記録ID: 2398980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上越国境の分水嶺 白毛門〜朝日岳〜清水峠
1976年06月07日(月) [日帰り]


- GPS
- 13:28
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,622m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
清水から六日町までバス. |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなかったと思うが,白毛門の登りは急で清水への下りは長かった. |
写真
撮影機器:
感想
学生の頃のとても古い山行だが中央分水嶺が少し含まれているので公開.姉と二人で上野22時11分発の長岡行きの夜行列車に乗り夜明け前に地下の土合駅に着いた.多くの登山者ととともに長い階段を登り地上に出る.大部分の登山者は谷川岳に向かうので白毛門に向かう登山者は少なかった.懐中電灯をつけて急な登山道を黙々と登った.松ノ木沢の頭に着くと谷川岳東面の一の倉沢などの岩壁の眺望が開け圧巻であった.しばらく気持ち良い稜線歩きが朝日岳まで続いた.朝日岳から間違って宝川温泉に下るルートに少し入り引き返した.清水峠から清水までの登山道は長く暑かった.
この記録は2020年7月に公開.
ここから北に続く中央分水嶺山行:
上越国境の中央分水嶺 清水峠〜檜倉山〜柄沢山〜米子頭山〜巻機山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1367219.html
ここから南西に続く中央分水嶺山行:
上越国境の中央分水嶺 大源太山〜清水峠〜七ッ小屋山〜1544m峰
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1372646.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する