ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2466275
全員に公開
ハイキング
大雪山

日本二百名山 石狩岳(シュナイダーコース)

2020年08月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:56
距離
10.6km
登り
1,240m
下り
1,223m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:06
合計
4:55
7:19
7:25
118
9:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広大な駐車場あり。簡易トイレあり。国道273号線に林道への入口があり、そこから登山口までは14kmととても長いですが路面の状態は割とよかったです。※林道入口は念のため最新情報をWeb検索などしましょう。
コース状況/
危険箇所等
気をつければ大丈夫だと思います。大雪山国立公園内のためか登山道はよく整備されています。長い急登があるので安全には気をつけながらもなるべく身軽にしたほうがよいと思います。
その他周辺情報 南のぬかびら温泉郷か、北の層雲峡でしょうか。今回はコロナ禍のため念のため温泉は自重。
国道273号線から林道への入口。登山口までは14kmととても長いですが、路面の状態は割とよかった
2020年08月01日 03:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/1 3:20
国道273号線から林道への入口。登山口までは14kmととても長いですが、路面の状態は割とよかった
駐車スペースに簡易トイレあり
2020年08月01日 04:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 4:28
駐車スペースに簡易トイレあり
広大な駐車スペース
2020年08月01日 04:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 4:28
広大な駐車スペース
登山口。登山ポストはないが、道中に2か所、通行数を自動的に計るカウンターあり
2020年08月01日 04:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/1 4:29
登山口。登山ポストはないが、道中に2か所、通行数を自動的に計るカウンターあり
案内図
2020年08月01日 04:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 4:29
案内図
はじめはこのようなほぼ平地を、
2020年08月01日 04:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 4:30
はじめはこのようなほぼ平地を、
ひたすらと、
2020年08月01日 04:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 4:36
ひたすらと、
進む。
2020年08月01日 04:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 4:41
進む。
靴を濡らさないで渡渉できた
2020年08月01日 04:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 4:52
靴を濡らさないで渡渉できた
キオン
2020年08月01日 04:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
8/1 4:53
キオン
登山口から1.5kmの標高940m地点でほぼ平地は終了。ここからは標高1760mの稜線上まで標高差800メートルの急登!
2020年08月01日 05:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 5:01
登山口から1.5kmの標高940m地点でほぼ平地は終了。ここからは標高1760mの稜線上まで標高差800メートルの急登!
急登
2020年08月01日 05:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 5:10
急登
石狩岳が見えた
2020年08月01日 05:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
8/1 5:22
石狩岳が見えた
アップ
2020年08月01日 05:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
8/1 5:22
アップ
ニペソツ山をアップで
2020年08月01日 06:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
8/1 6:05
ニペソツ山をアップで
かくれんぼ岩
2020年08月01日 06:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 6:09
かくれんぼ岩
ロープ場も複数あり
2020年08月01日 06:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
8/1 6:10
ロープ場も複数あり
左はニペソツ山、右は石狩岳
2020年08月01日 06:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
8/1 6:32
左はニペソツ山、右は石狩岳
標高1760mの稜線上。急登は終わり
2020年08月01日 06:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
8/1 6:43
標高1760mの稜線上。急登は終わり
今回はパスした音更山
2020年08月01日 06:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
8/1 6:43
今回はパスした音更山
朝露がついたチングルマの綿毛
2020年08月01日 06:57撮影 by  iPhone8,1, Apple
5
8/1 6:57
朝露がついたチングルマの綿毛
石狩岳山頂標識。標高1966m
2020年08月01日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
8/1 7:13
石狩岳山頂標識。標高1966m
次に標高1967mの本当の石狩岳山頂を目指す
2020年08月01日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
8/1 7:13
次に標高1967mの本当の石狩岳山頂を目指す
標高1967mの本当の石狩岳山頂
2020年08月01日 07:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
17
8/1 7:20
標高1967mの本当の石狩岳山頂
ここから沼ノ原、五色ヶ原を通っての五色岳までは遠いと思う
2020年08月01日 07:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
8/1 7:21
ここから沼ノ原、五色ヶ原を通っての五色岳までは遠いと思う
気温は18℃
2020年08月01日 07:23撮影 by  iPhone8,1, Apple
2
8/1 7:23
気温は18℃
石を1個積んで標高を5cm高くした
2020年08月01日 07:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
8/1 7:24
石を1個積んで標高を5cm高くした
マルバシモツケ
2020年08月01日 07:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/1 7:35
マルバシモツケ
ウサギギク
2020年08月01日 07:35撮影 by  iPhone8,1, Apple
5
8/1 7:35
ウサギギク
コガネギクか?
2020年08月01日 07:35撮影 by  iPhone8,1, Apple
2
8/1 7:35
コガネギクか?
ウメバチソウ
2020年08月01日 07:36撮影 by  iPhone8,1, Apple
5
8/1 7:36
ウメバチソウ
ハイオトギリ
2020年08月01日 07:37撮影 by  iPhone8,1, Apple
2
8/1 7:37
ハイオトギリ
ミネヤナギ
2020年08月01日 07:37撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
8/1 7:37
ミネヤナギ
トカチフウロ
2020年08月01日 07:37撮影 by  iPhone8,1, Apple
4
8/1 7:37
トカチフウロ
ゴゼンタチバナ
2020年08月01日 07:39撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
8/1 7:39
ゴゼンタチバナ
エゾシオガマ
2020年08月01日 07:47撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
8/1 7:47
エゾシオガマ
チシマノキンバイソウ
2020年08月01日 07:52撮影 by  iPhone8,1, Apple
5
8/1 7:52
チシマノキンバイソウ
ミヤマリンドウ
2020年08月01日 07:52撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
8/1 7:52
ミヤマリンドウ
エゾツツジ。他にコマクサを見かけたが写し忘れ
2020年08月01日 07:54撮影 by  iPhone8,1, Apple
4
8/1 7:54
エゾツツジ。他にコマクサを見かけたが写し忘れ
ゴール。今日も楽しい登山でした
2020年08月01日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
8/1 9:23
ゴール。今日も楽しい登山でした
撮影機器:

感想

 石狩岳は標高1967メートルと高さも十分にある日本二百名山です(日本百名山の選定基準は標高1500メートル以上が原則)。むしろ、全国で3位、北海道で最長の石狩川(268km)の源流がある貴重な山ともいえます。単に山頂で水を流してみても草や木に吸い上げられて終わりでしょうが、もしも大雨の時に山頂から水を流すと運が良ければその水は層雲峡を通り、旭川を通り、深川、滝川、砂川、奈井江、美唄、岩見沢、江別、札幌を経てはるかかなたの石狩湾にそそぐことになるでしょう。

 北海道夏山ガイドによりますと、シュナイダーコースの名前の由来は野球用語のスライダーをもじったものだそうです。命名者はきっと右利きだったのでしょう。左利きの元山岳部の娘と私はシュートコースと呼びたいところです。

 国道273号線に林道への入口があり、そこから登山口までは14kmととても長いですが路面の状態は割とよかったです。登山口に登山ポストはありませんでしたが、道中に2か所、通行数を自動的に計るカウンターがありました。登山口から1.5kmの標高940m地点ほぼ平地は終了し、ここからは標高1760mの稜線上まで標高差800メートルの急登がありました。登山道はよく整備されてました。藪漕ぎはなく、草が少しカラダに触れる程度でした。ただし、途中から当日の先頭になってからは朝露で下半身はずぶ濡れになりました。

 お花はチングルマ、コマクサ、チシマノキンバイソウ、トカチフウロ、マルバシモツケ、ウサギギク、ウメバチソウ、ハイオトギリ、ゴゼンタチバナ、エゾシオガマ、ミヤマリンドウ、エゾツツジ、キオンなどを見かけました。

 合計8人とすれ違いました。途中で追いついた登山ガイドと思しき方と山女子の二人は重装備でした。このコースの長い急登は大変だったでしょう。あっぱれです!富良野岳まで縦走するとのことで恐れ入りました。このコロナ禍で登山ガイドの収入は厳しいとの報道をみましたが、このガイドはきっと助かったことでしょう。今回は昨日の疲れで石狩岳のみでしたが、次回は音更山とユニ石狩岳まで縦走したいと思いました。今回も楽しい登山でした。

 下山後に駐車スペースで大きな虫取り網を持った方がくつろいでました。貴重な昆虫が撮れるのでしょうか?

総時間4時間55分。距離11.73km。平均速度2.4km/h (Garmin ForeAthlete225Jによる計測)
総重量68kg。体重60kg。身長172cm。
平均心拍数は122拍/分。消費カロリーは1763kcal。
水は2リットル持参して250ミリリットル飲みました。行動食はカロリーメイト2本(200kcal)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2574人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら