また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2409067
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

快晴の行者還岳から大普賢岳へ〜最後にちょっと人助け〜

2020年06月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:22
距離
15.6km
登り
1,514m
下り
1,541m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
2:13
合計
10:21
5:24
5:25
19
5:44
5:50
39
6:29
6:29
7
6:36
6:37
7
6:44
6:49
5
6:54
6:55
3
6:58
6:58
6
7:04
7:12
5
7:17
7:17
5
7:22
7:23
6
7:29
7:29
41
8:13
8:27
12
8:39
8:45
11
8:56
8:56
3
9:09
9:09
5
9:39
9:40
8
9:48
9:48
12
10:00
10:42
14
10:56
10:57
8
11:05
11:06
21
11:33
11:38
7
11:45
11:46
8
11:54
11:55
13
12:08
12:20
13
12:33
12:34
2
12:36
12:41
39
13:20
13:20
11
13:31
13:38
6
13:44
13:45
7
13:52
13:55
3
13:58
13:59
36
14:35
14:35
17
14:52
14:52
20
15:12
15:16
0
15:16
ゴール地点
天候 ほぼ快晴
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道309号線の90番の標識の所の階段から登る。
私は熊野市方面から行ったので、国道169号線から天ヶ瀬で309号線に入りましたが、国道169号線は下北山村で工事中でう回路を2か所通ります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは行者還トンネル東口の登山口にあります。
有料の駐車場、トイレもそこにあります。
私は登山届はコンパスで出しました。
感想に書きましたが、道を間違えて下山してしまった方と会いました。
タイタンがある旧林道を下らないように。
その他周辺情報 上北山村の道の駅の1階がコンビニになりました。
7:00〜20:00の営業で、火曜が定休日のようです。
以前対岸にあった温泉「薬師の湯」は閉鎖されたようです。
薬師の湯の隣にあったホテルが改装され、「フォレストかみきた」となり、日帰り入浴できる温泉やレストランがあるようです。
国道309号線の90番の階段から登ります。
2020年06月23日 04:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/23 4:57
国道309号線の90番の階段から登ります。
木に映る影
2020年06月23日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 5:10
木に映る影
この道にはいろいろな木があって楽しい。
2020年06月23日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
6/23 5:12
この道にはいろいろな木があって楽しい。
こんな木も
2020年06月23日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 5:12
こんな木も
そして、この道を代表する木
2020年06月23日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/23 5:23
そして、この道を代表する木
裏側
2020年06月23日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/23 5:24
裏側
目指す大普賢岳が見える。今日はあそこまで行きます。
2020年06月23日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
6/23 5:26
目指す大普賢岳が見える。今日はあそこまで行きます。
古い林道に乗り捨てられて壊れていくタイタン。この古い林道を下らないように気をつけましょう。下山後に会った方はこの林道を下ってしまったそうです。
2020年06月23日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/23 5:28
古い林道に乗り捨てられて壊れていくタイタン。この古い林道を下らないように気をつけましょう。下山後に会った方はこの林道を下ってしまったそうです。
苔に朝日が当たる。
2020年06月23日 05:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/23 5:36
苔に朝日が当たる。
奥駈道に出ます。何も標識はないので、下るときは注意しましょう。
2020年06月23日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 5:48
奥駈道に出ます。何も標識はないので、下るときは注意しましょう。
八経ヶ岳と弥山
2020年06月23日 05:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
6/23 5:48
八経ヶ岳と弥山
中ほどが行者還岳、右奥が大普賢岳。
2020年06月23日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
6/23 5:52
中ほどが行者還岳、右奥が大普賢岳。
折れた木
2020年06月23日 05:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/23 5:56
折れた木
ヒトリシズカのはずだが・・・
2020年06月23日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
6/23 6:07
ヒトリシズカのはずだが・・・
バイケイソウ。咲くと臭いがきついです。
2020年06月23日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 6:08
バイケイソウ。咲くと臭いがきついです。
クサタチバナ
2020年06月23日 06:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
6/23 6:09
クサタチバナ
先週登った大台ヶ原
2020年06月23日 06:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/23 6:11
先週登った大台ヶ原
なんの花か・・・
2020年06月23日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/23 6:14
なんの花か・・・
大きな木にぐるぐるに巻き付いている。
2020年06月23日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 6:14
大きな木にぐるぐるに巻き付いている。
バイケイソウの海。全部咲いたらすごい臭いだろうな・・・
2020年06月23日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/23 6:19
バイケイソウの海。全部咲いたらすごい臭いだろうな・・・
行者還小屋
2020年06月23日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
6/23 6:36
行者還小屋
梯子
2020年06月23日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
6/23 6:46
梯子
2020年06月23日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 6:48
行者還岳
2020年06月23日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
6/23 7:08
行者還岳
大普賢岳への道
2020年06月23日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
6/23 7:22
大普賢岳への道
わずかに残っていたサラサドウダン
2020年06月23日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 7:38
わずかに残っていたサラサドウダン
ヒメレンゲ
2020年06月23日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 7:57
ヒメレンゲ
七曜岳。木が茂って大普賢岳が見にくくなりました。
2020年06月23日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 8:20
七曜岳。木が茂って大普賢岳が見にくくなりました。
七曜岳の下りの鎖
2020年06月23日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 8:30
七曜岳の下りの鎖
美しい苔
2020年06月23日 08:42撮影 by  SH-01K, SHARP
2
6/23 8:42
美しい苔
美しい森
2020年06月23日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
6/23 8:44
美しい森
大普賢岳が近づく。
2020年06月23日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
6/23 8:55
大普賢岳が近づく。
稚児泊
2020年06月23日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 8:59
稚児泊
2020年06月23日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 9:01
道から少し外れたところにある弥勒岳
2020年06月23日 09:40撮影 by  SH-01K, SHARP
5
6/23 9:40
道から少し外れたところにある弥勒岳
水太覗
2020年06月23日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
6/23 9:54
水太覗
水太覗から覗く
2020年06月23日 09:52撮影 by  SH-01K, SHARP
9
6/23 9:52
水太覗から覗く
2020年06月23日 09:52撮影 by  SH-01K, SHARP
6
6/23 9:52
大普賢岳が近づく。
2020年06月23日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/23 9:54
大普賢岳が近づく。
青空
2020年06月23日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
6/23 9:58
青空
大普賢岳で「大」!先週は大台ヶ原で「大」の写真を撮ったな。
2020年06月23日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
22
6/23 10:18
大普賢岳で「大」!先週は大台ヶ原で「大」の写真を撮ったな。
稲村ヶ岳と山上ヶ岳
2020年06月23日 10:23撮影 by  SH-01K, SHARP
8
6/23 10:23
稲村ヶ岳と山上ヶ岳
八経ヶ岳と弥山。八経ヶ岳の右は孔雀岳と仏生ヶ岳。釈迦ヶ岳は見えない。
2020年06月23日 10:24撮影 by  SH-01K, SHARP
14
6/23 10:24
八経ヶ岳と弥山。八経ヶ岳の右は孔雀岳と仏生ヶ岳。釈迦ヶ岳は見えない。
大台ヶ原、マブシ嶺から南の山
2020年06月23日 10:24撮影 by  SH-01K, SHARP
11
6/23 10:24
大台ヶ原、マブシ嶺から南の山
先週の大台ヶ原でデビューしたザック。30リットルは今までディパックだったが、こちらのザックの方が使いやすい。
2020年06月23日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
6/23 10:43
先週の大台ヶ原でデビューしたザック。30リットルは今までディパックだったが、こちらのザックの方が使いやすい。
ギンリョウソウ
2020年06月23日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/23 11:31
ギンリョウソウ
奥駈道から外れている国見岳。だが、まったく展望はない。昔はよく見えたのだろうか?
2020年06月23日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/23 11:38
奥駈道から外れている国見岳。だが、まったく展望はない。昔はよく見えたのだろうか?
2020年06月23日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 11:57
雲が広がってきた。
2020年06月23日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 11:59
雲が広がってきた。
行きと光の当たり方が違う。
2020年06月23日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 12:11
行きと光の当たり方が違う。
光射す葉
2020年06月23日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
6/23 12:18
光射す葉
七つ池。
2020年06月23日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
6/23 12:19
七つ池。
昔は池だったのかな。
2020年06月23日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6/23 12:19
昔は池だったのかな。
2020年06月23日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
6/23 13:49
さよなら、大普賢岳。ありがとう!
2020年06月23日 14:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
6/23 14:56
さよなら、大普賢岳。ありがとう!
この階段を下ればゴール!
2020年06月23日 15:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
6/23 15:18
この階段を下ればゴール!

感想

前日までの天気予報は曇り。
この時期、雨が降らなければいいと思い、大峰山脈の行者還岳から大普賢岳を往復することにした。
前夜は上北山村の道の駅で車中泊。夜中の2時ころ雨の音で目が覚めた。
えっ?雨!?想定外!!!
だが、明るくなるころには雨も上がり、道の駅を4時に出る。

309号線の90番から歩き始める。
最近はこの道が人気だし、私も好きだ。
いろいろな形の大きな木があって楽しい。
林道跡に残されたトラック「タイタン」は見るたびに崩れてきていて哀愁を感じる。

例年なら6月初めにシロヤシオを見に行者還岳あたりに行くが、6月下旬になりシロヤシオもシャクナゲも終わっていた。
だが、6月初めには咲き始めたばかりのクサタチバナが満開だった。
サラサドウダンも少し残っていた。

行者還岳と七曜岳の間の道は奥駈以外はあまり歩かれない。
私も久しぶりだった。
だが、苔がとても美しい森があった。
よく歩く行者還岳と八経ヶ岳の間の道よりも美しい道だし、展望もよくすっかり気に入ってしまった。

大普賢岳からは八経ヶ岳、弥山、稲村ヶ岳、山上ヶ岳、大台ヶ原など素晴らしい展望だった。
先週登った大台ヶ原の日出ヶ岳、マブシ嶺が良く見える。

この日は予報以上に晴れて素晴らしい青空が広がった。
時々吹く風が気持ちいい。

下山して会った方はチェーンソー―を担いでいた。聞くと、ボランティアで倒木を切っているそうだ。誰かに頼まれたわけではないそうだ。
「道に倒木があるとう回路ができるけど、やっぱりまっすぐ歩きたいから。」
切ってくれているそうだ。そういえば切ったばかりの倒木があった。
奥駈南部は新宮やまびこグループの方たちが管理して倒木を切ってくれているが、北部は特に管理する人はいないのだろうか。
倒木を処理してくださる方に感謝だが、世界遺産の道の倒木を勝手に切っていいものかちょっと疑問にも思った。

車で169号線に向かっていると、一人の年輩の男性が歩いていた。
聞くと、道を間違えてしまったそうだ。
90番から往復するつもりが、タイタンの所から古い林道を下ってしまったそうだ。途中で林業の人に会い、このまま下れば道に出ると言われてそのまま下ったそうだ。
車は90番に置いてあるという。ここからは登り坂だ。かなり疲れた表情をしていた。
それで、Uターンして、90番まで送っていった。
遭難しなくてよかったと言っていた。
90番からの道は初めてだそうだ。年齢的にGPSなどは持っていなさそうだった。
90番まで送っていき、またUターンして帰ろうとすると、深々と頭を下げていた。
初めてだと、そのまま林道を下ってしまうということはありうるかも知れない。
何しろ無事でよかった。

ということで、最後はちょっと人助けもでき、私の心も快晴の1日になった。
休憩を入れて10時間の山歩き、やっと登山らしくなってきた。

しかし、本当に私って晴れ女!!!自画自賛 (笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1261人

コメント

mayutsuboさん こんにちは!
大峰奥駈道では人気の少ない神秘的な山道ですね。
稚児泊とか七ツ池とか修験道ならではの地名もあって、心も洗われそうです。
いいお天気になって素晴らしい景観にも恵まれ、最高の山行でしたね。
帰りにまたいいことをなさって、気分よく帰路につかれたことでしょう。
お疲れさまでした。
2020/6/24 15:19
Re: mayutsuboさん こんにちは!
s_fujiwaraさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうなんです!
大普賢岳を周回するときは七曜岳まで行きますが、行者還岳と七曜岳の間は奥駈する人以外はあまり歩かれない静かな場所です。
私も熊野修験の奥駈以外では1回歩いたかなって感じです。
でも!すごく良かったです!!
奥駈道の良さをギュッと詰め込んだような道でした。

帰りのちょっとした人助け、青空へのお礼返しですね!
2020/6/24 22:16
晴れ貯金?
徳を積まれたようで。
タイタン広場から北に降りてぐるっと林道歩いて309号に出てこられたんですか?
困ったときはお互い様、林道トボトボ歩く機会多いですがピックアップするよと声掛けられると嬉しいものです。

写真32の大普賢の山容、惚れ惚れします。
行者還小屋先のトレイル気持ちよさそうですね。
2020/6/24 19:54
Re: 晴れ貯金?
tomhigさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

この方、70代後半くらいのようでした。かなり疲れた表情をしていて放っておけませんでした。
私も車道歩きで車に乗せてもらってうれしかった経験が何度かあります。
喜んでもらえて、うれしかったです。

大普賢岳は特徴的な形をしていて、かっこいいですね!
恐竜の背中に例えられます。
ここの奥駈道は、なだらかな中に鎖場もあり、ちょっとした緊張感がアクセントになります。

さてさて私の晴れ女パワーはいつまで続くかな?
2020/6/25 7:13
お疲れさまでした
何時も健脚ですね、うらやましい限りです。後期高齢者の仲間入りをしてからもともと歩きが遅い僕ですが、一段と遅くなり距離を延ばすと身体がよれよれに成ります、もう山歩き卒業のころ合いです。
2020/6/25 5:35
Re: お疲れさまでした
sskamosikaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

先週大台ヶ原からマブシ嶺まで歩いて、いつかはこんななだらかでのんびりな山歩き中心になるんだろうなと思いました。
sskamosikaさんは、以前はお母様のお世話、今はお孫さんのことでなかなか自由になれなくて大変だなあと思います。
普通なら平日にお天気見て出かけられる年齢でしょうが。

いつもは海の空気を吸っていらっしゃるsskamosikaさん、たまには山の空気を吸いに奥様とマイペースな山歩きを続けてくださいね。
2020/6/25 7:21
syoutann
チェンソーの方は新宮山彦の方です
私は切り口から想像していました
おっしゃる通りの懸念はありますが、切らなければ道が広がり踏み荒らすでしょう。
必要最小限の行動と思います
2020/6/26 8:46
Re: syoutann
syoutannさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
よくブログを見させていただいています。

あの方も山彦グループの方だったんですか!
おひとりで切っていると言っていたので、別かと思いました。
山彦グループは大峰南部の管理をしているのかと思っていました。
チェーンソーや燃料を担いで大変だと思いました。
ありがたいですね。

でも、本来世界遺産の山道の管理は国とか県が行わないといけないのではないでしょうか。
ボランティアに頼るのもどうなんでしょうね。
2020/6/26 16:29
お久しぶりです
mayutsuboさん、お久しぶりです。
お元気ですか。
mayutsuboさんの山行記録見たら、2021年の分が全然なくて…。
まあ、近場の山行記録は、ヤマレコ、揚げるの、うっとうしくなってきましたね。
今度、行者還岳行こうかな、思ってますので、mayutsuboさんの記録、参考になりました。
タイタン、タイタンってよく聞くけどどの場所なのか、知らなかったんです。
それにしてもお元気ですね、普賢岳往復なんて!!
私は、再来週あたり、和佐又から行者還岳小屋一泊の半周回しよう、思ってます。シャクナゲやシロヤシオ、まだ咲いてたらいいんですが…。

これからもよろしくお願いします。いい山行を!!
2021/5/20 21:02
Re: お久しぶりです
sari-paAさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

昨年脊柱管狭窄症を再発して山から遠ざかっています。
それでヤマレコからも遠ざかった状態です。

今年はいろいろな花の開花が早いようですね。
さらに大雨続き。
咲いた花もすぐに散っちゃうのかしら。

大峰あたりは山だけでなく、近くの国道も崩れやすいので、行く時には道路情報も確認してくださいね。

私も早く山に復帰したいです。
山に行かないと体力も低下することを時間する日々です。
昨日今日はモンベルのカッパ着て雨の中手植えでの田植えをしています。
2021/5/21 18:14
Re[2]: お久しぶりです
mayutsuboさん、こんばんわ。
そうだったんですか、大変ですね。まさか、と思ってたんですが…。
山は逃げませんよ、どうぞご自愛ください。
2021/5/21 21:38
Re[3]: お久しぶりです
sari-paAさん、こんばんは。
今日はちょっと活路を見いだせたような感じのことがありました。
どうなるかわかりませんが、今迄登りたいと思った山には大概登ってきました。
何でも、自分がやりたい時、やれる時にやるのが一番だと思っています。
山に登れない今は他にやりたいことが出てきて、それを楽しんでいます。
登山一辺倒のときには経験しなかったことが経験できて、それもいいかなと思うこの頃です。
でも、こうして以前のレコを見ると、山に復帰したいなと思いますね。
2021/5/23 21:49
Re[4]: お久しぶりです
それはそれは、素晴らしい。
なんにもやりたいことがなく、ボケーっと人生過ごすの、一番もったいないですからね。
mayutsubo さんなら、体も気力も元気はつらつ、お過ごしになるでしょう。
そしていつか、山でお会い出来たら幸いです。
2021/5/24 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
大普賢岳(トンネル西口からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
国道309号90番ポストから七曜岳往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら