記録ID: 2414525
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2020年06月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | ほぼ曇り |
アクセス |
利用交通機関
行きはJR中央線八王子駅から西東京バス秋03上川霊園行で影沢下車。3〜4本/時間。
電車、
バス
帰りはJR五日市線秋川駅から。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | あまり人が歩かないので一部荒れ気味。 |
---|---|
その他周辺情報 | 秋川駅周辺はファミレス以外日中飲める店はあまりなし。一番多いのは昭島駅周辺か。 |
過去天気図(気象庁) |
2020年06月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 靴 ザック ストーブ コッヘル 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック |
---|
写真
感想/記録
by take_tanaka
・宣言明けでどこかに行きたいところですが、天気も悪いので近場の山をお散歩です。
・一応制覇を目指している「多摩100山」「多摩百山」「 東京里山100選」の雹留山(ひょうどめやま)と「東京里山100選」の天合峰(てんごうみね)をコンプリート。
・のどかな里山歩きですが、季節としては少々蒸し暑すぎ・・。草も枯れ暑くない晩秋から冬に行くのがベストなんでしょうね。
・それでも久しぶりの山歩きを楽しめました。
・一応制覇を目指している「多摩100山」「多摩百山」「 東京里山100選」の雹留山(ひょうどめやま)と「東京里山100選」の天合峰(てんごうみね)をコンプリート。
・のどかな里山歩きですが、季節としては少々蒸し暑すぎ・・。草も枯れ暑くない晩秋から冬に行くのがベストなんでしょうね。
・それでも久しぶりの山歩きを楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:93人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント