ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2401758
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

白駒池とコケの森から稲子岳周回

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:43
距離
15.1km
登り
808m
下り
798m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:39
休憩
0:59
合計
6:38
8:15
8:15
7
8:22
8:22
41
9:03
9:08
18
9:26
9:26
4
9:30
9:43
2
9:45
9:45
6
9:51
9:52
44
10:36
10:36
8
10:44
10:44
2
10:46
10:48
11
11:44
11:57
39
12:36
12:36
2
12:38
12:45
42
13:27
13:28
2
13:30
13:30
0
13:30
13:33
14
13:47
13:54
7
14:01
14:01
3
14:04
14:04
11
14:15
14:16
10
14:26
14:26
19
14:45
14:45
1
14:46
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り、霧
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白駒池の有料(600円)駐車場利用、朝8時に9割ほど埋まってた
コース状況/
危険箇所等
稲子岳には正式な登山道はありません。
初めはにゅうから稲子岳へ向かうつもりだったが、事前学習不足でリングワンデリングしたあげく結局入り口がわからず中山峠に向かいました。そしてみどり池への下りの途中から稲子岳へのルートに入り、踏み跡&テープに従い山頂へ。
時折ルートは不明瞭になるが稜線を外さずに踏み跡を追えば、経験者であれば迷うことは少ないでしょう。
その他周辺情報 八峰の湯へよりました。通常営業してます。 http://www.yahho-onsen.jp/
日常が戻り駐車場もほぼ満杯に
2019年07月15日 20:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 20:26
日常が戻り駐車場もほぼ満杯に
道路から一歩入ればすぐにこの通り
2019年07月15日 20:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 20:28
道路から一歩入ればすぐにこの通り
コメツガと
2019年07月15日 20:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 20:29
コメツガと
オオシラビソ、そしてトウヒが主役
2019年07月15日 21:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 21:18
オオシラビソ、そしてトウヒが主役
これはトウヒの大木
2019年07月15日 20:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 20:32
これはトウヒの大木
フラフラとコケを見ながら歩いているとすぐに青苔荘
2019年07月15日 20:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 20:37
フラフラとコケを見ながら歩いているとすぐに青苔荘
こんなポスターもあり(真ん中の虫はダニでは?)
2019年07月15日 20:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 20:40
こんなポスターもあり(真ん中の虫はダニでは?)
すぐ横にはキャンプ場、昔ここにわざわざテントを張りに来たなあ(駐車場から歩いて30分以内なのに)
2019年07月15日 20:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 20:38
すぐ横にはキャンプ場、昔ここにわざわざテントを張りに来たなあ(駐車場から歩いて30分以内なのに)
すぐ前が白駒池の絶景なんです、夕暮れをボーとみていた記憶が戻る。(対岸に丸山と白駒荘)
2019年07月15日 20:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/15 20:38
すぐ前が白駒池の絶景なんです、夕暮れをボーとみていた記憶が戻る。(対岸に丸山と白駒荘)
一応ボート乗り場もあるよ
2019年07月15日 20:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 20:38
一応ボート乗り場もあるよ
南に木道を進むと
2019年07月15日 20:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 20:45
南に木道を進むと
「もののけの森」 もちろん「もののけ姫」がヒットしてから名付けられました
2019年07月15日 20:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 20:46
「もののけの森」 もちろん「もののけ姫」がヒットしてから名付けられました
でもそんなネーミングがぴったり合う幽玄な雰囲気
2019年07月15日 20:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 20:46
でもそんなネーミングがぴったり合う幽玄な雰囲気
木霊はどこだ?
2019年07月15日 20:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 20:46
木霊はどこだ?
コケの名前はよくわからない(これは有名なスギゴケ?)
2019年07月15日 20:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 20:54
コケの名前はよくわからない(これは有名なスギゴケ?)
これがNo12の”ムツデチョウチンゴケ”かな
2019年07月15日 20:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 20:55
これがNo12の”ムツデチョウチンゴケ”かな
光る池
2019年07月15日 20:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 20:51
光る池
森の中を進むとすぐに湿原、ワタスゲを期待してたけど残念、無かった
2019年07月15日 21:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 21:02
森の中を進むとすぐに湿原、ワタスゲを期待してたけど残念、無かった
花はこれだけ
2019年07月15日 21:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 21:04
花はこれだけ
ミズゴケの一種かな
2019年07月15日 21:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 21:05
ミズゴケの一種かな
にゅうに向かう道はどろどろ
2019年07月15日 21:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 21:08
にゅうに向かう道はどろどろ
倒木更新がたくさん見られた
2019年07月15日 21:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 21:10
倒木更新がたくさん見られた
ここは「にゅうの森」
2019年07月15日 21:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 21:22
ここは「にゅうの森」
倒木がたくさん、でもこれが幼木の成長には欠かせない
2019年07月15日 21:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 21:20
倒木がたくさん、でもこれが幼木の成長には欠かせない
「にう」だか「にゅう」なんだか
2019年07月15日 21:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 21:24
「にう」だか「にゅう」なんだか
にゅうの先端
2019年07月15日 21:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 21:54
にゅうの先端
ちょっとだけ白駒池が見えた
2019年07月15日 21:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 21:53
ちょっとだけ白駒池が見えた
日が当たるところにはイワカガミが多い
2019年07月15日 21:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 21:57
日が当たるところにはイワカガミが多い
その後稲子岳へ向かうつもりで迷いリングワンデリング、これはその途中で見つけたゴミ。道を外れるとこのようなことをする不届き者の痕跡が見つかる
2019年07月15日 22:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 22:00
その後稲子岳へ向かうつもりで迷いリングワンデリング、これはその途中で見つけたゴミ。道を外れるとこのようなことをする不届き者の痕跡が見つかる
本日二回目の標識(-_-;)
2019年07月15日 22:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 22:10
本日二回目の標識(-_-;)
稲子岳
2019年07月15日 22:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 22:56
稲子岳
中山峠への途中で見た稲子岳の凹地、あそこへも行けるらしい(もちろん道はないけど)
2019年07月15日 22:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 22:44
中山峠への途中で見た稲子岳の凹地、あそこへも行けるらしい(もちろん道はないけど)
木が低くなって先ほどより明るくなってきた
2019年07月15日 22:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 22:49
木が低くなって先ほどより明るくなってきた
ミツバオーレン
2019年07月15日 22:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 22:57
ミツバオーレン
東天狗岳、西からガスが沸き上がってかっこいい
2019年07月15日 23:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 23:00
東天狗岳、西からガスが沸き上がってかっこいい
西、東とそろい踏み、一瞬行こうかなと思ったけどやめました
2019年07月15日 23:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:01
西、東とそろい踏み、一瞬行こうかなと思ったけどやめました
稲子岳南壁とその上のザレ場が確認できる
2019年07月15日 23:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 23:02
稲子岳南壁とその上のザレ場が確認できる
あちこち向いてる
2019年07月15日 23:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/15 23:03
あちこち向いてる
中山峠から少し下るとこの標識、ここを入る
2019年07月15日 23:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:20
中山峠から少し下るとこの標識、ここを入る
途中の石に張り付いていた地衣類
2019年07月15日 23:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 23:29
途中の石に張り付いていた地衣類
藪っぽいけどルートは明瞭
2019年07月15日 23:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:37
藪っぽいけどルートは明瞭
ここの石楠花はまだ開花してない
2019年07月15日 23:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:38
ここの石楠花はまだ開花してない
これは左へ巻いたかな
2019年07月15日 23:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 23:40
これは左へ巻いたかな
駒草咲くザレ場にとうちゃく
2019年07月15日 23:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:45
駒草咲くザレ場にとうちゃく
ああやっぱりまだ早かったか
2019年07月15日 23:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:47
ああやっぱりまだ早かったか
一番咲いているのでこの程度
2019年07月15日 23:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 23:49
一番咲いているのでこの程度
ここの駒草は白っぽい
2019年07月15日 23:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/15 23:50
ここの駒草は白っぽい
代わりにツガザクラは八分咲き
2019年07月15日 23:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 23:51
代わりにツガザクラは八分咲き
ビッシリと群生してました
2019年07月15日 23:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/15 23:54
ビッシリと群生してました
鹿?人間?の侵入を拒む電気柵、パルスが光ってたのでたぶん電気が流れてる(確認はしてません!)
2019年07月15日 23:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/15 23:54
鹿?人間?の侵入を拒む電気柵、パルスが光ってたのでたぶん電気が流れてる(確認はしてません!)
今度は満開の日に再訪したい
2019年07月15日 23:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/15 23:57
今度は満開の日に再訪したい
ルートがちょっとわかりずらくなる
2019年07月16日 00:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 0:00
ルートがちょっとわかりずらくなる
字が消えた標識発見!ここで休憩
2019年07月16日 00:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 0:02
字が消えた標識発見!ここで休憩
するとタイム(ハーブ)のような匂いがするので周りを見るとこの植物から発してるらしい。手で擦って嗅ぐとまさにタイムにそっくりの香り!!
2019年07月16日 00:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 0:03
するとタイム(ハーブ)のような匂いがするので周りを見るとこの植物から発してるらしい。手で擦って嗅ぐとまさにタイムにそっくりの香り!!
ちなみにこれは自宅の庭に映えている園芸用のタイム。葉の形が似てますね
2019年07月17日 05:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 5:22
ちなみにこれは自宅の庭に映えている園芸用のタイム。葉の形が似てますね
さっきのところから少し進むとこれを発見。標識は地面に落下してました
2019年07月16日 00:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 0:16
さっきのところから少し進むとこれを発見。標識は地面に落下してました
倒木帯、縞枯れ現象かな
2019年07月16日 00:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 0:14
倒木帯、縞枯れ現象かな
ここでもイワカガミは元気
2019年07月16日 00:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 0:32
ここでもイワカガミは元気
ぐるっと一周して登山道に復帰
2019年07月16日 00:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 0:49
ぐるっと一周して登山道に復帰
再びにゅう、霧が晴れてたくさんの人が見える
2019年07月16日 00:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 0:50
再びにゅう、霧が晴れてたくさんの人が見える
再びにゅうの森
2019年07月16日 01:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 1:17
再びにゅうの森
そしてやっぱりぐちゃぐちゃの道
2019年07月16日 01:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 1:20
そしてやっぱりぐちゃぐちゃの道
ここではやっぱりコケが主役
2019年07月16日 01:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 1:33
ここではやっぱりコケが主役
青空を映して光る白駒池
2019年07月16日 01:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/16 1:45
青空を映して光る白駒池
湖畔にもコケとイワカガミ
2019年07月16日 01:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/16 1:39
湖畔にもコケとイワカガミ
火事で焼けその後新装なった白駒荘、本日は大盛況でした
2019年07月16日 01:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 1:46
火事で焼けその後新装なった白駒荘、本日は大盛況でした
再び白駒の森
2019年07月16日 01:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 1:56
再び白駒の森
帰りは寄り道して麦草峠から地獄谷へ向かう、
2019年07月16日 01:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 1:59
帰りは寄り道して麦草峠から地獄谷へ向かう、
茶臼山(左)と縞枯山(右)
2019年07月16日 02:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 2:15
茶臼山(左)と縞枯山(右)
麦草峠と鹿柵
2019年07月16日 02:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 2:51
麦草峠と鹿柵
地獄谷は結局侵入できなかった
2019年07月16日 02:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7/16 2:34
地獄谷は結局侵入できなかった
防護柵の上から写す、白いのは氷か雪だと思う(以前侵入したときは下から冷気が噴き出して冷蔵庫の中のようだった)
2019年07月16日 02:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 2:35
防護柵の上から写す、白いのは氷か雪だと思う(以前侵入したときは下から冷気が噴き出して冷蔵庫の中のようだった)
道路わきの茶水の池
2019年07月16日 02:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 2:44
道路わきの茶水の池
水は透明できれいだが、車の音がうるさい
2019年07月16日 02:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/16 2:45
水は透明できれいだが、車の音がうるさい
帰りは15分のロード、国道で標高が2127mは日本で2番目?(1位は志賀草津ルートの2172m)
2019年07月16日 02:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/16 2:57
帰りは15分のロード、国道で標高が2127mは日本で2番目?(1位は志賀草津ルートの2172m)

感想

県をまたぐ移動が解除されて北八つは大賑わいでした。
当初は白駒池でコケを堪能後、にゅうから稲子岳へ行くつもりが、事前学習不足で向かう方向を間違えて来た道に戻ってしまい、その後も分岐点を発見できず中山峠に向かうことに。中山峠下の分岐点は学習済みだったので、その後はルートを間違えることなく稲子岳に到着。駒草はあと2週間後が最盛期かな。

山頂付近にあったタイムによく似た匂いの植物は驚きでした。タイムの原産地は地中海沿岸のはず。日本の高山帯にも近縁種があった?

久しぶりの登山で稼いだ標高の割には疲れました。反対回りになったせいで高見石小屋の揚げパンは幻になったけど、コケに癒された一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

うわー!ニアミス!
おはようございます。

レコみて、たまげました!
同じ日に同じ山頂プレートを触ってます(笑)
こちら、南壁カンテをやっておりました。
自分達は午後にでしたが、もうちょいで会ってましたね〜😅

のちほど、レコ上げます。

八ヶ岳方面はお天気がわりと安定してて、良かったですね(^_^)
2020/6/22 5:29
Re: うわー!ニアミス!
こんばんは〜

自分もbiさんたちの山行計画を見てビックリ
行く前に見ていたら稲子の山頂でお茶など沸かして待っていたのに・・

山頂ではガスっていたので下を見ることはできなかったけど、耳を澄ましても声やガチャの音などが聞こえなかったので、今日は誰も南壁を登ってないんだなあと。
2020/6/23 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら