逆光でお早うごす。今日も安全運動で参りませう。
1
6/23 7:51
逆光でお早うごす。今日も安全運動で参りませう。
今の所、天気がすこぶる順調。気持ち良すぎ っす。
1
6/23 8:00
今の所、天気がすこぶる順調。気持ち良すぎ っす。
残雪期道迷い箇所。左側上の雪がすっかり無くなりやした。登山道は右手。
1
6/23 8:17
残雪期道迷い箇所。左側上の雪がすっかり無くなりやした。登山道は右手。
南八甲田、天気が今の所100点です。
3
6/23 8:27
南八甲田、天気が今の所100点です。
地獄湯の沢も、もう雪が有りません。
0
6/23 8:28
地獄湯の沢も、もう雪が有りません。
ノー残雪。たった3週間で風景が全く変わりました。太陽の力って凄い!
2
6/23 8:29
ノー残雪。たった3週間で風景が全く変わりました。太陽の力って凄い!
0
6/23 8:30
湯の沢抜けて、仙人岱への道はこの区間だけ残雪が。でも、日に日に残雪が登山道へ変わってます。
2
6/23 8:42
湯の沢抜けて、仙人岱への道はこの区間だけ残雪が。でも、日に日に残雪が登山道へ変わってます。
仙人岱からこれからお邪魔する小岳が見えました。テンションがかなり上がります。
3
6/23 8:45
仙人岱からこれからお邪魔する小岳が見えました。テンションがかなり上がります。
今日は水が湧いておりませんでした。少しだけ休息&一服。
1
6/23 8:50
今日は水が湧いておりませんでした。少しだけ休息&一服。
天気良すぎです。予報は曇りのハズなのに。小岳さん、只今参ります。少々お待ち下さいませ。
3
6/23 8:53
天気良すぎです。予報は曇りのハズなのに。小岳さん、只今参ります。少々お待ち下さいませ。
小岳登山道の倒木ですが、下をくぐれます。きちんと倒れてますので危険も有りません。
0
6/23 9:03
小岳登山道の倒木ですが、下をくぐれます。きちんと倒れてますので危険も有りません。
小岳中腹から大岳を見ます。噴火口が以外に大きな事を見せてくれます。
5
6/23 9:08
小岳中腹から大岳を見ます。噴火口が以外に大きな事を見せてくれます。
遠くにお岩木山。綺麗すぎます。
3
6/23 9:09
遠くにお岩木山。綺麗すぎます。
大岳、井戸岳、赤倉岳。こんなに綺麗にたたずんで、いつも青森市を見下ろしておられるのですな。
3
6/23 9:10
大岳、井戸岳、赤倉岳。こんなに綺麗にたたずんで、いつも青森市を見下ろしておられるのですな。
大岳噴火口。やはり大きい。
6
6/23 9:10
大岳噴火口。やはり大きい。
小岳山頂はあまりにも景色が良く、写真を撮る事を忘れてしまいました。小岳を下り、目的の高田大岳を視界に捉えました。
4
6/23 9:19
小岳山頂はあまりにも景色が良く、写真を撮る事を忘れてしまいました。小岳を下り、目的の高田大岳を視界に捉えました。
一人ドスンと佇む高田大岳。凛としてます。今は遠くに見えます。
1
6/23 9:34
一人ドスンと佇む高田大岳。凛としてます。今は遠くに見えます。
鞍部→高田大岳直ぐの登山道にある倒木です。登山道上から撮影。太い枝木に足を掛ければ難なくかわせます。この辺りからガスがかかって来ました。山頂ガス無し希望!間に合うのか?
1
6/23 9:51
鞍部→高田大岳直ぐの登山道にある倒木です。登山道上から撮影。太い枝木に足を掛ければ難なくかわせます。この辺りからガスがかかって来ました。山頂ガス無し希望!間に合うのか?
間に合わずガス。ガス。ガス。雛さんも全く見えず。チラリも有りません。
1
6/23 10:11
間に合わずガス。ガス。ガス。雛さんも全く見えず。チラリも有りません。
ガス。ですが、とりあえず山頂。
5
6/23 10:12
ガス。ですが、とりあえず山頂。
高田大岳中腹〜。小岳へ…もガスが。
2
6/23 10:38
高田大岳中腹〜。小岳へ…もガスが。
鞍部までおりました。少し休息です。ガスが流れる中、太陽の光が射し込み、鳥が囀ずり、お花に囲まれております。とても幻想的な空間でした。極楽ってこんな感じなんかなぁ?
2
6/23 10:40
鞍部までおりました。少し休息です。ガスが流れる中、太陽の光が射し込み、鳥が囀ずり、お花に囲まれております。とても幻想的な空間でした。極楽ってこんな感じなんかなぁ?
鞍部から小岳への路、どうしてこんなに健気に咲いてるのでしょうか?
5
6/23 10:46
鞍部から小岳への路、どうしてこんなに健気に咲いてるのでしょうか?
先程と違いガスの中の小岳山頂。
3
6/23 11:11
先程と違いガスの中の小岳山頂。
小岳中腹から、大岳も見えなくなっちゃいました。仙人岱迄おりますが、大岳どうしよっか?です。脚はまだ残っている。でも、大岳ガスってる。今の所、登る気持ちはあまり無いです。
1
6/23 11:16
小岳中腹から、大岳も見えなくなっちゃいました。仙人岱迄おりますが、大岳どうしよっか?です。脚はまだ残っている。でも、大岳ガスってる。今の所、登る気持ちはあまり無いです。
ところがどっこい。仙人岱で一服中、大岳さんが「こんにちは!」。okay行きましょ!行きますよ!
2
6/23 11:34
ところがどっこい。仙人岱で一服中、大岳さんが「こんにちは!」。okay行きましょ!行きますよ!
この辺りの登山道も大分姿を現して来ました。
1
6/23 11:38
この辺りの登山道も大分姿を現して来ました。
森林限界手前迄の残雪も残り僅か。
0
6/23 11:41
森林限界手前迄の残雪も残り僅か。
最後に残る雪。もう少しで無くなってしまいますなぁ。
0
6/23 11:42
最後に残る雪。もう少しで無くなってしまいますなぁ。
ガス無し。天気良し。もう少しで山頂。景色良いかな?期待でペースが上がります。
2
6/23 11:56
ガス無し。天気良し。もう少しで山頂。景色良いかな?期待でペースが上がります。
大岳中腹から仙人岱。んっ!ガスが。ガスっ。
0
6/23 11:56
大岳中腹から仙人岱。んっ!ガスが。ガスっ。
はい来ました、ガス。一瞬でガス。やはり山です。でも太陽が直ぐそこに感じられるガス。取り急ぎ山頂へ。
2
6/23 12:06
はい来ました、ガス。一瞬でガス。やはり山です。でも太陽が直ぐそこに感じられるガス。取り急ぎ山頂へ。
着きました、がガス。ケド、明るいガス。少し待ちます!→変化無し。お腹が減ったので大岳避難小屋で昼食に…。
6
6/23 12:11
着きました、がガス。ケド、明るいガス。少し待ちます!→変化無し。お腹が減ったので大岳避難小屋で昼食に…。
大岳下りもやはりガスで視界が開けません。けど、先週と違って雨が無いだけ楽しいのです。
1
6/23 12:16
大岳下りもやはりガスで視界が開けません。けど、先週と違って雨が無いだけ楽しいのです。
鞍部手前、この辺りもまだ雪が有ります。青森人じゃないご夫婦が、下りで「キャッ、キャッ」申されとりましたが、青森人にとって、これくらいのスロープは冬期間、小学校の校庭にも有るわけで…、なんだかそのテンションが羨ましくも有りました。
0
6/23 12:21
鞍部手前、この辺りもまだ雪が有ります。青森人じゃないご夫婦が、下りで「キャッ、キャッ」申されとりましたが、青森人にとって、これくらいのスロープは冬期間、小学校の校庭にも有るわけで…、なんだかそのテンションが羨ましくも有りました。
はいっ!昼食です。登山中に限り、カップ麺の汁は全て飲み干してokですので、一滴残らず胃に落ちました。
1
6/23 12:27
はいっ!昼食です。登山中に限り、カップ麺の汁は全て飲み干してokですので、一滴残らず胃に落ちました。
宮様分岐、こちらはまだ今年使ってませんが、笹の状態は如何?
0
6/23 13:16
宮様分岐、こちらはまだ今年使ってませんが、笹の状態は如何?
山頂部はまだ雲の中、ですがお花ロードは満開です。
1
6/23 13:17
山頂部はまだ雲の中、ですがお花ロードは満開です。
素晴らしい風景じゃないですか。記念撮影されとります。分かります!
2
6/23 13:22
素晴らしい風景じゃないですか。記念撮影されとります。分かります!
一応載せます。見飽きましたでしょうが。でも、今日も素晴らしい景色です。
2
6/23 13:29
一応載せます。見飽きましたでしょうが。でも、今日も素晴らしい景色です。
残りあと僅かです。昼食後の今日は、なんだかとても眠いのです。脚はまだ残ってますが、疲れているのでしょうか?こんな時は怪我します。一服入れて、気を引き締めてまいります。
1
6/23 14:01
残りあと僅かです。昼食後の今日は、なんだかとても眠いのです。脚はまだ残ってますが、疲れているのでしょうか?こんな時は怪我します。一服入れて、気を引き締めてまいります。
ちょっと前、この神石ってしめ縄有りませんでしたか?
1
6/23 14:06
ちょっと前、この神石ってしめ縄有りませんでしたか?
酸ヶ湯温泉が見えました。間もなくゴールですが、酸ヶ湯の最後の下りって侮れませんよね。
1
6/23 14:12
酸ヶ湯温泉が見えました。間もなくゴールですが、酸ヶ湯の最後の下りって侮れませんよね。
はいっ!着きました。「酸ヶ湯温泉」早くフル営業して欲しいなぁ。下山後のブルーベリーソフトは最上のご褒美なんだけどなぁ。子供もソフトで大岳まで釣る事が出来るんだけどなぁ。ソフト無ければ山登らないっ!てなりそうな気がするなぁ。
0
6/23 14:17
はいっ!着きました。「酸ヶ湯温泉」早くフル営業して欲しいなぁ。下山後のブルーベリーソフトは最上のご褒美なんだけどなぁ。子供もソフトで大岳まで釣る事が出来るんだけどなぁ。ソフト無ければ山登らないっ!てなりそうな気がするなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する