記録ID: 2441672
全員に公開
トレイルラン
石鎚山
20200719瓶ヶ森〜石鎚山ラン
2020年07月19日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:06
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 2,712m
- 下り
- 2,715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:59
距離 34.5km
登り 2,712m
下り 2,718m
16:26
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今年の梅雨は粘っこい。
昨日は、石鎚山のスターナイトツアーを申し込んでたのに中止になってしまったので、気持ちを切り替え登山に来ました。
瓶ヶ森〜土小屋〜石鎚山ルートです。
瓶ヶ森〜土小屋のトレイル縦走を期待しましたが、踏跡消えてしまってます。
最近、大雨多いので、安全維持するのに精一杯なのかな。
瓶ヶ森はバツグンの眺望!
瓶壺を見残したので、また行かなきゃ!
子持権現山、怖すぎです。
向こう側も鎖場なのか。よく閉鎖されないものだ。
土小屋からは登山客もぼちぼち。5km程度なので、軽く考えてましたが。
鎖場、しっかり距離あって心が引き締まりました。
天狗岳、確かにルートはしっかりしてるのですが、足がすくみます。
自分と向き合い、ほぼ這うように、一歩ずつ。
なんとか頂上、到達するものの、疲れました〜。
あいにくの雨雲で何にも見えません。
嫌々ながら、また来るんでしょうね(^^;)
帰りの時間が迫るため、ここから大戻し。
自転車乗りと並走(歩)しましたが、どこから来たのやら(@_@)
初めなので欲張らない行程にしたのですが、しっかり疲れました。もとい、鍛えられました。
讃岐の里山で鍛え直して、また、来ます!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
お疲れさまでした。ピストンなら結構距離ありましたね!25キロくらいだと思ってました(笑)
しかし、早い!流石です!!
瓶から土小屋の情報ありがとうございます。結構厳しそうですね。
南先鋒からのルートあるそうですが写真見るだけで自分には無理!(笑)
また今度行きましょうね
昨日は瓶ヶ森スタートは正解でした。
午後から雨で霞がかかってましたから。
UFOラインもキレイでした🛰?
距離はそれほどなのに時間はかかりますね。
成就駅まで欲張らなくて良かったです。
天狗岳から全方位見渡したかったのですが、
次のお楽しみとします。
また行きましょう😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する