ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241557
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

白山(御前峰〜新雪の大汝峰へ)

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:12
距離
16.8km
登り
1,697m
下り
1,688m

コースタイム

【往路】
6:00別当出合 - <砂防新道> - 6:30中飯場 - 7:05別当覗 - 7:35甚之助避難小屋 - 8:00南竜分岐 - 8:35黒ボコ岩 - 9:05白山室堂 - 9:45御前峰10:10 - <お池巡り> - 11:00大汝峰(昼食)

【復路】
12:20大汝峰 - 13:00白山室堂 - 13:25黒ボコ岩 - 13:40南竜分岐 - 13:55甚之助避難小屋 - 14:30中飯場 - 14:55別当出合
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この時期は別当出合までマイカーで入れる。
雪が降ったこともあり、駐車場もガラ空き。
コース状況/
危険箇所等
別当出合から既に雪があります。
自分の場合、
別当出合〜甚之助避難小屋まではノーアイゼン。
甚之助避難小屋〜御前峰までアイゼンのみ。
御前峰〜お池巡り〜大汝峰〜白山室堂までアイゼン&ピッケルを使用しました。
特に御前峰から先のお池巡り〜大汝峰方面はトレースがほとんどないのと、吹きさらしで凍っている場所があるのでアイゼン・ピッケル必須です。
中飯場でもこれくらい雪がありました。
2012年11月04日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 6:32
中飯場でもこれくらい雪がありました。
不動滝もところどころ凍っていました。
2012年11月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 6:42
不動滝もところどころ凍っていました。
振り返ると朝焼の大長山と赤兎山。
2012年11月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/4 6:42
振り返ると朝焼の大長山と赤兎山。
道中のトレースは割ときれいについていました。
2012年11月04日 06:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 6:45
道中のトレースは割ときれいについていました。
別当谷に日が差してきました。
雪景色が素晴らしい。
2012年11月04日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 6:59
別当谷に日が差してきました。
雪景色が素晴らしい。
木を見ると真冬の景色。
2012年11月04日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 7:12
木を見ると真冬の景色。
とても紅葉の季節とは思えない。
2012年11月04日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/4 7:31
とても紅葉の季節とは思えない。
甚之助避難小屋にて。
フカフカの新雪です。
2012年11月04日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/4 7:34
甚之助避難小屋にて。
フカフカの新雪です。
十二曲がりは油断すると危険です。
2012年11月04日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 8:19
十二曲がりは油断すると危険です。
黒ボコ岩はこんな感じ。
2012年11月04日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 8:33
黒ボコ岩はこんな感じ。
弥陀ヶ原から御前峰方面。
2012年11月04日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 8:40
弥陀ヶ原から御前峰方面。
弥陀ヶ原も一面の銀世界です。
2012年11月04日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/4 8:45
弥陀ヶ原も一面の銀世界です。
五葉坂も雪で石が埋まっているので歩きやすい。
2012年11月04日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 8:50
五葉坂も雪で石が埋まっているので歩きやすい。
ハイマツも雪で凍りついていました。
2012年11月04日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 8:58
ハイマツも雪で凍りついていました。
室堂到着。
風が強いせいか、それほど雪はついていません。
2012年11月04日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 9:03
室堂到着。
風が強いせいか、それほど雪はついていません。
室堂のトイレは閉鎖。
2012年11月04日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 9:04
室堂のトイレは閉鎖。
神社の奥宮もすっかり雪化粧です。
2012年11月04日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 9:45
神社の奥宮もすっかり雪化粧です。
御前峰登頂。
大汝峰はやっぱり美しい。
2012年11月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 9:47
御前峰登頂。
大汝峰はやっぱり美しい。
御前峰から剱・立山方面。
2012年11月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/4 9:47
御前峰から剱・立山方面。
御前峰から薬師岳・黒部五郎岳方面。
2012年11月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/4 9:47
御前峰から薬師岳・黒部五郎岳方面。
御前峰から槍穂高方面。
2012年11月04日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/4 9:47
御前峰から槍穂高方面。
御前峰から別山。格別に美しい。
2012年11月04日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
11/4 9:48
御前峰から別山。格別に美しい。
御嶽山の脇に北岳と仙丈ヶ岳。
2012年11月04日 09:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/4 9:51
御嶽山の脇に北岳と仙丈ヶ岳。
遠く南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳。
2012年11月04日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/4 9:52
遠く南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳。
遠く八ヶ岳まではっきりと。
2012年11月04日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/4 9:52
遠く八ヶ岳まではっきりと。
御前峰から乗鞍岳。
2012年11月04日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/4 9:52
御前峰から乗鞍岳。
別山山頂アップ!
2012年11月04日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11/4 9:57
別山山頂アップ!
御前峰から剣ヶ峰。
2012年11月04日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 10:05
御前峰から剣ヶ峰。
御前峰から室堂を見下ろす。
2012年11月04日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 10:13
御前峰から室堂を見下ろす。
さて、大好きな大汝峰に向けて出発です。
2012年11月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 10:19
さて、大好きな大汝峰に向けて出発です。
御前峰の裏側はトレースなし。自分の足跡だけが残ります。
2012年11月04日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
11/4 10:24
御前峰の裏側はトレースなし。自分の足跡だけが残ります。
油ヶ池から大汝峰を望む。
2012年11月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 10:28
油ヶ池から大汝峰を望む。
御前峰からの下りでは凍っている場所があります。
ピッケルも欲しいところ。
2012年11月04日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
11/4 10:28
御前峰からの下りでは凍っている場所があります。
ピッケルも欲しいところ。
翠ヶ池もすっかり雪の中。
遠くに剱立山が見えます。
2012年11月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 10:38
翠ヶ池もすっかり雪の中。
遠くに剱立山が見えます。
雪原の向こうに槍穂高。
2012年11月04日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 10:59
雪原の向こうに槍穂高。
大汝峰から穂高アップ。
さすがに北穂の滝谷は雪がまったくついていない。
2012年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/4 11:05
大汝峰から穂高アップ。
さすがに北穂の滝谷は雪がまったくついていない。
大汝峰から槍ヶ岳アップ。
2012年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/4 11:05
大汝峰から槍ヶ岳アップ。
大汝峰から黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳アップ。
2012年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
11/4 11:05
大汝峰から黒部五郎岳、鷲羽岳、水晶岳アップ。
大汝峰から薬師岳アップ。
やっぱり雄大で美しい。
2012年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
11/4 11:05
大汝峰から薬師岳アップ。
やっぱり雄大で美しい。
大汝峰から剱岳・立山。
2012年11月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
11/4 11:05
大汝峰から剱岳・立山。
大汝峰から御前峰アップ。
人が見えます。
2012年11月04日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
11/4 11:06
大汝峰から御前峰アップ。
人が見えます。
大汝峰から御嶽山アップ。
2012年11月04日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
11/4 11:07
大汝峰から御嶽山アップ。
好きなアングル。
大汝峰から御前峰、剣ヶ峰、翠ヶ池を望む。
2012年11月04日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
11/4 11:08
好きなアングル。
大汝峰から御前峰、剣ヶ峰、翠ヶ池を望む。
大汝峰登頂。
誰もいませんでした。
2012年11月04日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 12:18
大汝峰登頂。
誰もいませんでした。
ただでさえ雪で覆われている千蛇ヶ池も本格的に雪の中。
2012年11月04日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 12:40
ただでさえ雪で覆われている千蛇ヶ池も本格的に雪の中。
お池巡りコースもきれいに凍っています^^;
2012年11月04日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 12:41
お池巡りコースもきれいに凍っています^^;
別当出合到着。
まだ工事中。
2012年11月04日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
11/4 14:53
別当出合到着。
まだ工事中。
番外編:別当出合の紅葉その1
2012年11月04日 15:11撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
11/4 15:11
番外編:別当出合の紅葉その1
番外編:別当出合の紅葉その2
2012年11月04日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
11/4 15:12
番外編:別当出合の紅葉その2

感想

冬型の気圧配置が続く中、つかの間の晴れの日曜日。

間違いなく白山には雪が降ったはず・・・ということで雪の白山を期待して車を走らせる。
石川の家を朝4時に出て、6時登山開始を目指して別当出合を目指す。
家を出る時、夜空を見上げると星空が広がっていた。
これは期待かなり期待できそうだ。
出発前は寝ぼけていたが、期待から来るアドレナリンのせいで一気に目が覚めてくる。

別当出合にはまだ車は少なく、上の駐車場に停めることができた。
そしてまだ暗い中、ヘッドライトの明かりを頼りに登山開始。
別当のつり橋を渡るとすぐに雪が出てきた。
思ったより雪の量が多い・・・
しかし、トレースはありそうだ。
それに夏道が消えるほど降ったわけではなさそう。

中飯場。
シーズン中は人でごった返しているのにこの日は全く人がいない。
そういうギャップを見るのもシーズンオフの楽しみ方かも。

テント泊が多かったせいか、日帰り装備はやたらと軽く感じる。
亀仙人の甲羅を外した孫悟空もこんな感じだったのか!?

甚之助避難小屋。
ここからアイゼンを装着することにした。
特になくても歩けそうだが、十二曲がりで間違って滑落でもしたら洒落にならないので念のため。
しかし十二曲がりも特に凍った場所等はなく、夏道をそのまま歩けたので結果的にはアイゼンはなくても問題なかったと思う。

白山登山をする人にとって黒ボコ岩は大抵チェックポイントになると思うが、この日もやはり特別な場所だった。

黒ボコ岩につくと一気に弥陀ヶ原〜五葉坂、御前峰山頂の視界が開ける。
しかもこの日は一面の銀世界という最高のおまけ付き。
それに圧倒的に人が少ない。(視界に入ってきたのは1人だけ)
まるでいつもの白山ではない、別の山に来ているようだ。
本当はここでしばらく景色を眺めていたいところだが、この日の目標は、

「大汝峰でカレーを食べながら北アルプスを眺める」

である。

名残惜しいがその場を立ち去る。

室堂は風の影響か不思議と雪が少なく、また、人も少なかった。(というよりこの時点では誰もいなかった)
トイレ、水場はクローズとなっており、特に用事もないので御前峰を目指す。

室堂から先はさすがに雪の量が増えてくる。
ところどころ夏道が出ているが、吹き溜まり等、道を見失いそうな場所もある。
それでも御前峰まではトレースがあるし、方角も見失わないので問題ない。
御前峰の山頂につくと、期待通りの大パノラマが待っていた。
北アルプスはもとより、八ヶ岳や南アルプスまで展望が広がっている。
白山からみた景色としてはこの日がベストかもしれない。
写真を撮りまくってお池巡りに出発。

御前峰からお池巡り方面にはトレースがなかった。
ピッケルを装着し、急斜面を下る。
時々凍っているが、巻道を無視して直に下るのは爽快だ。
(というより本来のルートは雪で埋まって見えない)
紺屋ヶ池あたりからトレースが復活するので、適当に参考にさせていただきながら翠ヶ池を目指す。
翠ヶ池も無人。
池は表面が凍って、その上に雪が積もっている。

そしていよいよ大汝峰。
最初の登りは急なのでピッケルを使いながら注意して登る。
途中から気持ちの良い尾根歩きになるが、端を歩くと危ないので適当に内側へ。
大汝峰につくと、やはりそこにも人はいなかった。
元々シーズン中でも人が少ない場所だが、この占有感はたまらない。
しかも辺り一面の銀世界。
一通り写真を撮ってからメインイベント開始。

「大汝峰でカレーを食べながら北アルプスを眺める。」

急遽追加イベント、

「南アルプスもついでに眺める。」

カレーを作っているところに登山者が1人やってきた。
「いや、最高の景色ですね」と声をかけられたが、全く同感だし、他の言葉も必要ない。
そして、この上なくおいしい(と感じる)カレーを食べて、心もお腹もいっぱいになったところで下山の途についた。

今年の白山はこれが最後になるかもしれないが、記憶に残る素晴らしい山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1401人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら