記録ID: 244129
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
[Archive] 御岳山〜大岳山〜九竜山〜御前山〜奥多摩湖
2012年11月10日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:30
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
08:30 御岳登山鉄道滝本駅発
08:36 御岳山駅着
09:04 スタート
10:42 大岳山荘
10:58 - 11:30 大岳山
12:34 鋸山
12:52 大ダワ
13:17 鞘口山
14:08 伐採地 江戸小屋尾根 (江戸小屋山、九竜山経由)
15:01 鞘口山
15:18 クロノ尾山
15:52 御前山
16:16 惣岳山
17:34 奥多摩湖
17:44 奥多摩湖バス停
08:36 御岳山駅着
09:04 スタート
10:42 大岳山荘
10:58 - 11:30 大岳山
12:34 鋸山
12:52 大ダワ
13:17 鞘口山
14:08 伐採地 江戸小屋尾根 (江戸小屋山、九竜山経由)
15:01 鞘口山
15:18 クロノ尾山
15:52 御前山
16:16 惣岳山
17:34 奥多摩湖
17:44 奥多摩湖バス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:897人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
九州の113といいます
息つく事も忘れるほど、一気に拝見しました。
お写真、すばらしかです!
感動しました〜!!
とても、参考に成ります
九州からお越しいただきありがとうございます。まだ比較的あったかいんでしょうね。
写真見て頂いてありがとうございました。この日は紅葉が綺麗で被写体に助けられました
113さん、楽しい山行されてますね。お写真も、とても雰囲気があっていいですね。登山部Tシャツは皆さんで作ったのですか。お洒落です
縄文杉ハイク以外、九州のお山はまだ未踏なのですが、レコ、山行にさせて頂きますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する