記録ID: 2463620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳〜宝剣岳(ゆるりと1泊で)
2020年08月01日(土) 〜
2020年08月02日(日)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 593m
- 下り
- 585m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:27
距離 2.6km
登り 374m
下り 161m
15:21
2日目
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:30
距離 2.6km
登り 229m
下り 450m
9:45
千畳敷駅
スマホ節約モードのままログをとったら、なんだか迷走してる。
天候 | 晴れ 時おりガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
撮影機器:
感想
今年こそホテル千畳敷にお泊りして木曽駒ヶ岳へ! と、お正月に予約して7月に登頂する計画していたのですが大雨が続いて断念…
同時に始めたばかりのテント泊で行けるくらいの難易度低めの山はないかな?と探していたので、これはもうソロでテントを背負って山頂への往復だけで十分なので行ってみようか!と思い立って高速バスを予約したのが数日前。
当日はお天気もまずまず!テント場は予約ができないので満杯だと断られるらしいのですが、今年は例年より少しすいていたようで、なんとか場所を見つけてテントを張ることができました。初日がくもりでも翌日にもう一度山頂アタックができるのがお泊り登山のよいところ♪
コンディションもよいので宝剣岳にも寄ってみたのですが、人が多いだけでなく岩に慣れていない人も登っていてすれ違いが上手くできないとか進みが遅く、ちょっとゲンナリ。まあ、またお友達と一緒に登ってゆっくり写真を取ればいいかな、今日は下見ね!と気持ちを切り替えてサクサク登ってサクサク下りてきました。
木曽駒ヶ岳、そして千畳敷カール、本当によいところ☆高度順応を兼ねて毎年登りたいなあ、空木岳への縦走もしたいなあ、としみじみ思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する