記録ID: 2405563
全員に公開
ハイキング
白山
日程 | 2020年06月21日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り スタート時13℃〜別山12℃ |
アクセス |
利用交通機関
上小池駐車場を利用(S・G地点)・・ポストとトイレがあります
車・バイク
アクセス道は全舗装されていて特に問題ありませんでした
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 本コース・刈込池コース共によく整備されていますが、階段等の段差が大きくて距離・標高差以上にタフなコースだった印象 コース上の積雪は全く無く、危険個所もありませんでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年06月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sht
本日は北陸方面の天気が良さそうで、越前大野の上小池から三ノ峰〜別山に登ってきました。
過去2度の別山は石徹白からと市野瀬〜チブリ尾根からだったので、上小池からは初となります。
この日の天気はマズマズながら、別山登頂直前にガスが急激に上がって来て、別山本来の360度大パノラマを見られず少々残念でした。
しかし花の季節に加えてやはり北陸のブナ林は素晴らしく、最後に立寄った刈込池もとてもいい感じでした。
登山道の方は、(感謝感謝の)草刈り隊も入っていてよく整備されてはいましたが、段差が大きくて完全にトレーニングモードのコース。おかげで歩きごたえも十分満足できました。
過去2度の別山は石徹白からと市野瀬〜チブリ尾根からだったので、上小池からは初となります。
この日の天気はマズマズながら、別山登頂直前にガスが急激に上がって来て、別山本来の360度大パノラマを見られず少々残念でした。
しかし花の季節に加えてやはり北陸のブナ林は素晴らしく、最後に立寄った刈込池もとてもいい感じでした。
登山道の方は、(感謝感謝の)草刈り隊も入っていてよく整備されてはいましたが、段差が大きくて完全にトレーニングモードのコース。おかげで歩きごたえも十分満足できました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:543人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 15
昨日shtさんの行かれた上小池からの別山を歩いてきました。
帰りには足が言うこときかなくなるヨタヨタぶり…。他の下山された方々も一様に疲れた〜と口にされていました。刈込池まではとても足が出ませんでした〜。
shtさんは相当鍛え抜かれた足をお持ちなんでしょうね。
これこらも少しずつロングも含めてトレーニングして、いつかshtさんのレコの山々をたくさん歩けるようになりたいです。
投稿数: 296
確かに、上小池からのコースは階段等の段差が大きくてタフなコースでしたね。私もヨレヨレでした
多くの方が三ノ峰までなのに対して別山まで行かれたとのこと、Onsen-loversさんは十分健脚だと思いますよ
梅雨明けしてしばらくは青空の夏山を楽しめそうですね。お疲れ様でした