記録ID: 2415508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山、瑞牆山
2020年06月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:59
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,781m
- 下り
- 1,767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:59
距離 15.9km
登り 1,781m
下り 1,781m
13:38
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝にはそれなりに増えていて、下山時は路駐も多数 関西からは遠かったけど、首都圏からなら身近な山なのだと実感しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いですが、金峰山から瑞牆山へのルートで八丁平経由としたが、大日岩のトラバースがちょっと危ないかも。濡れてるとやめた方が良いかと。 でも、瑞牆山登りの合流までは誰ともすれ違わず静かで落ち着いた山歩きができた。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
1日2座は鈍った身体にはちとキツかった。
累積標高も距離もそこまででは無いので、もう少し身体が動くかと思っていたが、運動不足を痛感した。
後回しにした瑞牆山の登りが特にキツかった。
鷹見岩からの眺めは良かったので、寄り道して良かった。
天気良く眺望が望めるなら寄ってみるべきです。
山の順番はこれで良かったと思う。
瑞牆山の登り始めまでは、人も少なく、静かな山歩きが楽しめたか、瑞牆山はものすごい人だった。
山頂からの景色が最高だし、一座だけなら時間も掛からないので、人が多いのは仕方ないとは思うけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する