記録ID: 244011
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
秋の雲取山〜晴天の山頂からの眺望
2012年11月03日(土) 〜
2012年11月04日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,808m
- 下り
- 1,810m
コースタイム
1日目
7:00 鴨沢
7:45 登山口
10:45 七ツ石小屋
12:10 奥多摩小屋
13:10 雲取山荘
2日目
7:40 雲取山荘
8:10 雲取山山頂
8:55 下山開始
9:35 小雲取山
11:15 七ッ石山頂
11:35 下山開始
13:35 小袖駐車場
13:55 鴨沢
7:00 鴨沢
7:45 登山口
10:45 七ツ石小屋
12:10 奥多摩小屋
13:10 雲取山荘
2日目
7:40 雲取山荘
8:10 雲取山山頂
8:55 下山開始
9:35 小雲取山
11:15 七ッ石山頂
11:35 下山開始
13:35 小袖駐車場
13:55 鴨沢
天候 | 1日目:晴れ時々曇り 2日目:ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小袖駐車場は4〜50台位可能(無料)(路駐してた車も有り) |
写真
感想
天気が2日目がとにかく良くて
富士山があれほどよく見えたのは一番ではないかと思うくらいでした。
紅葉は下のほうが色付いてました。
奥多摩湖付近はまだであと1,2週間後くらいでしょうか。
雲取山荘はかなりの大賑わい!
8畳の部屋に16人だったそうです(^_^;)
テントもかなりの数のテントもあって賑わってました。
大学のサークルでしょうか、大人数でのテント泊をしてる人が
奥多摩山荘、雲取山荘両方で多かったです。
もう寒く、朝の山荘の気温は-5℃だったそうです(^_^;)
これから山が雪に被ってしまいますね。
自分としてはテント泊での山行は今シーズン最後だったでしょう…
自分の寝袋では寒さ限界です(^_^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:999人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する