記録ID: 2404527
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨の庚申山
2020年06月21日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:41
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,312m
- 下り
- 1,297m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:32
距離 14.5km
登り 1,312m
下り 1,313m
天候 | くもり、あめ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨降りでも樹木が厚く雨が落ちてこない所が多く、地面は土と石と木のバランスが良いのかあまり滑らず比較的歩きやすかったです、でも庚申山荘から上は危ない場所が多いので完全初心者は危ないと思います |
写真
目印はたくさんあり、この赤黄板、ピンクリボン、地面の赤い杭などがある。この先も登山道以外の踏み跡が多く、目印はしっかりと確認してあるかないと道迷いは無いと思うが無駄な体力を使わされるかも
感想
この数ヶ月色々あったため、今年初めての登山となりました。いつかは皇海山クラシックコース!のふんわりとした下見も兼ねての庚申山。ギリギリコウシンソウのシーズンというのもありちょうど良いタイミングでした。あいにくの空模様でしたが元々ほとんど眺望の無い山のようですし、雨の樹林帯の雰囲気を満喫出来ました。コウシンソウの生えているロケーションも雨や霧がよく似合う所ですしむしろ雨で良かったとさえ思えました。体力的に若干の不安もありましたが、庚申山荘くらいまでは楽な道のりで温存できたのでラストまで楽しく歩けました( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する