記録ID: 2440188
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山(9合目からズル)
2020年07月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 229m
- 下り
- 1,263m
コースタイム
天候 | 曇・ガス・雷鳴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の八甲田山に続いて岩木山。 雨予報・雷注意報。 嶽温泉からピストンの予定でしたが、レンタカーで津軽岩木スカイライン8合目まで。8時きっかりにスカイライン開門、モンベル・JAF割引あり。 リフト脇道から出発するも、両側から濡れた枝が覆いかぶさり、蜘蛛の巣も多数で、戦意喪失。リフト往復に切り替えるも、営業は9時から。 リフト往復券を購入しましたが、帰りは雷鳴によりリフト運転中断。小一時間待ちましたが状況は改善せず、歩いて8合目まで。8合目から9合目は本当につまらない道です。 なお、9合目からは岩場の急斜面です。雷鳴轟く中、100円のレインコートを着た年配の団体さんが9合目から登っていきましたが、だいじょうぶでしたかね。 |
その他周辺情報 | 山のホテルで入浴。大人500円、小学生300円。 日帰り入浴は1時間限定。泉質は酸ヶ湯と変わらない感じ。 |
写真
感想
鳳鳴ヒュッテ手前で雷鳴。
大勢の人がすでに待機中。少し待機するも、雷レーダーを見ると雷雲が接近中。
今のうちに降りた方が良いと判断し、9合目へ。
しかし、リフトが運転中断中。小一時間末も改善せず、歩いて8合目まで。
助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する