ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2444002
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

入笠山〜復活山行は入笠山とマナスル山荘で楽しむこと〜

2020年07月18日(土) 〜 2020年07月19日(日)
 - 拍手
machasun その他1人
GPS
03:13
距離
5.4km
登り
228m
下り
229m

コースタイム

1日目
山行
1:36
休憩
2:20
合計
3:56
8:38
12
9:07
9:45
21
10:12
10:21
7
10:28
10:55
12
11:07
3
11:17
11:22
17
八ヶ岳ビューポイント
11:39
11:50
1
お花畑
11:51
マナスル山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2020年7月18日のアクセス
・自宅方面→中央道八ヶ岳PA(休憩)→中央道諏訪インター→諏訪大社下社秋宮→下諏訪町うな富→宮坂醸造→諏訪南IC入口→国道20号→富士見パノラマリゾート入口右折→ゆ〜とろん立ち寄り湯→沢入駐車場→マナスル山荘(泊)
コース状況/
危険箇所等
・登山道良好で目立った危険個所はありません。

・首切登山口→大河原湿原の道路はこの時期は許可車両のみ通行可のため自動車は少ないが念のため注意

・大阿原湿原木道は一部滑りやすい部分あり。
その他周辺情報 2020年7月18日
・諏訪大社下社秋宮
 http://suwataisha.or.jp/index.html
 〒393-0052 長野県諏訪郡下諏訪町 5828

・うな富
 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20006435/
 長野県諏訪郡下諏訪町緑町260
 営業時間
 [月〜土]
 11:30〜13:30(L.O13時)  17:00〜21:00(L.O20時)
 [日・祝]
 11:30〜13:30 (L.O13時)  17:00〜20:00 (L.O19時)
 定休日水曜日
 駐車場有 店向かいに5台分あり。
 うな丼(上 うなぎ3枚)肝吸い、小鉢、お新香付き¥2900-(税込)

・「真澄」蔵元 宮坂醸造 セラ真澄
 https://www.masumi.co.jp/
 長野県諏訪市元町1-16
 TEL 0266-57-0303(セラ真澄直通)
 営業時間 10:00-17:00
 定休日 毎週水曜日、および1月1日
 駐車場 18台

・マナスル山荘本館
 http://manaslu-sanso.com/manaslu/
 〒399-0211長野県諏訪郡富士見町富士見11404-200
 TEL&FAX 0266-62-2083
 MAIL  [email protected]
 通常宿泊一泊二食付き¥10,450-(高校生以上)
 麻婆豆腐丼ハーフ¥800- カツサンド¥1,000-
 ビーフシチューは宿泊者のみ 
 〜マナスルでビーフシチュー食べました〜Tシャツ¥3,300-(全品税込)

2020年7月19日
・ゆーとろん水神の湯
 https://yuutoron.com/
 〒399-0211 長野県諏訪郡富士見町富士見9547
 TEL:0266-62-8080 FAX:0266-62-8282 
 営業時間10時より21時半(21時受付終了)
※スキーシーズン月は冬季営業時間(10時30分開店〜21時閉店)
 毎週木曜日定休
(ただしGW・8月は無休で営業、4・11月は毎週水・木の2日間定休日)
 入浴料 大人¥900- 小人¥700- シルバー70歳以上¥500-(※要証明)
 ※Webページ割引、モンベルクラブ割引、
  マナスル山荘本館宿泊者向け割引料金などあり
マナスル山荘さんへ宿泊する前に麓の山旅へ。
諏訪大社下社秋宮に立ち寄りました。
2020年07月18日 10:36撮影 by  901SO, Sony
7/18 10:36
マナスル山荘さんへ宿泊する前に麓の山旅へ。
諏訪大社下社秋宮に立ち寄りました。
諏訪大社下社秋宮の神楽殿(国重要文化財)
2020年07月18日 10:42撮影 by  901SO, Sony
7/18 10:42
諏訪大社下社秋宮の神楽殿(国重要文化財)
神楽殿の大注連縄(おおしめなわ)の重量は1トン
2020年07月18日 10:44撮影 by  901SO, Sony
7/18 10:44
神楽殿の大注連縄(おおしめなわ)の重量は1トン
神楽殿のご説明。
2020年07月18日 10:46撮影 by  901SO, Sony
7/18 10:46
神楽殿のご説明。
幣拝殿、神楽殿の奥にある。(国重要文化財)
2020年07月18日 10:50撮影 by  901SO, Sony
7/18 10:50
幣拝殿、神楽殿の奥にある。(国重要文化財)
幣拝殿のご説明。
2020年07月18日 10:50撮影 by  901SO, Sony
7/18 10:50
幣拝殿のご説明。
下諏訪町にあるウナギの名店うな富さん。
2020年07月18日 11:30撮影 by  901SO, Sony
7/18 11:30
下諏訪町にあるウナギの名店うな富さん。
うな丼(上・ウナギ3枚乗せ)¥2,900-(税込)
2020年07月18日 12:31撮影 by  901SO, Sony
7/18 12:31
うな丼(上・ウナギ3枚乗せ)¥2,900-(税込)
関西風に焼き上げた鰻の蒲焼を3枚乗せで熱々のうな丼☆
美味しくいただきました。
2020年07月18日 12:31撮影 by  901SO, Sony
1
7/18 12:31
関西風に焼き上げた鰻の蒲焼を3枚乗せで熱々のうな丼☆
美味しくいただきました。
真澄 蔵元 宮坂醸造さんの蔵元ショップ セラ真澄さんに立ち寄りました。
2020年07月18日 13:29撮影 by  901SO, Sony
7/18 13:29
真澄 蔵元 宮坂醸造さんの蔵元ショップ セラ真澄さんに立ち寄りました。
この時期限定の「すずみさけ」気になる◎
2020年07月18日 13:34撮影 by  901SO, Sony
7/18 13:34
この時期限定の「すずみさけ」気になる◎
自宅用に「真澄すずみさけ」をゲット!
2020年07月18日 13:36撮影 by  901SO, Sony
7/18 13:36
自宅用に「真澄すずみさけ」をゲット!
15時少し前、マナスル山荘に到着。
…晴れている!
2020年07月18日 14:59撮影 by  901SO, Sony
7/18 14:59
15時少し前、マナスル山荘に到着。
…晴れている!
手洗い後にチェックイン。
飲み放題を注文して生ビールを支配人ヤマグチさんから♪
2020年07月18日 15:04撮影 by  901SO, Sony
7/18 15:04
手洗い後にチェックイン。
飲み放題を注文して生ビールを支配人ヤマグチさんから♪
この日のイベント、マナスルジャズライブ♪
サックスをジェントル山本さん、ギターを矢場佳祐さん、ベースを大月裕信さんの演奏をソーシャルディスタンスを取りながら楽しみます。
2020年07月18日 15:08撮影 by  901SO, Sony
7/18 15:08
この日のイベント、マナスルジャズライブ♪
サックスをジェントル山本さん、ギターを矢場佳祐さん、ベースを大月裕信さんの演奏をソーシャルディスタンスを取りながら楽しみます。
看板犬 アジくんも元気です。
2020年07月18日 15:12撮影 by  901SO, Sony
7/18 15:12
看板犬 アジくんも元気です。
ボーカルにマナスル山荘のセイコさんもライブに参加です。
2020年07月18日 15:13撮影 by  901SO, Sony
7/18 15:13
ボーカルにマナスル山荘のセイコさんもライブに参加です。
晩御飯のメインはマナスル山荘名物ビーフシチュー♪
当分の間は宿泊者のみの提供です。
2020年07月18日 17:13撮影 by  901SO, Sony
2
7/18 17:13
晩御飯のメインはマナスル山荘名物ビーフシチュー♪
当分の間は宿泊者のみの提供です。
熱々のビーフシチュー
2020年07月18日 17:13撮影 by  901SO, Sony
7/18 17:13
熱々のビーフシチュー
ローストポークメインのオードブル。
2020年07月18日 17:14撮影 by  901SO, Sony
7/18 17:14
ローストポークメインのオードブル。
お肉柔らか♪
2020年07月18日 17:19撮影 by  901SO, Sony
7/18 17:19
お肉柔らか♪
味わっていただきます☆
2020年07月18日 17:22撮影 by  901SO, Sony
7/18 17:22
味わっていただきます☆
本日のイベント ジャズライブのご案内
2020年07月18日 18:28撮影 by  901SO, Sony
7/18 18:28
本日のイベント ジャズライブのご案内
夕ご飯のあとのジャズライブ第2部。
やはりソーシャルディスタンスを取りながらの演奏を楽しみました。
2020年07月18日 18:49撮影 by  901SO, Sony
7/18 18:49
夕ご飯のあとのジャズライブ第2部。
やはりソーシャルディスタンスを取りながらの演奏を楽しみました。
〜マナスル山荘でビーフシチューを食べました〜Tシャツを購入。
明日の山行で着ます。
2020年07月18日 23:46撮影 by  901SO, Sony
1
7/18 23:46
〜マナスル山荘でビーフシチューを食べました〜Tシャツを購入。
明日の山行で着ます。
翌7月19日の朝ごはんです。
2020年07月19日 07:09撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:09
翌7月19日の朝ごはんです。
諏訪市、太養パンのパンドミー。
2020年07月19日 07:09撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:09
諏訪市、太養パンのパンドミー。
マナスル山荘本館特製の「朝カレー」もいただきます。
2020年07月19日 07:09撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:09
マナスル山荘本館特製の「朝カレー」もいただきます。
ひき肉が入った食欲をそそる美味しいカレーです。
2020年07月19日 07:10撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:10
ひき肉が入った食欲をそそる美味しいカレーです。
朝食のご飯のお供メニュー
2020年07月19日 07:12撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:12
朝食のご飯のお供メニュー
お茶碗のごはんにカレールーを…美味しいです!
2020年07月19日 07:23撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:23
お茶碗のごはんにカレールーを…美味しいです!
今日もほんとに良い天気♪
アジくんもリラックス
2020年07月19日 07:59撮影 by  901SO, Sony
7/19 7:59
今日もほんとに良い天気♪
アジくんもリラックス
マナスル山荘さんに荷物をデポして出発です。
2020年07月19日 08:38撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:38
マナスル山荘さんに荷物をデポして出発です。
8:38入笠山へ向けてスタート。
2020年07月19日 08:38撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:38
8:38入笠山へ向けてスタート。
木漏れ日の中登っていきます。
2020年07月19日 08:39撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:39
木漏れ日の中登っていきます。
2020年07月19日 08:40撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:40
8:40「入笠山まで30分」…到着は9:10くらいか?
2020年07月19日 08:40撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:40
8:40「入笠山まで30分」…到着は9:10くらいか?
登山道よりお花畑(旧入笠山スキー場)の斜面を眺める。
奥には八ヶ岳連峰の山々が姿を見せる。
2020年07月19日 08:43撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:43
登山道よりお花畑(旧入笠山スキー場)の斜面を眺める。
奥には八ヶ岳連峰の山々が姿を見せる。
8:50岩場コースと迂回コースの分岐。
2020年07月19日 08:50撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:50
8:50岩場コースと迂回コースの分岐。
もちろん行くコースは…
2020年07月19日 08:51撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:51
もちろん行くコースは…
リハビリ兼ねているので(笑)
迂回コースへ♪
2020年07月19日 08:51撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:51
リハビリ兼ねているので(笑)
迂回コースへ♪
のんびり歩いていきます◎
2020年07月19日 08:51撮影 by  901SO, Sony
7/19 8:51
のんびり歩いていきます◎
9:02入笠山と大阿原湿原への分岐
2020年07月19日 09:02撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:02
9:02入笠山と大阿原湿原への分岐
入笠山まで5分。
2020年07月19日 09:02撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:02
入笠山まで5分。
山頂手前、晴れ渡った青空に迎えられている気分になりました。
2020年07月19日 09:06撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:06
山頂手前、晴れ渡った青空に迎えられている気分になりました。
9:07入笠山頂上とうちゃこ♪
2020年07月19日 09:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:07
9:07入笠山頂上とうちゃこ♪
久々〜恒例の三角点タッチ!
2020年07月19日 09:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:07
久々〜恒例の三角点タッチ!
諏訪湖方面
2020年07月19日 09:15撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:15
諏訪湖方面
八ヶ岳連峰
2020年07月19日 09:16撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:16
八ヶ岳連峰
甲斐駒ヶ岳、鋸岳、右手には昨年登った仙丈ケ岳。
富士山は残念ながら見えず…。
2020年07月19日 09:18撮影 by  901SO, Sony
1
7/19 9:18
甲斐駒ヶ岳、鋸岳、右手には昨年登った仙丈ケ岳。
富士山は残念ながら見えず…。
眺めていた山々の方位盤
2020年07月19日 09:23撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:23
眺めていた山々の方位盤
今日から復活じゃ〜!
2020年07月19日 09:27撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:27
今日から復活じゃ〜!
9:45入笠山を後にします。
2020年07月19日 09:45撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:45
9:45入笠山を後にします。
大阿原湿原へ向かいます。
2020年07月19日 09:46撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:46
大阿原湿原へ向かいます。
9:49大阿原湿原方面の分岐。
2020年07月19日 09:49撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:49
9:49大阿原湿原方面の分岐。
木漏れ日に照らされた登山道を下りていきます。
2020年07月19日 09:58撮影 by  901SO, Sony
7/19 9:58
木漏れ日に照らされた登山道を下りていきます。
あ〜緑の中を歩いているとやはり気持ち良い♪
2020年07月19日 10:01撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:01
あ〜緑の中を歩いているとやはり気持ち良い♪
10:04佛平峠
2020年07月19日 10:04撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:04
10:04佛平峠
登山口が消えてきました。
2020年07月19日 10:05撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:05
登山口が消えてきました。
10:06首切登山口
2020年07月19日 10:06撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:06
10:06首切登山口
今いるのは…このあたりか◎
2020年07月19日 10:06撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:06
今いるのは…このあたりか◎
木々と雲と青空と…
2020年07月19日 10:08撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:08
木々と雲と青空と…
10:12首切清水にある仮設トイレ。
これは本当に便利♪
2020年07月19日 10:12撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:12
10:12首切清水にある仮設トイレ。
これは本当に便利♪
10:28大阿原湿原までやってきました。
2020年07月19日 10:28撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:28
10:28大阿原湿原までやってきました。
久しぶりの大阿原湿原♪
2020年07月19日 10:29撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:29
久しぶりの大阿原湿原♪
これで…3回目くらいかな?
ヤマレコマイページで確認してみます。
2020年07月19日 10:29撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:29
これで…3回目くらいかな?
ヤマレコマイページで確認してみます。
木道を歩いていきますが、この辺りは結構滑りやすい◎
2020年07月19日 10:31撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:31
木道を歩いていきますが、この辺りは結構滑りやすい◎
休憩所からの大阿原湿原
2020年07月19日 10:33撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:33
休憩所からの大阿原湿原
ビスコもプックリと膨れています。
さすが日本最南端の高層湿原…なんか例えが違うかな?(笑)
2020年07月19日 10:38撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:38
ビスコもプックリと膨れています。
さすが日本最南端の高層湿原…なんか例えが違うかな?(笑)
今日はこの天気のおかげで大阿原湿原は映えてます◎
2020年07月19日 10:43撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:43
今日はこの天気のおかげで大阿原湿原は映えてます◎
湿原に伸びる木々も…
2020年07月19日 10:45撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:45
湿原に伸びる木々も…
伸びる木道も…
2020年07月19日 10:45撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:45
伸びる木道も…
みんな「絵」になります。
2020年07月19日 10:46撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:46
みんな「絵」になります。
本当に良い天気で良かった◎
2020年07月19日 10:47撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:47
本当に良い天気で良かった◎
10:55大原湿原を後にします。
2020年07月19日 10:55撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:55
10:55大原湿原を後にします。
この木立と道と空の構図は好きだなあ。。。
2020年07月19日 10:56撮影 by  901SO, Sony
7/19 10:56
この木立と道と空の構図は好きだなあ。。。
枯木立と雲と空
2020年07月19日 11:04撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:04
枯木立と雲と空
11:07首切清水
2020年07月19日 11:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:07
11:07首切清水
毎度の事ながら案内板を読んでいます。
2020年07月19日 11:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:07
毎度の事ながら案内板を読んでいます。
首切清水です。
2020年07月19日 11:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:07
首切清水です。
11:10首切登山口
2020年07月19日 11:10撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:10
11:10首切登山口
11:17八ヶ岳ビューポイント
2020年07月19日 11:17撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:17
11:17八ヶ岳ビューポイント
薄く霞んでいますが八ヶ岳の山々を眺めることが出来ました。
2020年07月19日 11:18撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:18
薄く霞んでいますが八ヶ岳の山々を眺めることが出来ました。
サルオガセがたくさんぶら下がっています。
2020年07月19日 11:29撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:29
サルオガセがたくさんぶら下がっています。
この道の伸び方も好きですわい。
2020年07月19日 11:31撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:31
この道の伸び方も好きですわい。
アマチュア無線のタワー…うちにもあります◎
アマチュア無線局は全盛期に比べて4分の1に減ったそうです。
2020年07月19日 11:37撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:37
アマチュア無線のタワー…うちにもあります◎
アマチュア無線局は全盛期に比べて4分の1に減ったそうです。
ウツボグサ
2020年07月19日 11:41撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:41
ウツボグサ
お花畑の入り口
2020年07月19日 11:41撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:41
お花畑の入り口
入笠山のお花畑
旧入笠山スキー場の斜面です。
2020年07月19日 11:42撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:42
入笠山のお花畑
旧入笠山スキー場の斜面です。
ハクサンフウロ
2020年07月19日 11:42撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:42
ハクサンフウロ
ノハナショウブ
2020年07月19日 11:44撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:44
ノハナショウブ
ニッコウキスゲ
2020年07月19日 11:45撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:45
ニッコウキスゲ
斜面をゆっくりと登っていきます。
2020年07月19日 11:46撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:46
斜面をゆっくりと登っていきます。
オオバセンキュウ
2020年07月19日 11:47撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:47
オオバセンキュウ
もうそろそろ終わりかな
2020年07月19日 11:49撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:49
もうそろそろ終わりかな
ゲートの先はマナスル山荘
2020年07月19日 11:50撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:50
ゲートの先はマナスル山荘
ゴールのマナスル山荘へ
2020年07月19日 11:51撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:51
ゴールのマナスル山荘へ
11:51山行終了☆
2020年07月19日 11:51撮影 by  901SO, Sony
7/19 11:51
11:51山行終了☆
まずはアイスコーヒーを注文
スタンレーのボトルが良い感じ◎
2020年07月19日 12:06撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:06
まずはアイスコーヒーを注文
スタンレーのボトルが良い感じ◎
アイスコーヒー
2020年07月19日 12:06撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:06
アイスコーヒー
お漬物をつまみつつ…
2020年07月19日 12:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:07
お漬物をつまみつつ…
カツサンドです、
2020年07月19日 12:07撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:07
カツサンドです、
箱を開けた瞬間「おお〜っ」と声をあげてしまいました。
2020年07月19日 12:08撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:08
箱を開けた瞬間「おお〜っ」と声をあげてしまいました。
とんかつの分厚さ…すごい◎
そして…旨っ!
2020年07月19日 12:15撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:15
とんかつの分厚さ…すごい◎
そして…旨っ!
麻婆豆腐丼ハーフ(御飯が150gです)
私が注文しました◎
2020年07月19日 12:12撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:12
麻婆豆腐丼ハーフ(御飯が150gです)
私が注文しました◎
もう見た目だけでもメチャ美味しそう♪
ハーフといってもこの量!おなか一杯になります。
2020年07月19日 12:12撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:12
もう見た目だけでもメチャ美味しそう♪
ハーフといってもこの量!おなか一杯になります。
肉感たっぷりの麻婆豆腐です◎
気に入りました〜♪
2020年07月19日 12:12撮影 by  901SO, Sony
7/19 12:12
肉感たっぷりの麻婆豆腐です◎
気に入りました〜♪
売り出していますね麻婆豆腐丼
2020年07月19日 13:32撮影 by  901SO, Sony
7/19 13:32
売り出していますね麻婆豆腐丼
本日のランチメニューです。
おなか一杯にしてマナスル山荘を後にします◎
また来ますね〜♪
2020年07月19日 13:31撮影 by  901SO, Sony
7/19 13:31
本日のランチメニューです。
おなか一杯にしてマナスル山荘を後にします◎
また来ますね〜♪
麓のゆーとろんで汗を流して帰ります◎
マナスル山荘宿泊の方には割引料金あります。
宿泊した際にはマナスル山荘のスタッフに問い合わせてみてください☆
2020年07月19日 15:41撮影 by  901SO, Sony
7/19 15:41
麓のゆーとろんで汗を流して帰ります◎
マナスル山荘宿泊の方には割引料金あります。
宿泊した際にはマナスル山荘のスタッフに問い合わせてみてください☆
撮影機器:

装備

共同装備
Tシャツ ザック 行動食 飲料 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

復活山行として訪れた入笠山とマナスル山荘。
我ながら「持ってる」と感じた晴れ渡った天候。
イベントのジャズライブ、名物ビーフシチューをはじめとしたマナスル山荘グルメ、入笠山のパノラマや大阿原湿原の景色もすべて堪能できました。
入笠山の頂上で口ずさんだ泉谷しげるさんが唄う「春夏秋冬」
「今日ですべてが終わるさ、今日ですべてが変わる、今日ですべてが報われる、今日ですべてがはじまるさ♪」
7月18日〜7月19日にかけていろんな意味で「生きる」を感じた、復活の山行となりましたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら