記録ID: 2403670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥白根山〜コマクサ咲き始め
2020年06月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:48
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,110m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:日光宇都宮道路清滝IC(6/21料金は無料でした)→東北道 |
その他周辺情報 | ♨光徳温泉日光アストリアホテル 住所:栃木県日光市光徳温泉 公式HP https://www.nikkoastraea.com/ 日帰り入浴1,000円 温泉&ランチ2,500円 ラストオーダー時間に間に合わず! 🐄光徳牧場 住所:栃木県日光市中宮祠2452 公式HP http://www.nikko-kankou.org/spot/126/ ソフトクリーム🍦 ランチ後のデザートに食べたかった‥ 🍶渡邊佐平商店 住所:栃木県日光市今市450 公式HP http://www.watanabesahei.co.jp/smarts/index/1/ 純米吟醸日光誉、自然醸清開 日光誉(にっこうほまれ)は今市市産の五百万石、日光連山からの伏流水、栃木県開発の酵母で仕込まれる。スッキリとしていてほんのりフルーティな味わい。癖がなく飲みやすい印象。 |
写真
撮影機器:
感想
19日に首都圏も移動制限解除となった最初の週末、とにかく高い山に登りたい!でも疲れもあり遠くまで運転するのは勘弁!という訳で関東以北の最高峰である奥白根山に登って来ました。あわよくば女王様に会えるんじゃないかと✨
結果、天気予報は外れて梅雨らしくパッとしない天気でしたが、コマクサやシラネアオイ等の高山植物を見る事が出来て、イワヒバリの綺麗な鳴き声に癒されて大満足な登山でした😊
これから前白根〜五色山間の稜線にはコマクサがどんどん咲くだろうし(本日は3株発見)、おすすめのスポットになりそうですね♪では🖖
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する