ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2452771
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬縦断2(鳩待峠から大清水)難路編

2020年07月23日(木) 〜 2020年07月24日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:07
距離
36.9km
登り
813m
下り
1,222m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:07
休憩
0:13
合計
4:20
13:52
44
14:36
14:43
31
15:14
15:14
36
15:50
15:50
11
16:01
16:02
14
16:16
16:16
11
16:27
16:27
40
17:07
17:12
38
17:50
17:50
12
温泉小屋
18:02
18:02
10
18:12
2日目
山行
6:29
休憩
0:46
合計
7:15
6:30
63
7:33
7:33
17
7:50
7:58
62
沼尻休憩所
9:00
9:07
20
9:57
9:57
14
10:11
10:11
43
10:54
10:54
17
12:09
12:12
32
12:44
12:54
11
奥鬼怒林道合流
13:05
13:05
40
13:45
大清水
天候 23日 雨のち曇り 24日 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
22日に大清水の駐車場、鳩待峠までは別レコ。
コース状況/
危険箇所等
・三条の滝へはドロドロ&難路でした。
・尾瀬沼西岸ルートは超滑りやすい木道あり。負傷してしまいました。
・小淵沢田代から奥鬼怒林道経由大清水への登山道は荒れ過ぎ。VRに慣れていない方が立ち入るようなルートではありません。
ファイル
三条ノ滝
(更新時刻:2020/07/26 13:24)
23日午後、鳩待峠で山友さんとお別れ、ここからソロで尾瀬縦断2です。まずは山の鼻に向かいます。
2020年07月23日 13:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 13:53
23日午後、鳩待峠で山友さんとお別れ、ここからソロで尾瀬縦断2です。まずは山の鼻に向かいます。
山の鼻、こちらでテントの方もちらほらです。(ここのテン場は今年は予約必要)
2020年07月23日 14:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 14:33
山の鼻、こちらでテントの方もちらほらです。(ここのテン場は今年は予約必要)
大雨の中、湿原を歩く人は少ない。
2020年07月23日 14:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 14:47
大雨の中、湿原を歩く人は少ない。
雨でも景色は癒されます。
2020年07月23日 14:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 14:56
雨でも景色は癒されます。
ヒツジグサの花。
2020年07月23日 15:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/23 15:01
ヒツジグサの花。
牛首を過ぎると、雨が止みました。この付近はニッコウキスゲの群落。
2020年07月23日 15:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/23 15:34
牛首を過ぎると、雨が止みました。この付近はニッコウキスゲの群落。
雲がかかって逆さ燧は見れません。
2020年07月23日 15:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/23 15:40
雲がかかって逆さ燧は見れません。
ヨッピ吊橋。今日、2回目。
2020年07月23日 15:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 15:50
ヨッピ吊橋。今日、2回目。
真新しい木道もあります。
2020年07月23日 15:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/23 15:54
真新しい木道もあります。
東電大橋から上流側。この水が全部、三条ノ滝から落ちます。
2020年07月23日 16:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 16:09
東電大橋から上流側。この水が全部、三条ノ滝から落ちます。
ガスが取れてきました。時間が遅いですが三条の滝を目指します。
2020年07月23日 16:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/23 16:12
ガスが取れてきました。時間が遅いですが三条の滝を目指します。
温泉小屋が見えてきました。
2020年07月23日 16:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 16:24
温泉小屋が見えてきました。
だんだん悪路になってきました。
2020年07月23日 16:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 16:31
だんだん悪路になってきました。
ここが三条の滝?と思ったら、ただの道標。まだまだ先。スピード勝負になってきました。しかも滑ったらヤバイ階段など悪路が続きます。
2020年07月23日 16:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/23 16:40
ここが三条の滝?と思ったら、ただの道標。まだまだ先。スピード勝負になってきました。しかも滑ったらヤバイ階段など悪路が続きます。
小尾根を下って沢を渡ってまた登るの繰り返し。ヘロヘロになりました。ようやく展望台の入口。
2020年07月23日 17:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/23 17:07
小尾根を下って沢を渡ってまた登るの繰り返し。ヘロヘロになりました。ようやく展望台の入口。
鎖もある急な階段を下ったら、下のデッキが展望台です。
2020年07月23日 17:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/23 17:08
鎖もある急な階段を下ったら、下のデッキが展望台です。
うおー、すごい水量です。でも時間がないのですぐに引き返す。帰りも急いで戻りました。さすがに一度通ったところは気分的に楽。
2020年07月23日 17:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
7/23 17:09
うおー、すごい水量です。でも時間がないのですぐに引き返す。帰りも急いで戻りました。さすがに一度通ったところは気分的に楽。
温泉小屋を過ぎて、あと少しで見晴です。
2020年07月23日 18:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 18:05
温泉小屋を過ぎて、あと少しで見晴です。
連休なのでテン場のテントが増えています。
2020年07月23日 18:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/23 18:16
連休なのでテン場のテントが増えています。
今日は桧枝岐小屋で食べます。
2020年07月23日 18:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/23 18:26
今日は桧枝岐小屋で食べます。
焼肉定食1300円+生ビール800円。今日だけの贅沢。ボリュームあって大満足。
2020年07月23日 18:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/23 18:34
焼肉定食1300円+生ビール800円。今日だけの贅沢。ボリュームあって大満足。
24日朝。晴れています。
2020年07月24日 04:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/24 4:43
24日朝。晴れています。
幻想的。
2020年07月24日 04:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/24 4:47
幻想的。
至仏山も晴れてますねー。晴れてるときに登りたかったですが、今日は帰らないといけない。
2020年07月24日 06:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/24 6:23
至仏山も晴れてますねー。晴れてるときに登りたかったですが、今日は帰らないといけない。
尾瀬沼に向けて木道を登ります。
2020年07月24日 06:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 6:32
尾瀬沼に向けて木道を登ります。
ずっと遊歩道かと思ったら、中間付近は普通に山道でした。
2020年07月24日 07:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 7:29
ずっと遊歩道かと思ったら、中間付近は普通に山道でした。
峠を越えて。白砂田代。ここも素敵です。
2020年07月24日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 7:36
峠を越えて。白砂田代。ここも素敵です。
2020年07月24日 07:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/24 7:39
少しで沼尻に到着。ここの休憩所、トイレは閉まっています。
2020年07月24日 07:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 7:50
少しで沼尻に到着。ここの休憩所、トイレは閉まっています。
尾瀬沼が広がる。ここから西岸を三平下へ向かうも、いきなり下りの木道でコケて負傷してしまう。
2020年07月24日 07:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 7:51
尾瀬沼が広がる。ここから西岸を三平下へ向かうも、いきなり下りの木道でコケて負傷してしまう。
小沼。木道上で出血部の緊急手当。消毒&グルグル巻き。
2020年07月24日 08:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 8:07
小沼。木道上で出血部の緊急手当。消毒&グルグル巻き。
湖岸に沿って歩きますがアップダウンもあります。
2020年07月24日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 8:21
湖岸に沿って歩きますがアップダウンもあります。
滑りやすい木道。(さっきの現場は写真撮ってませんが、もっと危うかった。)
2020年07月24日 08:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 8:26
滑りやすい木道。(さっきの現場は写真撮ってませんが、もっと危うかった。)
沼山荘に到着。一ノ瀬からのハイカー多数。
2020年07月24日 09:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 9:01
沼山荘に到着。一ノ瀬からのハイカー多数。
尾瀬沼から燧ケ岳を望む。2日前はガスってました。
2020年07月24日 09:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
7/24 9:10
尾瀬沼から燧ケ岳を望む。2日前はガスってました。
ビジターセンターにて、傷の再手当。何やってんだか。
2020年07月24日 09:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 9:25
ビジターセンターにて、傷の再手当。何やってんだか。
大江湿原は観光客いっぱい。
2020年07月24日 09:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 9:57
大江湿原は観光客いっぱい。
薄日が差して、いい感じです。
2020年07月24日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 9:58
薄日が差して、いい感じです。
オニユリは何故か全部下を向いている。
2020年07月24日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 9:58
オニユリは何故か全部下を向いている。
木道にも咲いています。
2020年07月24日 10:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/24 10:07
木道にも咲いています。
小淵沢田代分岐。ここから小淵沢田代へ。
2020年07月24日 10:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 10:12
小淵沢田代分岐。ここから小淵沢田代へ。
2020年07月24日 10:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 10:13
観光客のエリアから、いきなり山の中へ。
2020年07月24日 10:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 10:14
観光客のエリアから、いきなり山の中へ。
透明なギンリョウソウ。
2020年07月24日 10:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 10:20
透明なギンリョウソウ。
こんな道を登って行くと。(倒木はありますが、小淵沢田代までは迷う場所はありません)
2020年07月24日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 10:48
こんな道を登って行くと。(倒木はありますが、小淵沢田代までは迷う場所はありません)
小淵沢田代に到着。先客2名だけ。
2020年07月24日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 10:53
小淵沢田代に到着。先客2名だけ。
ここもワタスゲがいっぱいです。
2020年07月24日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 10:53
ここもワタスゲがいっぱいです。
誰もいない池塘。木道は一部水没していました。
2020年07月24日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 10:55
誰もいない池塘。木道は一部水没していました。
ここから奥鬼怒縦走路へ入る。うーん、道標もなく、荒れてます。
2020年07月24日 11:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 11:02
ここから奥鬼怒縦走路へ入る。うーん、道標もなく、荒れてます。
大清水への分岐。いちおう道標がありました。
2020年07月24日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 11:12
大清水への分岐。いちおう道標がありました。
しかし、いきなり笹掻き分け地獄。これで径路見失ったら遭難しますね。
2020年07月24日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/24 11:12
しかし、いきなり笹掻き分け地獄。これで径路見失ったら遭難しますね。
次はドロドロ地獄。昔は立派な径路だったようです。今は殆ど手入れされていません。
2020年07月24日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 11:21
次はドロドロ地獄。昔は立派な径路だったようです。今は殆ど手入れされていません。
小沢の渡渉。リボンもなくVRみたいです。
2020年07月24日 11:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 11:32
小沢の渡渉。リボンもなくVRみたいです。
急坂ながら踏み跡は十分ある。(所々激急や段差もあり)
2020年07月24日 11:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 11:52
急坂ながら踏み跡は十分ある。(所々激急や段差もあり)
斜め下へルンゼ?いや、右上にトラバースで踏み跡が続いていました。
2020年07月24日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 11:54
斜め下へルンゼ?いや、右上にトラバースで踏み跡が続いていました。
あれあれ?踏み跡が消えたぞ??危険な兆候。
2020年07月24日 12:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:02
あれあれ?踏み跡が消えたぞ??危険な兆候。
遂に沢にブチ当たる。沢内を下降しました。(結構危なっかしい。ルートロスト)
2020年07月24日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:04
遂に沢にブチ当たる。沢内を下降しました。(結構危なっかしい。ルートロスト)
でもやっぱり踏み跡がある。いつものVR探索みたい?いや、見失っただけです。
2020年07月24日 12:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:07
でもやっぱり踏み跡がある。いつものVR探索みたい?いや、見失っただけです。
最後は笹を掻き分けるように林道に出て来ました。これが山と高原地図で実線の登山道には思えないのだが。
2020年07月24日 12:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:08
最後は笹を掻き分けるように林道に出て来ました。これが山と高原地図で実線の登山道には思えないのだが。
5mほど東側にピンクリボンもありましたが、ここから入る径路があるのかさえ判らない。道標もない。
2020年07月24日 12:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:09
5mほど東側にピンクリボンもありましたが、ここから入る径路があるのかさえ判らない。道標もない。
小淵沢沿いの林道。もう足が痛いです。テント担いで歩くような道ではありません。
2020年07月24日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:29
小淵沢沿いの林道。もう足が痛いです。テント担いで歩くような道ではありません。
ようやく奥鬼怒林道に合流のT字。
2020年07月24日 12:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:44
ようやく奥鬼怒林道に合流のT字。
こちらも延々と林道歩きでした。石ゴロはありませんが、泥場もあり、さらに疲れた。
2020年07月24日 12:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 12:45
こちらも延々と林道歩きでした。石ゴロはありませんが、泥場もあり、さらに疲れた。
途中にあるオモジロノ滝。林道脇に見えます。これぐらいしか見るものが無い単調な道でした。
2020年07月24日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/24 13:06
途中にあるオモジロノ滝。林道脇に見えます。これぐらいしか見るものが無い単調な道でした。
1時間歩いて大清水に戻ってきました。ちょうど雨が降り出しました。
2020年07月24日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/24 13:44
1時間歩いて大清水に戻ってきました。ちょうど雨が降り出しました。
沼田行き最終バスの直前、一ノ瀬からの下山客で賑わっていました。
2020年07月24日 13:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/24 13:46
沼田行き最終バスの直前、一ノ瀬からの下山客で賑わっていました。
帰りに尾瀬ぷらり館に寄ってYAMASTAスタンプラリー完了。(著作権の為、ボカしてあります。)現地数ヵ所で同デザインの缶バッジもらえます。
3
帰りに尾瀬ぷらり館に寄ってYAMASTAスタンプラリー完了。(著作権の為、ボカしてあります。)現地数ヵ所で同デザインの缶バッジもらえます。

装備

個人装備
ヘルメット

感想

初めての尾瀬、前半は山友さんと燧ケ岳&至仏山の2座制覇し、本レコはその続き、ソロでの後半レコです。元の計画ではアヤメ平を経由してテント張っている見晴に戻る予定でしたが、雨&ガスだったので尾瀬ヶ原経由に変更しました。

・その代わりに三条ノ滝に立寄りました。時間も推していたのでサクッと行くつもりが、まさかのアップダウンかつ難路。滝を見れたので結果オーライでしたが、夕方行くような所ではありません。CTちゃんと見ていなかった。迫力ある滝の動画UPしました。

・テン場は連休ということもあり賑わっていました。ただ、夜9時過ぎまで騒いでいる4人テントが1つあり、他のテントからも「うるせーな」という小声も聞こえました。こんな時期、みんな注意しながら山行してるのに何も考えていない。テントで3密感染を避けるにはソロテントまたは同居家族に限るべきだと思いました。

・最終日、尾瀬沼西岸ルートで三平下へ向かう木道でコケて負傷しました。(腐った桟に手をついて深く擦りむいた)実はモンベルのトレールグリッパーを準備していて、ここは着けないとヤバいな、と思った瞬間でした。(気をつけていた一歩で滑った)その先はグリッパー&手袋で全く不安なく歩けましたが、後の祭りです。尾瀬沼西岸ルートで木道濡れていたら、グリッパー&手袋をお薦めします。グリッパー取り付けるタイミングが難しいですね。

・それにもめげず、帰りは小淵沢田代から奥鬼怒林道へのルートを下りました。山と高原地図では実線ルートですが、道標やマーキングは殆どなく、荒れています。特に、林道へ下る直前で10mほど沢の中を下りましたが、ルートロストと思われます。

・今回の山行でYAMASTAの尾瀬散策スタンプラリーに参加しました。あれっ、見晴と大清水はパンフにはないスタンプです。たまたまゲットできましたが、他にもシークレットポイントあったかもです。現地数ヵ所ではかわいいバッジももらえました。

何か後半は波乱含みのレコになってしまいましたが、気になるルートは踏破できて満足です。また別の季節にも来てみたいです。あと残ってるのはアヤメ平かな。

縦断1へのリンク
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2452764.html

レコ中の花の名前は全部、他の方々のパクリです。すみません。
桧枝岐小屋の焼肉定食も、どなたかのレコの真似です。情報ありがとうございました。
(編集中)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

お疲れ様でした。
あの後、滝まで行ったんですね、流石です。  焼肉定食もホント美味しいそうです。  やはり連休なので見晴のテントの数がいっきに増えましたね。  
帰りの大清水のルートも予想以上にハードだったんですね~。いやーでも大怪我でなくて良かったです。 
百名山の制覇に向けて、徐々に増えてきてますね。頑張ってくださいね。私も一緒に行ける時にはお供します。   
2020/7/26 19:36
Re: お疲れ様でした。
2泊目はノンビリするつもりでしたが、気になるルートに挑戦したくなり、結局ヘロヘロの山行になってしまいました。百名山もだんだん遠く、行きづらい山が増えてきました。是非、一緒に挑戦していきましょう。
2020/7/26 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら