記録ID: 244015
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢_鍋割山へ鍋焼きうどんを娘と食べに行くの巻
2012年11月11日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:24
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
7:06 駐車場出発(トイレ)
7:27 二俣
9:29 小丸尾根分岐
9:38 小丸
10:06 鍋割山到着(少し早いお昼、トイレ)10:52
11:49 後沢乗越
13:08 駐車場帰着
7:27 二俣
9:29 小丸尾根分岐
9:38 小丸
10:06 鍋割山到着(少し早いお昼、トイレ)10:52
11:49 後沢乗越
13:08 駐車場帰着
天候 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時前に到着。既に駐車場は満車でゲート前のスペースに駐車させて頂きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
午前中は概ね晴れて、気持ちのいい山行となりました。 小丸尾根は結構な急登が続くので、思った以上に汗をかきます。 鍋割山稜到達時には、急激に温度も下がって寒くなるので、レイヤ管理をこまめにしましょう。 鍋割山稜は曇りがちながら、富士山や、相模湾方面、蛭ヶ岳方面の紅葉もよく見えてビューも楽しめました。 鍋割山荘には10時頃到着し、早すぎかなと思いましたが、既にたくさんの人で賑わっていました。でも、この時間帯ですとほとんど待つことなく鍋焼きうどんを食べられました。 下りは後沢乗越から二俣へ向かいましたが、山道は問題なく、時間が早かったので雨にも会わずバッチリでした。 13時頃駐車場に帰着しましたが、今日は駐車スペースにまだ余裕があるようでした。 |
写真
感想
久々に娘が一緒に登ってくれました(^_^;)
てことで、今日は次回のパーティ登山の下見も兼ねて、鍋割山へ鍋焼きうどんを食べに行きました。
昨日は秋晴れでしたが今日は打って変わって予報は から
。鍋割山までは結構晴れ間もって、眺望もまずまずでした。気温もそんなに低くなく、登山コンディションとしてはちょうど良い感じでした。。
駐車場が最近混むので早めにスタートしたのですが、山頂到着が10時と早すぎました(^_^;)でも、結構お腹は空いていて、鍋焼きうどんを充分堪能できました。
早い時間でしたが、思った以上にハイカーは多く、たくさんの人が鍋焼きうどんに舌鼓を打っておられました。
下山は後沢乗越経由で二俣にでました。13時には駐車場に着いてしまったので、少し東屋でティータイムをして帰路につきました。
久々に娘とゆっくり話しながらの登山で、大変楽しかったですぅ〜。。
まだ、一緒に行ってくれるのが嬉しいですね(^_-)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1964人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する