ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2449158
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

雲取山/飛龍山周回(↑赤指尾根↓サオラ峠)

2020年07月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:29
距離
34.3km
登り
2,683m
下り
2,688m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
0:30
合計
10:26
6:20
73
7:33
7:36
5
7:41
7:43
40
8:23
8:23
9
8:41
8:41
33
9:14
9:14
5
9:19
9:21
29
9:50
9:50
7
9:57
9:57
20
10:17
10:17
20
10:37
10:38
11
10:49
10:49
3
10:52
10:54
3
10:57
10:57
5
11:02
11:03
1
11:04
11:13
14
11:27
11:27
26
11:53
11:53
22
12:15
12:16
37
12:53
12:53
27
13:20
13:21
2
13:23
13:23
13
13:36
13:38
26
14:04
14:04
45
14:49
14:49
20
15:09
15:11
4
15:15
15:15
14
15:29
15:30
12
15:42
15:42
12
15:54
15:54
9
16:03
16:06
12
16:18
16:18
7
16:25
16:25
6
16:31
16:31
4
16:35
16:35
6
16:41
16:41
5
16:46
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
留浦の無料駐車場に駐車。トイレもあります。
コース状況/
危険箇所等
[赤指尾根]
留浦から尾根に取り付くルートをとりました。作業道が錯綜して、最初が判りにくいです。GPSで確認しながら登りましたが、早めに尾根へ上るのが正解みたいです。その後は尾根筋と、林道っぽい道が並行します。林道は葉っぱが積もってグリップ効かず歩きにくいので、尾根筋を歩きました。峰から合流する広い林道に出るまでは修行のようでした😁

[石尾根〜雲取]
石尾根から千本ツツジへの直登は明瞭な踏み跡あり。七ツ石から雲取は水溜まり多数。狭い急斜面は川でした。

[雲取〜飛竜]
笹は刈られているが、道幅狭く、笹が張り出して歩きにくい。獣道が登山道を横切っていて、登山道に穴が空いているのでハマらないように要注意。

[飛竜〜留浦]
前飛竜から丹波天平間は急な下りあり、滑る岩混じりの急坂でスリップ転倒して、脛を強打。
丹波天平は広い尾根なのでロストしないように注意。廃屋から先のトラバースは非常に悪いです。スリップしないように慎重に通過してください。
その他周辺情報 [駐車場]
街道沿いは留浦のトイレの両側に10台くらいのスペースあり。その先の小袖は、ほとんどが住民専用のコーンが置かれてスペースありません。
[7:14] スタートして約1時間、尾根に乗って漸く安定して歩けるようなり、初めて写真撮りました。
2020年07月23日 07:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 7:14
[7:14] スタートして約1時間、尾根に乗って漸く安定して歩けるようなり、初めて写真撮りました。
[7:40] 本州製紙の社有林だそうです
2020年07月23日 07:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 7:40
[7:40] 本州製紙の社有林だそうです
[7:41] 1つ目の祠
2020年07月23日 07:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 7:41
[7:41] 1つ目の祠
[8:15] 林道の終点で、振り返って
2020年07月23日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 8:15
[8:15] 林道の終点で、振り返って
[8:21] 尾根上の祠
2020年07月23日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 8:21
[8:21] 尾根上の祠
[8:21] 一番綺麗なキノコでした
2020年07月23日 08:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 8:21
[8:21] 一番綺麗なキノコでした
[8:22] 赤指山到着〜雰囲気のある標識でした
作った方good job
2020年07月23日 08:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 8:22
[8:22] 赤指山到着〜雰囲気のある標識でした
作った方good job
[9:15] 石尾根との分岐。缶が集められてました。
2020年07月23日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:15
[9:15] 石尾根との分岐。缶が集められてました。
[9:15] 石尾根の分岐に出ました
まずまずのペースです
2020年07月23日 09:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:15
[9:15] 石尾根の分岐に出ました
まずまずのペースです
[9:19] 千本ツツジの標識、カワユす
2020年07月23日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:19
[9:19] 千本ツツジの標識、カワユす
[9:29] 千本ツツジからの尾根道と、巻き道の合流地点
2020年07月23日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:29
[9:29] 千本ツツジからの尾根道と、巻き道の合流地点
[9:47] 七ツ石神社。お祈りが足りなかったのか、この後の後半戦で転倒を繰り返す〜
2020年07月23日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:47
[9:47] 七ツ石神社。お祈りが足りなかったのか、この後の後半戦で転倒を繰り返す〜
[9:50] 七ツ石山到着、誰もいません!
2020年07月23日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:50
[9:50] 七ツ石山到着、誰もいません!
[9:58] 新しい注意書きがかけられてました。また新たな崩落があったのでしょうか?
2020年07月23日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 9:58
[9:58] 新しい注意書きがかけられてました。また新たな崩落があったのでしょうか?
[10:04] お馴染みダンシングツリー
登山道は、川でした〜
2020年07月23日 10:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 10:04
[10:04] お馴染みダンシングツリー
登山道は、川でした〜
[10:16] 奥多摩小屋の跡。タバスキーはどこに行った?
2020年07月23日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 10:16
[10:16] 奥多摩小屋の跡。タバスキーはどこに行った?
[10:52] 雲取山頂、なんだか味のない山頂標識になってしまいました
2020年07月23日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 10:52
[10:52] 雲取山頂、なんだか味のない山頂標識になってしまいました
[10:53] 誰もいない雲取の山頂、初めてです
2020年07月23日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 10:53
[10:53] 誰もいない雲取の山頂、初めてです
[11:27] 三条の湯との分岐、三条タルミ。予定通り飛竜に向かうことに決定。
2020年07月23日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 11:27
[11:27] 三条の湯との分岐、三条タルミ。予定通り飛竜に向かうことに決定。
[11:53] 狼平に到着、予定より2時間ほど巻いてます
2020年07月23日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 11:53
[11:53] 狼平に到着、予定より2時間ほど巻いてます
[11:53] 狼平で来た方を振り返る
笹の深さが判りますね〜もともとずぶ濡れですが、さらに濡れる。
2020年07月23日 11:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 11:53
[11:53] 狼平で来た方を振り返る
笹の深さが判りますね〜もともとずぶ濡れですが、さらに濡れる。
[12:17] 木橋が沢山出てきます
滑るので怖かった〜
2020年07月23日 12:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 12:17
[12:17] 木橋が沢山出てきます
滑るので怖かった〜
[13:12] 飛竜への直登ポイント
雲取から来た場合は、こちらがお勧め〜
2020年07月23日 13:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 13:12
[13:12] 飛竜への直登ポイント
雲取から来た場合は、こちらがお勧め〜
[13:20] 飛龍山到着〜
展望なく地味〜な山頂
写真撮ってさっさと下山
2020年07月23日 13:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 13:20
[13:20] 飛龍山到着〜
展望なく地味〜な山頂
写真撮ってさっさと下山
[13:36] 飛龍権現
信仰の登山道ですね〜ここでパンの残りを食べてエネルギー補給
2020年07月23日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 13:36
[13:36] 飛龍権現
信仰の登山道ですね〜ここでパンの残りを食べてエネルギー補給
[13:37] 金属製の標識
これなら熊🐻にブチ壊されない😁
2020年07月23日 13:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 13:37
[13:37] 金属製の標識
これなら熊🐻にブチ壊されない😁
[15:07] サヲラ峠に到着、よいペース維持してます
2020年07月23日 15:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 15:07
[15:07] サヲラ峠に到着、よいペース維持してます
[15:30] 丹波天平、デンデイロと読みます。
2020年07月23日 15:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 15:30
[15:30] 丹波天平、デンデイロと読みます。
[15:40] 天然の松林
2020年07月23日 15:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 15:40
[15:40] 天然の松林
[16:19] 登山口まで来ました
しっかり標識ありました
2020年07月23日 16:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7/23 16:19
[16:19] 登山口まで来ました
しっかり標識ありました

感想

【本日のコース】
まだ使ったことのない赤指尾根で登り、雲取から飛龍まで行き、丹波天平経由の反時計周りの周回コースです。天気悪いので、雲取山頂でどうするか決めることに。下山を小袖、三条の湯→後山林道、三条の湯→サオラ峠、当初予定の飛龍→サオラ峠の選択です。

【行動の記録】
留浦の駐車場を予定より20分遅れで出発。取り付きは分かったのですが、作業道が錯綜して
混乱。結局は早めに右へ廻りこんで、尾根に乗るのが正解みたいです。

尾根と林道が並行してますが、林道には葉っぱが堆積して歩きにくい。尾根に踏みあとがあるのでそれを辿るのがよさげです。

峰から合流する広い林道に出てから、石尾根に出るまでは道も広くしっかりしていて、快適。まあ、実線ルートとバリルートの違いですね〜

石尾根から千本ツツジまで直登してピークを踏んで七ツ石へ。雨降りですが、虫が酷くて不快でした。

七ツ石から雲取までは広い所は水たまり、狭いところは川でした😁まあ、こんな天気なので仕方ない。

避難小屋に荷物デポして、山頂に向かいます。雲取何度も来てますが、山頂に人がいないのは初めて。避難小屋へ戻り、食べもの補給して再スタート。雨が小降りになったので、予定通り飛龍まで行くことにしました。

雲取と飛龍の間は縦走路を獣道が横切っていて、獣道が穴のようになっている場所が沢山あります。2人とも1回ずつ獣道へ落ちました😁
また、木橋の通過が滑るので危険です。転倒して、斜面滑落したら止まらないです。

今日は絶対他のパーティーに会わないよな、なんて言っていたら、狼平と北天のタルの間で2組みとすれ違いました。男性3人組と男女ペア。どちらも時計周りで周回のよう。男性のうち1人はメキシコの高地民族ララムリが履くサンダル、ワラーチでした。よく怪我しないなぁ、と感心〜

途中から雨が酷くなったので、飛龍からの下りはスピード上げました。ところが、私が岩で滑って転倒、脛を強打して、大幅にスローダウン。グリップの悪いシューズ履いてきたのが間違いでした。でも、ゲイターと雨具でカバーしていたので、それ程ダメージ受けず。

飛龍からの下りはかなり急でエゲツないです。これは登りには使いたくない😁でも元気なうち、ここ登り、下りは小袖へサクっとというのもアリかな。すれ違ったトレラン2組はこちらのようでした。

丹波天平から先はアップダウン少なく快適。紅葉の季節に再訪したいと思いました。ただ、最後のトラバース部分は大変危険。狭い上に雨で滑るし、急な斜面で草も木もついてないので、滑落したら勢いついて絶対止まらないです。そこだけは慎重に通過しました。親川から留浦まではバス停5つ分。足残っていたのでジョグで戻りました。終わってみれば10時間ちょっと。計画対比2時間以上早く終了。そこそこの急坂もあり、よいトレーニングコースでした。

下山後、かえるに寄って甘いもの食べて行こうと思ったらクローズ。まあ、こんな天気だから仕方ない。温泉もコロナが怖いのであきらめて、古里のセブンでコーヒー飲んで帰りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら