ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2447086
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 遠見尾根から日帰り往復 久しぶりの北アルプスはハードだった

2020年07月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
16.3km
登り
1,658m
下り
1,955m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:38
合計
7:06
7:56
7:56
38
8:34
8:34
12
8:46
8:47
22
9:09
9:11
26
9:37
9:37
47
10:24
10:24
0
10:24
10:24
2
10:26
10:26
42
11:08
11:25
36
12:01
12:03
3
12:06
12:09
47
12:56
12:56
26
13:22
13:22
21
13:43
13:47
11
13:58
13:58
31
14:29
14:29
8
14:37
14:46
5
14:51
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
エイブル五竜スキー場からゴンドラリフト利用2000円。リフトも使うと2400円。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下以外は危険個所無し
その他周辺情報 スキー場施設内の竜神温泉650円 露天風呂無しサウナあり
4連休前の平日なので駐車場はガラガラ。ゴンドラ往復2000円。
2020年07月22日 07:25撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 7:25
4連休前の平日なので駐車場はガラガラ。ゴンドラ往復2000円。
平日のゴンドラ営業開始は7時30分。スキー場も高山植物っぽいのがいっぱい咲いていて綺麗でした。
2020年07月22日 07:28撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 7:28
平日のゴンドラ営業開始は7時30分。スキー場も高山植物っぽいのがいっぱい咲いていて綺麗でした。
ゴンドラ終点。高山植物園になってます。400円追加するとリフトが使えますが、ちょっと下るののが嫌なのでここから登ります。
2020年07月22日 07:44撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 7:44
ゴンドラ終点。高山植物園になってます。400円追加するとリフトが使えますが、ちょっと下るののが嫌なのでここから登ります。
ガスってますが雨は降っていない。コマクサとか咲いていてびっくり。ガシガシ登ります。
2020年07月22日 07:50撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 7:50
ガスってますが雨は降っていない。コマクサとか咲いていてびっくり。ガシガシ登ります。
地蔵ケルンだったかな?ここから登山道になります。
2020年07月22日 07:57撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 7:57
地蔵ケルンだったかな?ここから登山道になります。
小遠見山まではハイキングコースで、木道や階段で綺麗に整備されていますが、階段が長くて辛い!
2020年07月22日 08:07撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 8:07
小遠見山まではハイキングコースで、木道や階段で綺麗に整備されていますが、階段が長くて辛い!
小遠見山まで50分で到着。長い階段でヘトヘトになりました。
2020年07月22日 08:35撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 8:35
小遠見山まで50分で到着。長い階段でヘトヘトになりました。
中遠見。まだまだ序盤。
2020年07月22日 08:48撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 8:48
中遠見。まだまだ序盤。
大遠見山。この辺が真ん中くらいでしょうか。小遠見山からほとんど高度は上がっていません。長い水平移動。
2020年07月22日 09:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 9:12
大遠見山。この辺が真ん中くらいでしょうか。小遠見山からほとんど高度は上がっていません。長い水平移動。
雪渓も出てきました。
2020年07月22日 09:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
7/22 9:30
雪渓も出てきました。
目指す五竜岳方面はガスでほとんど見えず。雨さえ降らなければいいと思っていました。
2020年07月22日 09:42撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
7/22 9:42
目指す五竜岳方面はガスでほとんど見えず。雨さえ降らなければいいと思っていました。
基本ずっと尾根通しの登山道です。所々左右が切れ落ちている所もありますが、道はしっかりしていて危険ではありません。
2020年07月22日 09:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 9:45
基本ずっと尾根通しの登山道です。所々左右が切れ落ちている所もありますが、道はしっかりしていて危険ではありません。
白岳への登りが始まるところで、ややガスが晴れてきた。
2020年07月22日 09:51撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 9:51
白岳への登りが始まるところで、ややガスが晴れてきた。
白岳登りの鎖場。鎖無しでも大丈夫なくらい。
2020年07月22日 09:56撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 9:56
白岳登りの鎖場。鎖無しでも大丈夫なくらい。
一気に高度を稼ぐのでキツイ。稜線に小屋が見えてきました。
2020年07月22日 10:00撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
7/22 10:00
一気に高度を稼ぐのでキツイ。稜線に小屋が見えてきました。
白岳なんてトラバースして行きたいところですが、小屋を下に見て巻いていきます。晴れてきて写真映えする景色です。
2020年07月22日 10:22撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
7/22 10:22
白岳なんてトラバースして行きたいところですが、小屋を下に見て巻いていきます。晴れてきて写真映えする景色です。
五竜山荘は記憶よりかなり立派な小屋でした。コロナのせいで売店利用も遠慮しちゃいます。テント場はガラガラでした。
2020年07月22日 10:28撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
7/22 10:28
五竜山荘は記憶よりかなり立派な小屋でした。コロナのせいで売店利用も遠慮しちゃいます。テント場はガラガラでした。
ここまで1000m登ってきました。あと200m最後の登り。
2020年07月22日 10:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 10:40
ここまで1000m登ってきました。あと200m最後の登り。
いい感じにガスが取れてきました。
2020年07月22日 10:40撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 10:40
いい感じにガスが取れてきました。
頂上直下。一気にアルペン的な景観になります。
2020年07月22日 10:45撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
7/22 10:45
頂上直下。一気にアルペン的な景観になります。
この大岩を越えれば頂上のはず。見た目ほど怖くはない。
2020年07月22日 11:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 11:01
この大岩を越えれば頂上のはず。見た目ほど怖くはない。
頂上についた!と思ったらまだ先がありました。
2020年07月22日 11:05撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
7/22 11:05
頂上についた!と思ったらまだ先がありました。
どうやらここが頂上ですね。周囲はガスですが晴れていてありがたい。
2020年07月22日 11:08撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
7/22 11:08
どうやらここが頂上ですね。周囲はガスですが晴れていてありがたい。
11時10分に登頂。スタートから約3時間半でした。登山者は誰もいない静かな山頂。立山剣方面はガスでちょっとしか見えず。
2020年07月22日 11:11撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
10
7/22 11:11
11時10分に登頂。スタートから約3時間半でした。登山者は誰もいない静かな山頂。立山剣方面はガスでちょっとしか見えず。
山と高原地図アプリで記録しました。
山と高原地図アプリで記録しました。
西側斜面。
2020年07月22日 11:24撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 11:24
西側斜面。
鹿島槍もガスで隠れていました。
2020年07月22日 11:26撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 11:26
鹿島槍もガスで隠れていました。
鹿島槍方面分岐。キレット小屋あたりに泊まると1泊2日で鹿島槍まで行けます。
2020年07月22日 11:30撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 11:30
鹿島槍方面分岐。キレット小屋あたりに泊まると1泊2日で鹿島槍まで行けます。
五竜小屋と唐松岳方面。きれいな縦走路です。
2020年07月22日 11:32撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
7/22 11:32
五竜小屋と唐松岳方面。きれいな縦走路です。
戻ります。
2020年07月22日 12:01撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
6
7/22 12:01
戻ります。
小屋でお昼休憩しようと思いましたが、テーブルが1台しかなかったので遠慮して白岳まで来て大休止。ビールで乾杯です。
2020年07月22日 12:16撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
2
7/22 12:16
小屋でお昼休憩しようと思いましたが、テーブルが1台しかなかったので遠慮して白岳まで来て大休止。ビールで乾杯です。
ガス湧く稜線が美しい。ずっと見ていたい贅沢な景色。
2020年07月22日 12:29撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
7/22 12:29
ガス湧く稜線が美しい。ずっと見ていたい贅沢な景色。
登ってきた五竜岳も見納めです。さあ下山します。
2020年07月22日 12:31撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 12:31
登ってきた五竜岳も見納めです。さあ下山します。
結構下ってきました。行きでは全然見えなかった稜線が見えました。暑い。
2020年07月22日 13:12撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 13:12
結構下ってきました。行きでは全然見えなかった稜線が見えました。暑い。
2020年07月22日 13:13撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 13:13
遠見尾根の中ほどだと思いますが、ここからだと五竜の武田菱がしっかりわかりますね。
2020年07月22日 13:23撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
4
7/22 13:23
遠見尾根の中ほどだと思いますが、ここからだと五竜の武田菱がしっかりわかりますね。
腰痛に苦しめられましたが、何とか植物園まで降りてきました。
2020年07月22日 14:33撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
7/22 14:33
腰痛に苦しめられましたが、何とか植物園まで降りてきました。
ゴンドラ到着。やっと終わった。疲れた。
2020年07月22日 14:39撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
1
7/22 14:39
ゴンドラ到着。やっと終わった。疲れた。
最後にヒマラヤの青いケシを見て帰りました。
2020年07月22日 14:41撮影 by  DMC-GX7MK2, Panasonic
3
7/22 14:41
最後にヒマラヤの青いケシを見て帰りました。

装備

備考 水は2リットル持って行ったが足りなかった。小屋で買うか、2.5リットルは必要。

感想

長雨が続きますが、久しぶりに天気がよさそうな日に休みだったので、五竜岳に日帰りで行ってきました。今シーズン初めての本格的な登山ですが、「ゴンドラ利用で標高差1200mだし余裕でしょ」と思っていましたが予想外にキツかった。
このルートは10年以上前鹿島槍への縦走で歩いたことありますが、当然全く記憶無し。序盤小遠見山まではハイキングコースだから余裕と思いきや、すげえ長い階段を延々と登らされて一気にヘトヘトになりました。そしてそこから中盤大遠見山までほぼ標高差無しの平行移動ながら、所々にキツイ階段の登りがあって辛い。そして後半白岳への登り、五竜岳への登りと一気に高度を上げていく後半しんどいルートです。所々鎖や岩場もありますが、それよりもルートの長さを感じて疲れる登山道という印象でした。
そして同じコースを帰る訳ですが、歩いても歩いてもゴールに辿り着かなくて疲れました。やっぱピストンは下山で心が折れますね。
五竜は左に鹿島槍、右に唐松岳と登りやすい山があるので、1泊して縦走するのがやっぱりおすすめです。スピードハイクはトレーニングです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら