記録ID: 2400638
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜景信山〜高尾山
2020年06月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:21
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 974m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 7:18
距離 16.4km
登り 974m
下り 1,146m
15:48
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨だったので、陣馬山から小仏城山間はぬかるんで滑りやすい所が多かった |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
梅雨の晴れ間となった土曜に、陣馬山〜高尾山まで、久々にちょっと長めの山登りをしました。
行きの藤野駅からのバス(8:06発)は満杯になっていて、すっかり人手が増えているのを実感。
ほとんどの人は途中下車で、終点の和田バス停から登る人は多くなく、スタートは静かな登り始めでした。
陣馬山山頂はたくさんの人で、山頂の茶屋も営業していてわいわいした雰囲気。
陣馬山から先は前日の雨のせいでぬかるんでいる箇所が多く、とくに下る場面では滑りそうで恐る恐る歩きました。(そんな中でもトレランしている人がいて信じられない気持ちでした…)
その先は景信山→小仏城山→高尾山と向かいました。
高尾をゴールにしたのは、大好きな高尾の天狗焼きをご褒美にするためです。
無事に閉店時間までに余裕もって到着でき、その場で2つ食し、2つはお持ち帰りしました。満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する