖でよかった
2020年06月15日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/15 12:50
やや荒れ気味ですが、登山道を見失うことはありません。長袖でよかった
今回の縦走でもっとも地味な山頂。ポケモンgoでも展望台が山頂にされてて、こちらには何もなし。ひどい。
2020年06月15日 12:55撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 12:55
今回の縦走でもっとも地味な山頂。ポケモンgoでも展望台が山頂にされてて、こちらには何もなし。ひどい。
ウツギ
2020年06月15日 13:02撮影 by  iPhone X, Apple
10
6/15 13:02
ウツギ
萩の花が咲き始めてます。旧暦だと7月は秋でしたねえ
2020年06月15日 13:03撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/15 13:03
萩の花が咲き始めてます。旧暦だと7月は秋でしたねえ
熊野神社の通用門、腰の高さまでしかありません。低すぎ!とても入る気にならず。
2020年06月15日 13:14撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/15 13:14
熊野神社の通用門、腰の高さまでしかありません。低すぎ!とても入る気にならず。
鳴滝城跡登山口。なかなかどうして立派な。
2020年06月15日 13:19撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/15 13:19
鳴滝城跡登山口。なかなかどうして立派な。
ルートミス。茨と石垣に阻まれ戻る。えらい目にあった。正解のルートが非常に分かりづらいです
2020年06月15日 13:29撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/15 13:29
ルートミス。茨と石垣に阻まれ戻る。えらい目にあった。正解のルートが非常に分かりづらいです
自然に帰りつつあるベンチ。かつては立派な遊歩道があったのでしょう。ここからはかつての遊歩道が残っており、楽勝
2020年06月15日 13:32撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/15 13:32
自然に帰りつつあるベンチ。かつては立派な遊歩道があったのでしょう。ここからはかつての遊歩道が残っており、楽勝
オカトラノオが見れたから良かった
2020年06月15日 13:34撮影 by  iPhone X, Apple
9
6/15 13:34
オカトラノオが見れたから良かった
縄張り図がないので、曲輪の石垣なのか、後世に作られた畑かなんかの石垣なのかわかりません。曲輪でこの保存状態だったら城マニアが放っておかないか。
2020年06月15日 13:36撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/15 13:36
縄張り図がないので、曲輪の石垣なのか、後世に作られた畑かなんかの石垣なのかわかりません。曲輪でこの保存状態だったら城マニアが放っておかないか。
鳴滝城山はこの縦走路の中で一番の眺望!(鳴滝山展望台に寄らなかったからね)
2020年06月15日 13:39撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 13:39
鳴滝城山はこの縦走路の中で一番の眺望!(鳴滝山展望台に寄らなかったからね)
岩子島、因島、佐木島、生口島などが織りなす多島美も満喫
2020年06月15日 13:40撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/15 13:40
岩子島、因島、佐木島、生口島などが織りなす多島美も満喫
下りもルートミス。この祠のあたりがほんとわかりにくい。(上りもここで間違えた)
2020年06月15日 13:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/15 13:50
下りもルートミス。この祠のあたりがほんとわかりにくい。(上りもここで間違えた)
古い斎場跡。中の写真も撮りましたが、ちょっと生々しすぎて・・・。可部の高松山にもこんなのあったな〜
2020年06月15日 14:13撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/15 14:13
古い斎場跡。中の写真も撮りましたが、ちょっと生々しすぎて・・・。可部の高松山にもこんなのあったな〜
災害復旧や三原バイパス工事のため道が結構変わってます
2020年06月15日 14:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/15 14:23
災害復旧や三原バイパス工事のため道が結構変わってます
三原バイパス工事の誘導員なんかに道を聞いてようやく2号線に出られるカルバート発見
2020年06月15日 14:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/15 14:36
三原バイパス工事の誘導員なんかに道を聞いてようやく2号線に出られるカルバート発見
バスの時刻次第では尾道駅まで歩くつもりでしたが14:45のバスに間に合ったのでここで終了します。なんか地縛霊が写ってますね
2020年06月15日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
6
6/15 14:42
バスの時刻次第では尾道駅まで歩くつもりでしたが14:45のバスに間に合ったのでここで終了します。なんか地縛霊が写ってますね
広島行きのバスが来るまで駅で尾道ラーメンを堪能。背脂が強く主張しないのがいいです。
2020年06月15日 15:19撮影 by  iPhone X, Apple
11
6/15 15:19
広島行きのバスが来るまで駅で尾道ラーメンを堪能。背脂が強く主張しないのがいいです。

感想

梅雨入りし、低山の縦走が厳しい季節になりました。
ひろしま百山踏破のために夏場に今日ぐらいの縦走を何本か予定しているため、尾根道で比較的風が期待できそうなみはらし連山を試金石としてあててみました。
滝のように汗をかきかき歩きましたが、水は1lで間に合いました(2l持参)。
コースタイムも暑くてヒーヒーいってた割にはぼちぼち。鳴滝城山で40分も使い、三原バイパス工事の影響もあったので実際はもっとマシ。

肝心の眺望は晴れるって予報だったのに曇りだし、やや水蒸気が多く遠景も霞んでしまいましたが、合間合間に見える瀬戸内の多島美はやはり素晴らしい。
縦走路も地元の山岳会の手によってよく手入れされており、気持ちよく歩かせていただきました。

鳴滝山はちょっと残念山頂。取り付きを見落としやすく、やや荒れてますが、ルートをロストすることはなかったです。ヤマレコマップを活用すれば問題ないでしょう。
鳴滝城山は多くの人が断念するのもうなずける難度でした。ちょうど何年かに一度ぐらい行われるらしい草刈りのおかげで登頂できましたが、片道300m程度のピストンで下りルートミスは反省点です。登りも同じところで間違えて無理やり修正したので記憶が混乱したのだと思います。
攻略ポイントは途中の祠に到達できたら、その前を通って祠の右手から回り込むと遊歩道の本道です。藪かどうかは運次第。一見、左が開けるので祠を横切らずに左に上ってしまうと茨と石垣にシャットアウトされます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

海風で息つくけど
夏場の沿岸部はきつそうですね。
(でもタコ食べたくなってきた🐙)

祠など荒れた生活道と登山道が混ざっているのでしょうか。

いつも散歩する高速側道は元は焼き場への道でした。
知っているので畏れる道です。
子どもの頃、祖父はそこで送りました。
手をかけてそれは丁寧に焼いて頂くので遺骨が美しいのです。
死ぬ前には大量の薪を用意していました・・

ツルアジサイに似たタイプのは
「イワガラミ」です。
額片の枚数が違います。
2020/6/16 14:48
Re: 海風で息つくけど
ホビットさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

城山は城跡のまわりが畑になったようですが、それも荒れ果ててしまったようです。

やっぱり記憶にあるのはこの手の焼き場ですよね。
小河内の祖父を送るのに可部の高松山まで出てきた覚えがあります。

イワガラミ、ありがとうございました。イワガラミ、ツルアジサイ、ガクウツギ・・・ディティール要チェックの花はまだまだ勉強です。
2020/6/17 9:33
鳴滝城趾。。
momijiさん、こんばん和。
先日の鳴滝~鉢ヶ峰山行にて悔いが残っていた鳴滝城趾をあげて頂いてありがとうございます😄

あの地蔵祠から第一感、右に行きましたが、笹薮とサルトリイバラの茂みが濃く、頓挫・・・。自称:薮こぎ専科のプライド(笑)にかけてと漕ぎましたが、あの日は弱点を見出だせなかっただけに、momijiさんに頂きの景色を見せていただき、感謝です。嬉しかったです。。

一人で登っているような風をしてますが、皆様のお陰で登らせて頂いていることを実感した良きレコでした🙏。
2020/6/16 19:01
Re: 鳴滝城趾。。
ヨシオさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

鳴滝城山はラッキーでした。藪漕ぎだったら最初のルートミスでかなりやられていたのでそのまま撤退だったでしょうね。
登りではルートミスのついでに、祠の裏を巻く感じで突っ切りましたが、そちらからだと藪がやや少ないかも。

たかが300m、されど300mで楽しませていただきました。
眺望もいいし歴史もありますので再整備を期待したい山です。
2020/6/17 9:46
みはらし連山
もみじさん、おはようございます。

暑い中、お疲れさまでした。

4月に予定していましたが、コロナで…。
行くときは祠に注意しますねー。(^-^ゞ
2020/6/17 7:06
Re: みはらし連山
かべふじさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

私も春に踏破の予定でしたがずれにずれて。
人気の山域なのに出会った登山者は二人だけ。靴跡もほとんどなし。沿岸部は厳しいですね。

鳴滝城山はマイナールートマニアさん、城跡マニアさんには今年はチャンスのようです
あの距離であれだけ迷うとは思わず、まだまだルーファイの勉強が必要だと痛感しました。
2020/6/17 9:55
行かれましたね!
やばいなぁ。momijiさんにしろyasuhaさんにしろ、さすが中国ヤマレコ隊だ。
根性ある!悠長に構えていたらあっちゅう間に先を越されて「早く追いついてくださいよ」って言われそうです
>「ひろしま百山踏破のために夏場に今日ぐらいの縦走を何本か予定しているため」
→滅茶苦茶うれしいですよ!ともにお猿さんでお猿ポーズでラスト飾りましょう♪
迷ルート踏破お疲れさまでした!(^^)!
2020/6/17 22:08
Re: 行かれましたね!
ボッチさんこんにちは。

鳴滝山情報ありがとうございました。おかげさまですんなり登頂できました
次の藪山でしっかり回収されましたけど

梅雨時の低山縦走は体力でない別のもので登ってる感じがしてちょっとしんどいですが、割と歩けることが判明しましたので、追いつきますよ〜

お猿さんポーズは三人ですから見ざる言わざる聞かざるみたいな感じですかね?
2020/6/18 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら