記録ID: 2434230
全員に公開
ハイキング
東海
視界0でしたが初めて押山に登ってみた。
2020年07月15日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:14
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 122m
- 下り
- 125m
コースタイム
天候 | 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道自体はしっかり木道で整備されています。自家用車を使えば最短で僅か190mの登山で頂上ですが古道経由でじっくり時間をかけて登ることもできるようです。クルマ利用の場合は最後の200mほどの区間が悪路ですが著しく低床改造したクルマでなければなんとかなると思います。最後の200m区間は個人の土地で押山自体も個人所有ですが立ち入りは自由。ただしクルマの事故故障や登山者のケガとか関知しないスタンスです。5〜6台停めれそうですが豊田市が雲海の山として少しずつ宣伝しているようで人気が出てくると駐車スペースが足りなくなりそうな気もします。 |
写真
感想
雲海は晩秋の早朝が発生しやすいというのは知ってましたがちょっと気になってたのでついでの下見に行ってみたということです。でも何もこんな小雨の日を選ぶんじゃなかったかもしれないですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する