記録ID: 2397108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
東京で涼しさを求めて三頭山
2020年06月17日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 563m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険ヵ所も少なく、道標も充実いています。 大滝からムシカリ峠間の登山道は石が多く、少し歩きにくかったです |
写真
感想
暑さを避けて、東京で登山口の標高が高い三頭山へ。
公共交通機関でのアクセスが余り良くないのとなるべく早朝から登山開始したかったので珍しくマイカー登山になりました。
八王子インターから武蔵五日市駅前を経由した経路は早朝も相まって快適でした。
初めての三頭山、優しい山のイメージでしたが息切れプロの私には現実は中々厳しかったです。
途中、登山路とブナの森経由の分岐が何ヵ所か有りましたが、良く分からなかったので全て登山路の方をチョイス。
その為見晴し小屋をパスしてしまいました。
東峰でも展望台を見落とし、眺望を楽しめたのは西峰だけでしたが、雲の上に突き出た富士山の雄姿が素晴らしく、雲取山方面の視界も良くて満足出来ました。
ムシカリ峠から大滝の下りは思ったより岩や石が多くて膝が悲鳴をあげました。
大滝と木のチップの道は登山へのご褒美のようで、とても嬉しかったです。
振り返るとあっという間の登山で昼前には都民の森駐車場を後にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する