記録ID: 2407025
全員に公開
ハイキング
奥秩父
鶏冠山
2020年06月21日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:31
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,467m
- 下り
- 1,452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 4:08
- 合計
- 11:28
距離 11.9km
登り 1,467m
下り 1,466m
16:28
ゴール地点
5:00 西沢渓谷駐車場
5:01 西沢渓谷入口バス停
5:20 ねとりインフォメーション
5:22 近丸新道登山口
5:27 徳ちゃん新道登山口
5:32 二俣吊橋
6:01 鶏冠谷出合
7:59 チンネノコル
8:49 第二岩峰
9:14 第三岩峰(山梨100名山標柱)
9:42 鶏冠山
5:01 西沢渓谷入口バス停
5:20 ねとりインフォメーション
5:22 近丸新道登山口
5:27 徳ちゃん新道登山口
5:32 二俣吊橋
6:01 鶏冠谷出合
7:59 チンネノコル
8:49 第二岩峰
9:14 第三岩峰(山梨100名山標柱)
9:42 鶏冠山
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
去年の台風の影響か、倒木多くて以前より歩きづらい。第一岩峰は巻き道が出来たようで以前と違う道で上に出た。 |
写真
感想
今日は登山仲間4人と、要望が有った鶏冠山に。天気が心配だったけど雨には降られず、時折日がさしてまずまずの空模様、何とか無事に戻ってくることが出来ました。良い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コルまで、また倒木が増えているのですね。
また登りたい山なので参考になりました^ ^
山梨百標柱、切った跡があるのですか、
いつ誰がどうして‥残念ですね。
レコあげてくれて有難う御座います!
前日か2,3日前だと思います、ノコギリで切ったあとの新しい木くずが残っていましたから! 標柱の根元が腐っていて、切った下半分は石で立ててあり、「ここは第三岩峰です」のプレートが付いてました(写真参照)。上半分は近くに横たわっていたので、その横に石で立てておきました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する